日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

直方チューリップ祭

2022-04-20 22:36:46 | ちょっとお出かけ(市内)

 

桜が散っていく頃に訪問しました。 遅くなりましたが…

チューリップ、とても綺麗でした~

         

夕方でしたが、結構、人がいたなぁ 

 福知山

人を避けて撮影…これが大変💦 

 殆ど散っていました。🌸です

花筏を見ることが出来たのは良かった!

      

直方と書いて、NOGATA 

 

帰りはもち吉へ~ 買ったお煎餅、1200円分は、2週間で食べてしまいました。勿論、3人で。

ソフトクリームは値上げしておらず、150円のままでしたが、クリームの量が少なくなりました。コーンばかり…原材料費が上がっているでしょうから、仕方ありませんね。美味しかったです。

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかさま少女のためのピアノソナタ 北山猛邦

2022-04-19 18:45:00 | 読書

 図書館で、ピアノソナタというタイトルに惹かれて手に取りました。

初の作家さんです。表題作を含む、短編集で、どのお話も、ちょっと怖い…背筋がぞくぞくっとしてくるような内容が多かったです。

文体はとても読みやすいと思います。

2019年発売なので、まだ新しい方ですね。

表題作について、ちょこっと書くと…

主人公がある日、古本屋でドイツのピアノ楽譜を手にするのです。

その楽譜はいわくつきでして… 

この楽譜を演奏中は、なんと弾いている本人以外、周囲の時間が止まってしまうのです!

しかも、一音でも間違えたら、演奏者の両腕はぶっとんでしまう。(爆破されてしまう⁉)

最後までミスせずに弾き終えたら、何事も無かったかのように、時が再び動き出す、というもの。

そこで、学校の音楽室に置いてあるピアノに座り、この楽譜を弾き始めると…

窓の外には 逆さまな少女が! 👀❣ 自殺か!?

もしや飛び降り自殺❣❓

演奏開始直前に、学校の屋上から飛び降りたはいいが、演奏が始まったので、途中で止まった!と言う訳。

ってことは… 最後まで弾き終えたら、時間が再び動きだし、この子は死ぬ!

最後まで弾き終えて、決心がつかないまま、最初に戻って弾き始める主人公。

このまま永遠に弾き続けるのか?

体力的に 限界が 近づく… 

ミスったら‥‥ 自分の両腕が‥‥❣ って、怖くないですか?!

結局、どのような結末を迎えたかは… 実際に読んでのお楽しみ、ということで👍

 

万能鑑定士の事件簿Ⅱ 

1巻からの続きです~ 実は、このシリーズのスピンオフを先に読み、犯人が誰か、知ってしまったのです。

それがとても意外な人で…って、探偵や推理ものは、意外な人が犯人だとお決まりではあるものの、ここまで意外な犯人はかつて無かったのでは?という意外性。 だけど、知ってしまった。 が、しかし、ですねぇ。 犯人に辿りつくまでの経緯が これまた 謎というか、一体、どうやって? 真相へ辿りつくのだろう?と悩みながら読みました。

一言でいえば、犯人を知っていても面白かったです。

音楽に関する、新たな事件❣ 

これは とみのん先生にピッタリな話題かもなぁ~と読みながら思いました。

音の不思議さ~などなど、素人の自分には 「へぇ~ そうなんだ~」 音楽家は更に面白く読める筈!👍

この一冊で、この事件は解決します。これだけ読んでも、十分、楽しめる筈!

 

こちらも、1冊で完結編!

マニアには有名なノストラダムスの大予言の幻の映画ポスターが、次々と焼かれる事件❣

一体、犯人の目的は何なのか? 

これまた意外すぎる人が、犯人でした。 おったまげ~~~ 

何も書かない方がいいな!

そして、今、読んでいるのは、こちらの「50歳からは筋トレしてはいけない」

50歳から~というタイトルに思わず、手が伸びてしまった!

