えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

庭に土を入れる

2021年10月02日 | 庭のばら

きょう朝の気温は16度、日中は31度の秋晴れ

朝 5時半に主人は散歩にでます。私は6時過ぎ、 草ボウボウのイワダレソウの中の草引き、

朝は気温が低いのでヤブ蚊も出ず  朝日が当たる8時に止め 朝ごはんの支度。。

朝は日陰になって撮れないので日が西に傾いて~カシャ^^

草引き途中  (10月2日  撮影)

 

 

朝撮りした「コリウス」ですが、挿し木したけど雨で溶けてしまった。。

買って植え込んでるのは大きく育ってる。

大きく育ったコリウス  (10月2日  撮影)

 

 

9月22日に庭に3トン真砂土を運んでもらってる。

庭の草引きすると土も減るので久しぶりに土を入れ、少しずつスコップで

庭の通路に運ぶ 何日も掛かってる。

真砂土  (9月22日  撮影)

 

 

とりあえず  車が入れるように土を取るのが大変な作業

気長に庭のバラの植わってる通路に運んで、先でボチボチ低いとこに加える予定

冬には牛堆肥も足して土作りしたいんだけど~~ どうなる??

 行ったり来たりの往復で 結構な 歩行運動でヤブ蚊もいるし大汗かきます。

ようやく  昨日 写真を撮りました。。

通路に土運び  (10月1日  撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする