日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

ウクレレ 人生の扉 竹内まりや I love 髭ダン

2022-04-27 18:49:20 | ウクレレ

ウクレレ 人生の扉 竹内まりや I love 髭ダン

 

今日は何を弾こうかなぁ、とGazuleleさんの動画をクリック。

目に留まったのは、竹内まりやさんの「人生の扉」

以前、リクエストされ、エレクトーンでも弾いたことがある曲です。

難しい曲だけど、知っているから何とかなるべ!! 

シンプル簡単バージョンは、本当にシンプルだったので、今回はいきなり「かっこいいバージョン」に挑戦。

思えば、3拍子の曲は初めて~です。

ガズさんは、3連打で弾くだけでもOK と仰っていましたが、ジャン、ジャン、ジャン、だけでは面白くないので、リズムはちょっとアレンジしました。

ここにシンコペーションも一部、入るので、そこは出来た時と出来なかった(忘れた)時とある~~ 次回の課題!

G7を押さえたまま、一弦をシドレ と弾く箇所も何度も登場。シドまでは指が届くものの、レはやっと届くので、つんのめたような音になる!😨 ここも次回の課題!

 

 

まだ時間、大丈夫かな、ともう1曲。 

髭ダンのI love... こちらは流石に「かっこいいバージョン」は16ビートのチャのカッティングって時点で、 む~り~~ 😅😅😅😱

Gazuさんも、

「最初に、はっきり言っておきます。難しいです! 各パートに分けて練習すると良いかも」 とのこと。

数年後に弾けたら凄いけど・・・ まだ無理か。 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルパン三世のテーマ (耳コピ)エレクトーン &万能鑑定士の事件簿 7&8巻

2022-04-27 00:13:51 | 読書

ルパン三世のテーマ (耳コピ)エレクトーン

 

ん? 出版社に就職⁉ 秘書⁉ 角川じゃない! ファッション誌⁉

…冒頭、不思議な気持ちで読み始め、事情が分かった❣

内部事情を知るためだったのかぁ~ 

金の延べ棒ときけば、自分が小学生の頃、話題になった金丸氏(自民党の政治家)を思い出してしまいます。

何億という脱税が、金の延べ棒なら、体積はあっても小さくなるから、隠しやすい…

子供の頃は全く分からなかったことが、今頃になって 「ふーん、そうだったのか」

自分には縁が全くない黒い世界のお話。

スピード感があって、一気読み。

まさしく、泥棒が主人公のルパン三世みたい~~🎵

こちらは台湾が舞台❣

自分も実際に行ったことがある観光名所も 🐯とか龍とか❣ 行った、いった!

夜市も懐かしい~ 

海水を簡単な装置で飲み水に⁉

沖縄の渇水問題もこれで解決⁉ そんなうまい話は… 中国語を喋る犯人の正体は⁉

最初は台湾人を侮辱しているようで、ちょっとなぁ~と思う箇所もあったのですが…

おっと、しゃべりすぎたかも。 😨

 

(今年57、58冊目)

 

大雨の北九州。蒸し暑くて湿度も高い。身体はまだ暑さに慣れていない。雨が降り込むので窓も開けられない…

室内で熱中症になる条件がそろい過ぎ! 気を付けなきゃ。コロナ対策も! あと2日、仕事頑張ろ!

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする