12月!
今年も残すところ、3週間余りとなりました。
メインの仕事は相変わらず多忙を極め、ここには書けない諸々なことが起こり、「今日は何事もなく終わった!」とほっと胸をなでおろす日々。
ECCジュニアの方も11月から12月にかけて、何かと忙しく、今週に入って「中学強化コース」の研修(ビデオ視聴と課題)は完了☆彡 ここで一旦、3度目の 「ほっ」
年間を通じてメインイベントとなる、児童・中学生英語検定試験(筆記テスト)も無事に終了! 採点も終わりました! 生徒さんが受験する間、私も同時にCDを聴きながら問題を解いていくのですが、、、、、
「ん??」と思った問題、すなわち、即答出来ず、2秒考えた問題が少なくとも5問はありましたっ! 耳が悪くなったのだろーか!? いえ、違います! 問題のレベルがアップしたのです。✋ 講師の私が 「ん?」と思った問題は、いずれも不正解だった教え子さんたちでしたが、その他は良く頑張ってくれたと思います。 コロナ禍の中で…パチパチパチ 褒めてあげたいと思います。(すでに褒めました)
福岡も感染者数が徐々に増えてきました。そういう訳で、皆で集まることは出来ず、今年のクリスマス会は、教室開講以来、初の「リモートクリスマス会」となります。そういう訳で、OB/OGも歓迎します。24日(木曜日)夕方6時半~7時半です。
一芸、大歓迎例えば、『逃げ恥』のダンスを披露するとか
ピアノを弾きながら歌うとか… おやつと飲み物は各自、好きなものを準備して下さいね。未成年のアルコールは禁止です。
かなり!初期の録画です。エレクトーンレッスン1年目に弾きました。録画したのは、丸をもらってから1年後くらいですが。たまにはクラシック曲を… ずっと非公開にしていましたが、冬なので?かなり着込んで膨れいます。
ハンガリー舞曲 第5番