読まずとも、ハードな筋トレはかえって肉離れなどを起こし、筋肉を傷めてしまうので、ヨガやストレッチなど、軽めの運動、有酸素運動をしましょう!という内容なのだろうと、思っていました。

しかし! 違いました。

骨運動についての本です。 

「骨の運動って、どうやって?」

一部はすでに、デイサービスで、自分が利用者様たちに紹介したこともある、

「コツコツ、骨叩き」 骨に刺激を与えることで、骨密度🆙。

考えてみれば、私、両腕をよくコツコツしていた! だから、骨密度も腕はハタチの若者だったのかもなぁ。

腰も、そういえば、腰痛もちなので、コツコツしてる方ではあります。

股関節は、コツコツしようがないので、骨密度が低いのかも。

 

コツコツの方法ですが、具体的なやり方が、イラスト入りで説明してあるので、今からやるつもりです。🛀上がりですし… 

 

おっと、その前に~ 身体を支える背骨の矯正を~👌

① まず、椅子に座る。両手は膝に置く。出来る限り脱力し、筋力は使わないようにして、重力に任せて前かがみになる。

② 首、顎、肩を ぶらぶら左右に振る。 

③ いったん、元の姿勢に戻る。 同じ手順を繰り返す

 (最初は腰から身体を支える感覚~次は 肩から首を支える感覚~ )

身体がほぐれ、背骨がS字型の理想的なカーブに戻る、このように骨を矯正してあげると良い、とのこと。

 

 最後に、かなり驚いたことを書いておきます。膝が痛い人にも 「正座が良い」というのですが、ほんまかいな?と半信半疑。 教室もあるそうで、リハビリに失敗した患者さんが多数、良くなったというので、あとでネット検索してみようかと… 

 

(今年、49冊~53冊)

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Symphonic poem The Moldau

2022-04-17 18:30:36 | Electone & Piano

Symphonic poem The Moldau

前半は♯1つ、

後半、転調あり。♯(シャープ)4つ!!! 

前半の主旋律も、単音ではなく、ほぼ2音ずつ弾くので、難しいです!

8分の6拍子という、珍しいリズムの取り方も、難しいです!

強弱も多く、大河が流れるように…を意識しながら練習中。

 

今年も行ってきました☆北九州伯林的管弦楽団  (←曲目について、詳しい解説&感想はこちら)

アマゾンで購入した、クラシック曲集から~ スメタナ作曲、モルダウ。 この曲との出合いは、何年前だっけ? 北九州伯林的管弦楽団のNew Year Concert を母と二人で聴きに出かけたのがきっかけでした。

中田氏の指揮とトーク。全楽章を通して初めて聴いた、あの日の感動。。。生涯、忘れません!

いつか… いつか自分でも弾いてみたい!と、切に願うようになり、遂に この曲集を発見☆ 

コロナ禍なので、アマゾンで購入。 しか~し。譜読みを始めては、1か月が経過。 再び弾き始めては、また数か月間、放置・・・ 行ったり来たりを繰り返し、一体、いつになったら、曲らしく最後まで通して弾ける初期レベルに到達するんじゃぁ~~~ 😭😭😭

練習をやめると、元のレベルに戻ってしまうため、なかなか進まないまま一年が経過。

これから暑くなると、益々、体力がいるクラシックは弾けないため、一旦、ここで 披露いたします。

この曲と、もう一曲、クラシック曲に取り組んでおり、そちらも…と録画してはみたものの、ひどすぎるので、今回は見送り~~~ 😨 最初の1ページはコピーしていないため、楽譜を見ずに弾いていますが、譜読みも怪しいですね。

自然と暗譜するまで、弾き続けようと思っています。 少なくとも、あと1~2年…だなぁ。 🤔

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

True Love  藤井フミヤ UKULELE&ELECTONE

2022-04-17 10:35:49 | ウクレレ

True Love  藤井フミヤ UKULELE&ELECTONE

 

金曜日の夜、『異邦人』の直後に録画した『True Love』です。

ウクレレ動画にオーディオ編集で、先週弾いたエレクトーンの音源を流しましたが、編集の音出しというか、ウクレレ動画とエレクトーン動画のスタートを合わせる作業を20回以上やり直しても微妙に合わず、、、、エレクトーンの二重奏のように聴こえる… 👂 

実際の練習回数は、本番も含めて合計5回程度です。

機械音痴で力尽きました。😨 お許しあれ~~ (あ~いつもの台詞(´;ω;`)ウッ…)

 

さて、藤井フミヤさんのTrue Love ukuleleを始めた頃から、目標曲でした。

実際に練習した時間は1時間程度ですが。

使用コードは7つ。 Cadd9, Caug, という聞きなれないコードに加え、D7,  Am,  G7,  F,  C

ガズさん曰く、「イントロやリズムに小技を加えてテンションをアゲていきましょー」

8ビートにシンコペーション2か所×リピート2回。

他に2泊3連のリズム。

冒頭のメロディー弾き。

等々。なかなか難易度は高い方ではないかと…

 

