えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

梅雨の晴れ間 あつーい!!

2021年06月21日 | あれこれ

6月21日  「夏至」朝は17.5度  お昼過ぎ32度超えて  あつーい!!

玄関前  雨が降ると草のカーペット状態 草取り始めたが暑くて早々に引き上げた。

23日ワクチン予約  おとなしくしてよう・・

 

 

ヒマワリが 頭上高くで咲いてる。  シジュウカラさんのエサ用の 「ヒマワリ」

夏が来たー!!

ヒマワリ

 

 

 

 

 

 

ハンゲショウ

 

 

ミニバラの花を摘んで自然乾燥してたもので

ミニバラのドライ

 

 

グリーンオワシスに    ギュウギュウに詰め込んだ箱が出来ました。

ラッピングフイルムが上手に貼れなくて・・・

写真に撮るとフイルムが角度によってテカテカして撮るのが難しいわ。。

密閉出来てないかも??   どれくらい変色しないで保存できるでしょうかね。

ミニバラのドライフラワーボックス  (6月20日  撮影)

 

 

 

正方形の箱  22.5cm  x 22.5cm

 

 

 

 

 

チュニック 縫ってる途中ですが・・

カメラの不具合?  濃紺のうすい生地の色合いが出ず。。

 

 

 

後身頃 背中に  こんなの貼り付けて^^

バラのモチーフ

 

 

アジサイの花を逆さまに吊るして厄除けしてる。

6月の6のつく日   と言われるそう

いつも旧6月1日(ことしは7月10日)に、玄関とトイレに 

「夏至」もいいとのことで・・  まだアジサイの花がキレイなのです。

厄除け  (6月21日  撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする