紅梅です。
一般的にいって、花の描き方はむずかしいものです。
もちろん花によって違うし、絵に描きやすいもの、描きにくいもの、いろいろあります。
梅の描き方、これもいろいろあるのでしょう。
墨絵では、数輪をつけた枝の絵などが多いようです。
水彩画の場合、花に焦点をあてるか、樹木や梅林全体にあてるか。
本ブログでも、去年は、水彩画で、湯河原の幕山梅林の全体的な風景を描きましたが(10.3.1拙ブログ)、
梅の表現のむずかしさを感じておりました。
今年も、どういうふうに描いたものかと、梅の花が咲いた近くのお寺など数か所に、イメージ作りに足を運びました。
結果、漫然としたものではありますが、
古木の幹に、ごつごつした枝、
真っ直ぐにスーッと伸びた新しい小枝、
そこに咲く紅梅の花や蕾。
そんなところを表現できたらと思い、描いてみた一枚です。
一般的にいって、花の描き方はむずかしいものです。
もちろん花によって違うし、絵に描きやすいもの、描きにくいもの、いろいろあります。
梅の描き方、これもいろいろあるのでしょう。
墨絵では、数輪をつけた枝の絵などが多いようです。
水彩画の場合、花に焦点をあてるか、樹木や梅林全体にあてるか。
本ブログでも、去年は、水彩画で、湯河原の幕山梅林の全体的な風景を描きましたが(10.3.1拙ブログ)、
梅の表現のむずかしさを感じておりました。
今年も、どういうふうに描いたものかと、梅の花が咲いた近くのお寺など数か所に、イメージ作りに足を運びました。
結果、漫然としたものではありますが、
古木の幹に、ごつごつした枝、
真っ直ぐにスーッと伸びた新しい小枝、
そこに咲く紅梅の花や蕾。
そんなところを表現できたらと思い、描いてみた一枚です。
ゴツゴツさが良く描かれていますね。
実言うと 子供の頃 この梅の木に登って落ちたことがありまして 幹にしがみ付いて登り
落ちた時はそのまま内モモ(桃ではない)をガリガリと怪我したことを思い出したところでした。 政治はダメだ。 文春3月号の新聞広告の大きいこと。