大学通りの桜ライトアップ1
3月末から4月初めにかけて国立大学通りの桜のライトアップが行われる。リアルタイムでないのが残念だが紹介することにする。
先ず国立駅周辺のライトアップ。
ライトアップと言ってもさほど大々的なものではなく、照明の数も少なくどことなく暗い感じがする。
午後6時頃の国立駅前。
チューリップ越しの桜。
以上8枚が国立駅ロータリー周辺の桜。
以上3枚は国立駅舎を望む桜。
3年前に復元された国立駅舎。
新国立駅建設のために旧駅舎が取り壊されることになったが、旧駅舎の復元を望む市民の強い要望により復元された駅舎だ。
老骨が戦時中に通った中学校の下車駅がこの国立駅だった。
周囲は当時の面影は全くないが、老骨にとっては思いで深い駅舎だ。