ウクレレを始めた頃は、とてもとても形にすらならないだろうな~ と思っていましたが、目標の1年目になんとか… 形にはなったかな、という訳で 記念にアップしておきまーす 😅

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙戦艦ヤマト~True Love ~異邦人  メドレー

2022-04-16 18:39:32 | Electone & Piano

宇宙戦艦ヤマト~True Love ~異邦人  メドレー

 

即興演奏でーす 👌

ヤマト以外は、ウクレレと合わせるために弾きました。

異邦人はすでに、ウクレレと合わせてアップ済み~ 🎵

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異邦人 ウクレレ&エレクトーン

2022-04-15 00:02:15 | ウクレレ

異邦人 ウクレレ&エレクトーン

 

前回のエレクトーン主旋律にウクレレで伴奏~🎵 

Gazuleleさんの楽譜使用。ただし、同じなのはコードだけ(多分…) 使用コードは8つ。

途中、転調あり。 

A7, Am, A, Asus4, Dm,  E7, G7, and C.

馴染がない3つのコード、A7,  A,  Asus4 を覚えるための練習だ!

シンプル簡単バージョンの4つ弾きで演奏予定でしたが、弾いている内に、裏拍で弾くことにして、ミュートとやらでリズムを表現することを どーしても❣やってみたくなったので、そうしました。 が! 自己流ですし、勿論、ちゃんと出来ていません。しかも、途中、ウクレレが転げ落ちそうになりました! Σ(゚д゚lll)ガーン

  ン チャ、 ン チャ、 ン チャ、 ン チャ! 。。。というリズムのイメージです。裏拍ですんで。

いつも安定しない姿勢で弾くウクレレ。

UKULELEを購入した直後に ギックリ腰になり、足が組めないんですね。エレクトーンも両足使うのでギックリになったことが過去に2回あり。要注意❣ 

本日、True Loveもついでに録画しましたが、これは別の機会に…(また練習する時間があるかもしれないし。なかったらそのまま🆙すればよいし…)

最初の初心者セットのウクレレを購入したのは、昨年のゴールデンウィークでした! 

5か月後には壊れ、新たなコンサートウクレレを購入し、再び弾き始めたのは今年になってから。 ...ってことは、ウクレレの練習を始めて8か月くらいが経過したんだなぁ~ 

日数にしたら、たぶん、30日くらい。ってことは1か月だけど 😅😅

少なくとも、インテリアにはならず、現役続行中のウクレレちゃんです。 😆

 

昨夜、SONGSに再び山崎育三郎さんが登場!!

すごーく面白かった👍 🤣🤣🤣 勿論、歌も良かったし、デュエットも👍

来週は、なんと森山直太朗さんと、母の森山良子さんがそろって登場予定! これは見逃せない~~

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトラーの試写室 著:松岡圭祐  & 猫と共に去りぬ 著:ロダーリ

2022-04-12 23:07:20 | 読書

 

実話に基づく小説だそうです。義和団事件を描いた同じ著者による黄砂の籠城 松岡圭祐

も面白かったですが、こちらも負けてない… 背表紙にもあるように、一気読み❣ 

戦争に翻弄された、という点を除けば、BGMに地上の星が流れてきそうな場面が幾度となくあります。

東映で、或いはドイツで、主人公の柴田彰(仮名)が寒天を用いてプールで、海の波を表現してみたり、”本物のように” 特殊撮影を仲間と完成させていく過程には、感動を覚えます。

勿論、戦時下という状況で、日本に残した家族のこと(ナチスの人質)、ナチスによる虐殺に自分も加担したという罪悪感、これから「起きようとしている」虐殺を止めたい…ここで、このプロパガンダ上映会で自分が立ち上がり、真実を叫べば…しかし、家族の安否は… 個人か、正義か、 難しい局面で、読者は主人公に自然と感情移入すること間違い無し! 国は違えど、技術者として、映画製作に携わる者としてのプライドや正義。 そして友情にも注目。 ちなみに、タイトルは『ヒトラーの試写室』ですが、ヒトラー本人は殆ど登場しません。

 ピンボケですが… 😨💦

もう一冊、『猫と共に去りぬ』は、光文社文庫では、自分にとっては初となるイタリア人作家です。

最初は『風と共に去りぬ』のパロディーかと勘違いしましたが、そうではありませんでした。( ´艸`)

