マクロ(接写)
ソニー α NEX-5N 18~55ミリ ISO オート
デジイチの共通することはマクロ撮影に弱いと言うことだ。ワイド、標準、望遠いずれも最短撮影距離が長い。
マクロ撮影は専用のマクロレンズが必要になる。
コンデジはどの機種にもマクロ撮影機能があり、何時でも簡単にマクロ撮影が出来る点がデジイチに勝ると言える。
ソニー α NEXー5N 18~55ミリ ISO オート
このカメラの交換レンズの、16ミリ、18~55ミリズームの2本は最短撮影距離が約25センチ、55~200ミリズームは1メートルと長い。
ソニー α NEX-5N 18~55ミリ ISO オート
ソニー α NEX-5N 18~55ミリ ISO オート
写真はいずれも18~55ミリズームの55ミリ側で撮影したもの。被写体が比較的大きなものは良いが、下の写真のように小さな被写体では、あまり大きく写すことが出来ない。
この辺りがデジイチの泣き所と言った所だ。またレンズ交換が面倒だと思う人にとってはデジイチは不向きだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます