生体内における時計遺伝子の発現が、サーカディアンリズムを示すことを確認し、さらに時計遺伝子発現には振動周期が数時間の短周期リズムが存在することが明らかになったそうです(財経新聞)。睡眠・覚醒や体温など、生き物の生理機能は1日の単位で変化しており、この現象をサーカディアンリズムと呼んでいます。サーカディアンリズムは複数の時計遺伝子群の転写と、その産物(タンパク質)が関与するネガティブフィードバックループにより発振されると考えられていますが、これまで、無拘束で自由に行動する動物の遺伝子発現を経時的に測定し、行動などの生理機能を同時に評価することはできていませんでした。研究では、ホタルの発光酵素を導入した遺伝子改変マウスの脳内に光ファイバーを挿入し、サーカディアン時計が存在する視交叉上核から遺伝子発現に伴って生じる光の量を光電子増倍管を用いて1分毎に連続計測。その結果、無麻酔・無拘束マウスの視交叉上核時計遺伝子発現リズムに比較すると、培養した脳スライスのリズムはいずれも2~3時間位相が前進していることが分かったそうです。また、自由行動マウスの視交叉上核では、時計遺伝子発現に約24時間周期のサーカディアンリズムに加え、およそ3時間周期の短周期リズム(ウルトラディアンリズム)が存在し、その振幅は各遺伝子発現のサーカディアンリズムがピークを示す時間帯に増加することが分かったそうです。この無麻酔・無拘束マウスにおける遺伝子発現のリアルタイム計測法が、様々な生体機能の分子レベルの解明や、生体における薬物動態や薬物スクリーニングなどの創薬研究に貢献できると期待されるそうです。
日めくり
Bookmarks
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学後藤研究室
- 研究室の公式HPです。研究や教育に関するいわゆる硬い情報が掲載されています。(平成24年2月8日、リンク更新しました)
- Facebook 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野 Facebook
- 日本宇宙航空環境医学会Facebook @JSASEM
- 日本宇宙航空環境医学会のFacebook
- 日本宇宙航空環境医学会Twitter @JSASEM2016
- 日本宇宙航空環境医学会のTwitterです
- 夢ナビWeb(①「サテライトセル」、②「宇宙飛行士」、③「宇宙医学」をキーワードにして検索)
- ①未知の可能性を秘めた幹細胞「サテライトセル」、②宇宙飛行士は、どのような健康管理をしているの?、③宇宙医学の進歩で高齢化社会に貢献せよ! の3種類のページがあります。
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科
- 平成24年2月6日 HPがリニューアルされました!
- 日経バイオテクONLINE
- 大学院生など人材募集情報を掲載
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ
検索キーワードランキング
Recent Comments
Calendar
Recent Entries
Back Numbers
Access Status
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 124 | PV | |
トータル | |||
閲覧 | 1,236,816 | PV |