老後を自宅で過ごすお爺ちゃんの居場所が無くなった。 幼い孫にも 「テレビを見るのが忙しいの」と邪魔にされる始末。勿論、妻には 「少し、黙っておいて下さい」 お喋りもまともに聴いては貰えない…

そこで、おじいちゃん。なんと、家出をするんですね。 しかも、ただの家出じゃない、猫になって!(=^・・^=)

…おっと、この後は読んでのお楽しみ💕

短編集ですが、どれもこれもユーモアたっぷり。ヴェネツィアやピサなど、お馴染みの地名が出てくるというか、舞台になっている点も嬉しいです。

(今年、47, 48冊目)

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルデバラン 妹とコラボ~ カリンバ&エレクトーン

2022-04-12 01:32:00 | Electone & Piano

アルデバラン 妹とコラボ~ カリンバ&エレクトーン

 

妹がtwitterに上げていたので、エレクトーンで伴奏を… つけてみました。

以前、ソロで弾いている曲なので、演奏自体は難しくないと思ったのですが…

ヘッドフォンが無いため、妹の動画を首を横にして見ながらのエレクトーン演奏となりました。😨

何が難しかったかといえば、PCの音量を最大100%にしても、カリンバの音がエレクトーンの音にかき消されてしまう点! 

妹の指の動きを見ながら、音は聴こえずとも 合わせる❣ 

しかし、どうしても自分がワンテンポ遅れがち…となってしまいましたぁ。 …と言う訳で、自分が先に弾いて、妹に合わせてもらうか⁉ 

お互いの負担が無いので、このまま🆙するか⁉ 

プロじゃないし、楽しむための音楽だもんね~と自分が誘導したといっていいものの、このまま🆙することにしましたぁ 🤣

朝ドラ、100年の物語~最終回。。。見事にロスですわ。

この動画は、私と同じく朝ドラにハマっていた様子の妹との「思い出ビデオ」として、🆙しておきます。 🌸🌸🌸

 

 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたま歌舞伎発声練習 ~ 『夏女ソニア』エレクトーン

2022-04-10 16:06:09 | Electone & Piano

おたま歌舞伎発声練習 ~ 『夏女ソニア』エレクトーン

 

おたま歌舞伎、衝撃デビューから、早一週間⁉

その後、拙者はゴロンと居間で寝て過ごす一方、(要するに、放置されていた❣)

すず殿はいつもの日勤の仕事に加え、新学期でバタバタしておったようじゃ~ (すず殿は寺小屋にて週数回、めりけん語を教える身)

一週間後の日曜日、漸く拙者の発声練習日と相成った。 本日は、練習風景をとくと御覧あれ!                       おたま歌舞伎より

皆様へ~

へたっぴ婆のすず、です。

ほんの2日前まで朝夕はまだ肌寒いくらいだったのに、一気に夏が来た感じですねぇ。

…と言う訳で、もんた&大橋純子デユエット曲、『夏女ソニア』を思い付きで本日、弾いてみました。

楽譜無し即興ですので、(結構、何度も撮り直したが💦…10回くらい!?)細かいことはお許し下され~ 

あっ、おたま歌舞伎口調がうつった⁉ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン  

最初はロック調で弾いていましたが、途中でコーラス風に変えました。デユエットですのでぇ~  すず                     

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムカムエブリバディ最終回 &『英語を学ぶのは40歳からがいい』 著:菊間ひろみ

2022-04-09 01:17:22 | 英検1級 漢検準1級 試験勉強

 木曜日:安子とるい、半世紀ぶりとなる涙の再会

 金曜日:桃太郎とお豆腐屋きみちゃんの孫が結婚⁉ 回転焼き屋さんを引き継ぐ

 ひなた、初恋?の米国人ボーイがラジオ英会話講座の相棒

 回転焼き、買ってきました。井筒屋地下にあったけれど、井筒屋自体がすでに無くて… こちら、個人経営のお店で購入したのは何十年ぶり⁉でした!

