えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

あれこれ

2012年10月11日 | あれこれ

この秋は コスモスの花が鮮やかで綺麗なので・・・

近所に たくさん咲かせておられるのを 一抱え頂きました~♪♪

綺麗に咲いて花が傷んでなくて 美しいコスモスに うっとりしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭先に置いて見たり~~ 

 

 玄関前に置いて見たり~~

 

 

 

 

クリ、  栗、  くり^^   (10月8日 撮影)

                    栗を頂いたので 久しぶりに大粒の栗で 「 栗の渋皮煮 」 を作ってみました^^

                    ・・・が~~  栗の皮を剥くのに一苦労でした。。

                    コーヒー風味の渋皮煮に仕上げ、ビンに入れて保存しました。

                    小粒の栗は芝栗で 茹でて二つに割ってスプーンで食べます。

                    芝栗は甘みがあって美味しいので スプーンを持つ手が止まらない。。

                    栗ご飯にと この日は栗の皮むきに費やし指が痛い。

 

                    今 ご近所では 農繁期で稲刈り真っ最中・・・

                    今年も籾殻を頂いて燻炭作りをしました。

                    これが また手こずる事になり、一日目は火を着けたものの籾殻が焼けずに日が暮れて・・ 難しいものですね。。

                    二日目に焼けなかった籾殻に再度火を着け やっと燻炭が出来て火を消し一晩置く。 (お疲れ様でした。)

                    きょう午後過ぎに 完全に火が鎮火したのを確認して袋に入れたが、焼いた場所に一晩置く事に。。

                    (鎮火した様でも万が一  燻る事があり火事になる事もあるので事は慎重に、慎重にします。)

籾殻燻炭作り (10月10日、11日 撮影)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする