昨日まで通常通りの勤務で本日よりお盆休み。ただ、朝8時からリモートレッスン予定だったため、昨夜は日付けが変る前には就寝。今朝は5時に起きて、それぞれ1時間ずつ小・中の予習。その後、8時になるまでブログ巡り… 今年もお墓参りは出来ず、(昨年はお盆も仕事だったと思う)大分県まで行けないため、自宅で手を合わせました。
夕方17時半になっても、この気温です。35.4度。今朝も29度くらいまでしか気温が下がらず、一日、鉄板の上で焼かれているかのようでした。『泳げたいやきくん』の歌詞が浮かぶ暑さ!
月下美人の葉は緑色で元気ですが、蕾は1つもなく…
それでも家の中に緑があると、ほっとします。
陽射しは強く、冷房がある部屋でも暑いですが。
こんな日は野菜スープ。見えているのは、小松菜、人参、ズッキーニだけですが、その下にはキャベツ3分の1個、じゃが芋2個が小さく刻まれて入っています。鍋一杯野菜を摂取すると、元気が出る私。沸騰してアクを取れば、冷凍の揚げ豆腐を入れ…これが😋だしになります。
固形コンソメを入れ、冷凍コーンも。湯気でボケて見えますが…私の頭が暑さでボケそう。
冷房していても、換気扇は回しているので、キッチンは暑い~っ💦
まっ、それでも仕事中よりは、ちょっと休憩したい、と思ったら、座れるし、休めるので外へ出るより自宅にいる方がずっといいです。
高校交流試合。初戦の大分商VS花咲徳栄
この日は自宅で応援。
3回ですでに投球数70と、九州代表、大分商は苦しめられましたが、引き締まった良い試合でした。その後、1点、得点しました。
大分商のベンチは明るいなぁ~しばし、暑さを忘れさせてくれました。気持ちが熱いので👍
そして、昨日、お昼の休憩時間に約50分くらい見ることが出来た、智弁和歌山VS中京大中京の試合。 すでに8回なのに、高橋選手の150キロを超える投球に度肝を抜かれ、「ほんとに高校生⁉」 なんだか池田高校の水野投手のような貫禄だなぁ~と。懐かしくて… 将来が楽しみな投手の登場です。延長戦の末、中京大中京がインフィールドフライの間にナイス走塁でサヨナラ勝ち! んまぁ~ これにも仰天拍手! なんてチームなんだろう。無敗記録を伸ばしたのだとか!? 素晴らしいチームプレイを最後に見せて頂き、おばさんは嬉しかったです👍 やはり高校野球、最高!