3世代、100年の物語~あと1回、一週間のまとめの放送を残すのみ、すでに最終回となってしまいました。回転焼きもそうですが、ラジオ英会話も先週、久々に聴きました。その日は週のまとめの日で、スキットが流れ、設問:リスニング問題に答える形式。すべて正解しました リスニング力は、ラジオ英会話で学んでいた頃のひなたに負けてないみたい~   レベル的には、B1 つまり、『社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる』 恐らく英検3級程度で、そんなに難しくはないですね。 NHK語学講座(英語)で最もレベルが高いのは、ラジオビジネス英会話。 レベルはC1 つまり、『広範で複雑な話題を理解して、目的に合った適切な言葉を使い、論理的な主張や議論を組み立てることができる』 こちらは手ごわそう。 来週から、この講座を聴いてみようかなぁ。🎵

NHK_Eigo_PR04.ai 実は、こちらで← ネットでも視聴できます。時間帯が合わなくても、いつでも聴けるので便利👍 小学生英語から~ レベルにあった講座を選べる点もいいですよね! カムカム効果で、この春、ラジオ(テレビ)英会話を始める人も多いかもしれませんね (^_-)-☆

 

実は 今回、ご紹介したい著書、『英語を学ぶのは40歳からがいい』でも、お勧めの語学学習教材として、唯一、ラジオ英会話を上げています。テキスト代も安い、教材の内容も良い。勿論、ECCジュニア・シニアの英会話コースもお勧めですが。 (英会話、やり直しなら、『大人の英会話コース』月謝5,500円(税込))

 

さて。注目すべきは、勉強方法ですが、大切なのは 音読。(リスニング含む)

我々のように外国語として学ぶ場合は、文法をバカにしてはいけない!

この2点かな。

「赤ちゃんは文法を学ばない。でも喋れる。文法は会話に必要ない」なんて言う人が、たま~に居ますので。こういうタイプはいつまでたっても英語圏の大学に入学できるレベルの英語力が身に付きません。残念ですが… 勉強嫌い、努力嫌い、ラクして身につけたいと思う人に、このタイプが多いようです… 

 

私が普段やっている勉強方法が、著者と同じでしたので、ざっと書いておきます~

① テキストを見ずに、音声だけ聴く。(音に集中)

② テキストを見ずに、聴こえた通りに真似して言ってみる。 (ここでも音に集中)

③ テキストを開き、再び聴く。 (視覚と聴覚で内容確認)

④ 必要があれば ここで日本語訳を確認。ニュースなど難しい内容の場合は一番最初に日本語で内容を確認。

⑤ もう一度、聴く。息継ぎしている箇所に、スラッシュ(斜め線)を入れる。語句のかたまりとして捉える。

⑥ スラッシュを意識して 聴きながら音読練習。

⑦ 最終的には 音声と同時に言えるようになるまで練習 ~ ここまでやれば、自然と暗唱出来るよね 

 

言えるようになれば、聴きとれるようにもなるので、スピーキングとリスニング強化に繋がるという訳。 インプットからアウトプットへ~ 

 

著者も書いていますが、ただ聴くだけでは、英語は身につかない。英語学習で最も大切なのは、「音読」 そして文法はとても大事。

もう一つ、忘れていけないことは、「英語は頭から読み、理解する」すなわち、「後ろから戻って意味を理解しようとしない」こと。

上記の順序でリスニング&音読することで ⇒ 「英語を英語の語順のまま理解する練習になる」 ⇒ 「頭の中で日本語に置き換えることをしなくなる」⇒ リスニング力の強化に自然と繋がる‼👍

 

自分が日頃、思っていることと全く同じでしたので、(ECCの学習方法でもあるので、当然ですが)紹介させて頂きました。

 

最後に、何故、40歳からが良いのか? 経験値が高いからです。そしてモチベーションも高ければ、ひなた役を演じる‼ 絶対、1年で身につけなければならない!というように… 必死に集中して学習出来るので、効果大☆

安子、るい、ひなたが実践してくれたので、勇気をもらった視聴者も多かったのではないでしょうか~ 私も今年は英語、頑張ろうっと👌 

 

英語とは関係ないですが、私は40代半ばで着付けと絵手紙とエレクトーンを始め、50歳でヨガ、52歳でウクレレを始めました。クラシック好きになったのも、40代~ 介護福祉士、社会福祉士、環境首都検定、英検準1級、漢検2級、いずれも40代で取得。(漢検2級は50歳で取得)あ、乗ってないけど、自動車の運転免許もね。💦 

この本を読んだ母も言っていましたが、

「思った時が始め時」 遅すぎるということは無い、と思います。自分の体験から… 

新しい趣味を見つけ、磨き、楽しい中高年生活を… 💕

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする