えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

寒逆戻りで雪も

2017年03月08日 | あれこれ

今日朝 外を見ると雪で白い。

氷点下2度で氷も張ってたし、風も冷たくて冷えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日  セツブンソウの花を ボトルに詰め込んでたもの。

セツブンソウは差ほど水分が多くないので乾燥に1週間も置かなくてもいいかな?

あまり乾燥 し過ぎてもよくないので、今日 シリカゲルを出し仕上げました。

 セツブンソウのボトルフラワー  (3月8日  撮影)

 

セツブンソウの花をボトルに保存出来て嬉しいです~♪♪ 

 

 

 昨日、仕事も目処がつき、庭のクリスマスローズを摘んで花遊び~~ルンルン^^

..... が、 一転して朝から嫌な出来事がありショック!!

2月の終わりごろから毎日なので気をつけていたのですが

(これ以上は書けません。)

それでも気を取り直して何かしてると忘れられると夢中で好きな花遊びしました。

クリスマスローズの花でボトルフラワー作りです。

クリスマスローズのボトルフラワー作り (3月7日  撮影)

 クリスマスローズの花首が垂れ下がってるのでワイヤーを通してます。

 ↓  の左側のボトルが今日朝には、水分を吸ってシリカゲルがピンク色になってる。

クリスマスローズは軸も太いし水分が多いので1週間は?

途中でシリカゲルを入れ替えします。

さてさて~~   キレイに出来るか!?

 3月8日  撮影

 

 もう一つ  「干し柿チョコ」 を作ってる。

気温が低い時の方がチョコを扱うのに適してるし今がタイムリミットと・・・

美味しい 干し柿チョコが出来ました。

 干し柿チョコ作り (3月6日 撮影)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする