えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

庭の花

2021年06月06日 | 

6月4日の夕焼け 

夕食後  西の空が真っ赤に染まってキレイでした。

カメラを持って庭からだと電線や建物、大きな庭木で撮れそうにないので

近くの開けたところまで行って撮れた一枚

こんなに綺麗な夕焼けを見れたのは久しぶり

夕焼け  (6月4日  19:30  撮影)

 

 

今年も 庭にワイルドキャロット(ノラニンジン)とブラックレースフラワーが

咲き出した。手のひらの大きさの花で背丈も大きく目立ちます。

ワイルドキャロット

 

 

 

 

 

 

ブラックレースフラワーも  花が平たいのや丸くなったのもあります。

ブラックレースフラワー

 

 

 

 

 

 

ブラックレースフラワーと交雑したのでしょうか?

中心が濃くてだんだん薄くなったグラデーションの子も居ます。

 

 

 

こぼれ種でいろんな子が居ます。

 

 

 

原種デンドロビウム・ロディゲシー

この冬  戸外が氷点下8度、部屋の中で無加温で冬越しでした。

枯れること無く株が残って、花数は少ないけど開花しました。

原種デンドロビウム・ロディゲシー  (6月4日  撮影)

 

 

 

 

 

 

チューニックを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花遊び  ワイルドキャロットとブラックレースフラワー、

オルラヤ、 バラの花は  アルテシモ  クイーン・エリザベス

4日に活けたのですが、花の向きがなかなかこちらを向いてくれず

5日の朝  撮り直したものです。少しはこちらを向いてくれました。

今日で3日目ですがまだシャンとしてます。

花遊び  (6月5日  撮影)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする