今日は早朝から牡蠣とサーモンを冷燻にし、その後、ヒレハム・イカの一夜干し・蒲鉾の燻製を作ってます。あ~忙しい、といっても温燻を始めると結構時間があります。で、その合間にロースハムの漬け込みを・・・
昨日買ってきた2.2kgの豚ロース、ハム用に整形したら1.5kgになっちゃいました。切り取ったお肉は、かみさんがカレー用とラードに分けて使うんだそうです。
きれいな肉ですね。いいところを選びました。(*^^)v
しっかりと肉刺しをした後、塩30g(2%)、三温糖20g、黒胡椒3g、オールスパイス7g、セージ少々をよく混ぜて、肉にまんべんなくすり込みます。
玉ねぎ1/3、りんごの薄切りを加え、フードセーバーで脱気密封して冷蔵庫のチルド室で2週間ほど熟成させます。毎日、モミモミを忘れずに・・・ (^^♪
私のHPのレシピでは、3%の塩を使うことになってますが、今回は塩抜きをしないつもりなので、塩分控えめ、三温糖もその分少なくしました。ちょっと、冒険です。
熟成期間も通常は1週間ですが、2週間に変更、なぜって、2週間ベーコンで味をしめたから (^。^) さてさて、うまくいくかな・・・?
※ HP 「煙にまかれて~GRIの燻製レシピ」 もヨロシク・・・
我家の車は6年もののレガシィ。スキー通いだけで年に5000km以上走る私、雪道はこいつ以外は考えられません。 来年はフルモデルチェンジ予定、ということは、お買い得車があるかも・・・ (^.^)
ありました、「スバル発売50周年記念特別仕様車」、 フルモデルチェンジ前のおまけに、50周年のおまけまで付いているレガシィが・・・ (*^^)v
《 特別装備 》
・ エレクトロルミネセントメーター・・・ ECOゲージ付きでかっこいいから 〇
・ キーレスアクセス&プッシュスタート・・・
高級そうだけど、リモコン・エンスタ着けるのにややこしいから △
・ メモリ-付きパワーシート・・・ 憧れ?だったから ◎
・ エアコン左右独立温度調整機能・・・
かみさん寒がり、私暑がりで、かみさんの説得に使えたから 〇
・ リヤベンチレーション・・・ 後席足元で、スキー靴温めながら走れるから ◎
・ MOMO製本革巻きステアリング・・・
グリッップ性良し、オーディオコントロールまで付いてるから 〇
・ パドルシフト・・・ 雪・山道ではエンジンブレーキを使う機会が多いので ◎
・ バイキセノンヘッドランプ・・・
早朝暗い田舎道を走る時は明るい方がいいし、ウォッシャ-付いてるから ◎
・ クリアビューパック(フロントワイパーデアイサー、ヒーテッドドアミラー、リアワイパーetc)・・・ 冬の必需品 ◎
・ その他/イモビライザー、木目調パネル加飾、保温冷機能付コンソールボックス、UVカットガラスetc
これって、全部で50万はするんじゃないかと思うんですが、ベース車+10万だそうです (^^♪ でも、まだまだこれだけじゃないですぞ・・・
・ 下取りサポートクーポンプレゼント ・・・ 私のは6年落ちだから6万円分もらえる (^○^)
・ 50周年記念ファイナルチャンスフェア ・・・ これで、3万円分の宿泊券がもらえる (^○^)
いや~まさにおまけのオンパレード! 6年乗った我が家のレガシィ、まだまだOKですが、来年のフルモデルチェンジでは経済的な2.0Lモデルが無くなるらしいし、今年の冬マフラー落ちたし、何より私ゃおまけに弱い (^_^;) でも、私以上におまけに弱いかみさんは簡単に説得できて、めでたく新車成約! 早くこないかな・・・ (^^♪