えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

シジュウカラの巣作り異変が!!

2021年06月08日 | あれこれ

今日朝は18度  庭に立つと暑い!!  日中は33度でした。

シジュウカラの巣作り中でしたが異変が起きてる。

8個産卵して6月5日には抱卵してるようでしたが・・・

今回は シジュウカラの♂さんが傍にいないのです??  鳴き声や姿を見せません。

どうして??

 

8個の産卵  (6月5日  撮影)

 

 

シジュウカラの♀さんは巣箱の中で抱卵してる。 時々巣穴から外の様子をみてる。

♂さんがエサを持ってくるのをまってるのか?!  頭を出してた。

(6月5日  撮影)

 

 

↑ の画像を撮ってると傍にモズの♀さんが、 たまたま松の枝に飛んできた。

巣穴を見ること無く少しすると飛んでいきました。 カメラを向けててドキッとしました!!

その間 シジュウカラは巣穴の中で身を隠してました。

(6月5日  撮影)

 

 

6月6日  シジュウカラの♂さんが エサを咥えてきました。

はじめて  ♂さんが来たのを確認し~~ 

巣箱の中に入るのを見届けました。 よかった。

シジュウカラの♂さん  (6月6日  撮影)

 

 

 

これで安心と思い無事に孵化してほしい。。

と  思ってたら~~  様子が変です。何か起きてる。

巣箱の前をあちこち見回し、何時もとは違った行動です。

(6月6日  撮影)

 

 

巣箱に入ってしばらくすると飛び立ちました。。

夕方  気になるので巣箱を覗いて見ると卵が、  8個の卵がありません。。

どうしたの!?   びっくりしてどうすることも出来ず。。

7日にも巣箱にきましたが、箱の中には入らず飛んでいきました。

ショックで   こんな事もあるなんて可愛そうで可愛そうで。。(泣)

(6月7日  撮影)

 

 

6月8日    今日朝の出来事

我が家に入るとこに植え込んでる花が荒らされてる。

これって?    何の仕業でしょう!? 昨日も反対側の植え込みを掘った穴が空いてて

犬の散歩中にホジホジしたのかな?  くらいに思い穴を埋めてたんだけど。。

今日朝は  ペンタスの株が転がってる?!!  昨日の夕方たっぷり水やりしてたのに酷い事を

もしかして、イタチ?  最近 庭に出没してる。。。

庭のあちこち掘った後が数カ所見つかってる。

えっー!! もしやもしや~~シジュウカラの卵を襲った犯人は

イタチかも!?  松の木の巣箱に簡単に登れそうだし。  判らずじまい。。

(6月8日  撮影)

 

 

もう一つ   シャインマスカットに2回目のジベレリン処理を(種無しにする)

(6月8日  撮影)

 

 

シャインマスカットの房をジベレリン液に浸して回る。

 

 

 

私も はじめて手伝ってみました。

 

 

 

この後  一房に40粒位になるように小さなブドウの実を摘んで袋掛けです。

ブドウの一つのツルに一房着けるだけで、粒もたくさん着けると糖度も落ちるみたい。。

ブドウ作りも難しいけど、甘いシャインマスカットが食べられますように。

シャインマスカット  (6月8日  撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする