日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

熱帯雨林in グリーンパーク

2019-11-23 08:15:11 | Weblog

 本日の気温は最低気温10度、最高22度という予報の北九州市。10月下旬⁉

グリーンパークへ行った日は、お天気でしたが、海に近い場所にあるため、風は冷たい! なので、温室に入って温まりました💓

コーヒーの実がなってる!と、コーヒー派の母、喜ぶ!🎵

 緑色の実… ピントが合ってなかったか。

黄金のさなぎ!

以前、蝶になり温室の中を飛んでいる姿も何度かここで観ました。

まだ反映されず、縦向きになりませんが、バナナの木です。

 

これは以前、自宅にもあったと母。私 「…。」ここまで豪勢ではなかったですが…。

圧巻のジャンボサボテン!

実はなっていませんでしたが、マンゴの木もありました。

ここを出た後は、童話の森へ~

甥っ子とよく遊んだ場所の一つです。懐かしいけど、それなりの歴史を感じる雰囲気になっておりました。

 

影で遊ぶ母 🎵

おまけ; 私の手(直接は与えられません。専用ちりとりで)から餌を食べるポニーのハナちゃん

癒されました~

ほぼ完食! 

ここ数年の内に骨密度102~103%から 大腿骨69%、腰椎74%と急激に下がってしまいました💦

昨年、何も知らなかったから、怖い物知らずで乗馬させて頂きました。あの時、思い切って挑戦して良かったな、と。

今なら、(もしかしたら落馬?)なんてことを考えて絶対、やらない!ですねぇ。

 ただ…気象状況がちょっと…(寒かったし、時刻が深夜だった)ため、

「伏見稲荷大社の頂上へ行こうよ」という甥っ子のお誘いに昨年の今頃、乗らなかったことは後悔…

来年の秋に~つまりは今年の秋と内心、思っていたけれど、今の状況では無理だわ。もっと骨密度アップさせてから! (簡単に戻るとも思えんけど、前向きに!数年の内にはきっと動悸、不整脈、偏頭痛etc...といった更年期障害の時期も過ぎる!)

昨年も見た皇帝ダリアが今年も咲いていました。

11月は父の誕生日。

父の希望でホールではなく、(仕事の帰りに父と石村萬盛堂へ~
ショートケーキ🍰
私と母はナッツのケーキで、
父は奥に見えるでしょうか~シフォンケーキを選びました。
紅茶と一緒に。
 
 
父の誕生祝いメニューは、オージービーフのすき焼き
他はキノコ類、春菊、ネギ、白菜、木綿豆腐ね。
 
 
 そして日にちは違いますが、グリーンパークの🌹🌹🌹
市民で65歳以上は入園料無料でしたが、今は40円です。
テントの中で食べました~
スーパーで購入したのですが、380円だったっけ?
鮪、鮭、エビ、イカ、どれも新鮮で美味しかったです。
誰でも無料で利用できます。この日は平日だったので、他に2家族のみ。
 
本日は、この辺で
久々の絵文字!!
 
Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする