つゆ草にもいろいろあって、花の色や葉っぱにも
いろいろ変化があります。
朝一番に開花し青瑠璃色に惹かれる普通のつゆ草はまだ・・・
半日で萎んでしまう儚いお花です。
いろいろ変化があります。
朝一番に開花し青瑠璃色に惹かれる普通のつゆ草はまだ・・・
半日で萎んでしまう儚いお花です。

ふ入り葉 つゆ草(白花)


マルバツユクサ

マルバツユクサは愛嬌があって
可愛くてついこちらまでニッコ^^
ミッキーマウスみたい~♪♪
まだ・・・メガネツユクサが遅れてるぅ。。

オオボウシバナ(青花 あおばな )
このオオボウシバナが咲くころ TVで見て 「青花」 のことを知りました。
とても感動したのを今でも鮮明に思い出します。
京友禅や加賀友禅の着物の下絵に使われてると・・・
青花(あおばな)について詳しことがわかります。
こちら
追記します。(7月14日 朝 )
今日朝、ゴミ出しの途中で普通の青いつゆ草を発見!!
連れて帰り~カシャッ !!
今日朝、ゴミ出しの途中で普通の青いつゆ草を発見!!
連れて帰り~カシャッ !!


モジズリソウ
