ペッパー・ミル?

2008年12月26日 | 燻製あれこれ

 燻製作りに欠かせないペッパーミル、皆さんどんなの使ってます? 私が今まで使ってたのはこれです。

 写真左は普通の手動ミルですが、ワンタッチで3段階に粗さ調整ができる優れもの。形も大きさも丁度良くて使い易いんですが、挽く量が多いと手首が疲れるし、腱鞘炎になっちゃいそう・・・ (T_T) で、今はキッチン用。
 で、次に購入したのが写真右、車でお馴染み PEUGEOT の電動ペッパーミル「ゼスト」です。電動式だけどコンパクト、本体がラバー樹脂素材なので握った感じもGOODで使い易く、かみさんもデザインが気に入ってます。 しかし、所詮は卓上用、挽く量が多い時は時間がかかってイライラしちゃう、何より電池の消耗が気になっちゃう・・・ せこいな  (^^ゞ で、今は on the table

 で、いろいろ考えたあげく今使ってるのがこれ! ハリオの「MSS-1B」です。

 え、これって・・・ そう、実はコーヒーミルです! 臼がセラミックなので洗える、粗さの調節が簡単、容器が透明なので粒の状態が見える等々、多く利点がありますが何より挽くのが早い! 20コリコリ(回転)/10g、こりゃすごい (^.^)
 コーヒーミルとしては趣が無く、2杯分しか挽けない半端もの(失礼)ですが、ペッパーミルとしては優れものです! ・・・ かみさん曰く 「あんただけよ、そんな使い方するの・・・」ですと。 そりゃまあそうですけどね (^^ゞ でも、大量に燻製作る方、どーです?

※ 通販で結構お安く買えますが、送料かかるともったいない! 私ゃここで買いました。

     ※ HP 「煙にまかれて~GRIの燻製レシピ」 もヨロシク!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする