閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

パノラマ写真を活用しよう

2016-02-12 09:16:52 | 日常

パノラマ写真は面白い

私の散歩道の国分寺公園。

その隣接地に今色々な建物が建設されている。

普通に撮影すれば写真のような情景になる。

フジフイルム  X30  28ミリ  f5.6  パノラマ

同じ風景だが、パノラマ撮影では180度を見まわした情景が写し込まれる。

中央の白い建築中の建物の周囲の環境が良く分かる。

フジフイルム  X30  35ミリ  f5,6   パノラマ

国立駅前バス停の前から写す。

ロータリーを中心に右に国立駅、左に大学通り入口付近が一枚の写真に写し込まれている。

最近のデジタルカメラには必ずパノラマ撮影が出来るようになっている。

普段は先ず使うことは無いと思うが、広々とした景観を写したい時などパノラマを使ってみては如何だろう。

普段見慣れた写真とは全く違う感動があると思う。

写し方は簡単。

自分撮りのパノラマなどは如何だろう。

あっと驚く写真が出来るかもね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする