育成出身の石川投手が西武打線をわずか、1安打に抑え、完封勝利!
コロナで遅れて開幕したプロ野球。当然ながら、移動が多くなるセパ交流戦は中止。『野村ノート』は私の愛読書の内の一冊で、現役時代を知らないとはいえ、楽天イーグルスを万年BクラスからAクラスへ引き上げたノムさんのファンだった私。今季のホークスは、その楽天イーグルスとパリーグ首位を争っている。 (ノムさんが亡くなられた時、哀しすぎて記事に出来なかった…)
かつてはブログによくコメントしてくれていたイーグルスファンのばふぃーさん。
数年前から、コメントはフェイスブックのみ、となったが、
「いやぁ~イーグルスがソフバンに勝って、🍺が😋おいしい~」
と、シーズンが始まった当初、イマイチ調子が出ないホークスに連勝し、余裕をかましていた。(失礼!)
そのイーグルスは、ホークスにとって宿敵、ロッテマリーンズと対戦中。元ホークスの井口監督や、同じく元ホークスの鳥越コーチは、ホークスを知り尽くしている。そういう訳で、ホークスにだけは強いっ!(あ、だけは…は余計でした。すみません💦)打倒ホークス!を掲げているとしか思えないロッテが勝つと、まずいよな。直接対決で分が悪い…でも、イーグルスが勝ってもゲーム差がつかないし… そんな計算は置いておき、もっと素直に野球を楽しもうとは思うのですが…
これは金曜日の対戦です。照ノ富士と朝乃山、直接対決!
照ノ富士が勝ち、このまま優勝か~と思わせる相撲内容でしたが…
本日、我らがくまモン、いや、正代が照ノ富士に勝ったことで、明日の千秋楽が面白くなりました!
熊本の正代(まさよ)おばあちゃまも喜んでいらっしゃるわ~
明日の千秋楽が楽しみ、楽しみ!