今日は46年ぶりの日食ということで、ニュースもネットも日食の話題で持ちきりでしたね (^。^)
本日の宇都宮の天気は朝から鈍より曇り空、ということで、私は諦めてたんですが・・・ しか~し、11時ちょっと過ぎ、厚い雲の間からちょこっとだけ見えましたぞ・・・ (*^^)v
流れの早い雲の中に、三日月のような太陽・・・ あれはまさしく日食! 初めて見ました (^_^)v
関東では75%くらい隠れた部分日食だそうです。いや~、感動ものですね!
曇ってたせいか、私のバカチョンデジカメでも撮ることができたようです。これってラッキーなんだろか (・・?
ちなみに次の皆既日食(100%隠れる日食)は、26年後の2035年9月2日、北陸から茨城へのライン・・・ って、我家の真上じゃん!長生きしなくっちゃ \(^o^)/
本日の宇都宮の天気は朝から鈍より曇り空、ということで、私は諦めてたんですが・・・ しか~し、11時ちょっと過ぎ、厚い雲の間からちょこっとだけ見えましたぞ・・・ (*^^)v
流れの早い雲の中に、三日月のような太陽・・・ あれはまさしく日食! 初めて見ました (^_^)v
関東では75%くらい隠れた部分日食だそうです。いや~、感動ものですね!
曇ってたせいか、私のバカチョンデジカメでも撮ることができたようです。これってラッキーなんだろか (・・?
ちなみに次の皆既日食(100%隠れる日食)は、26年後の2035年9月2日、北陸から茨城へのライン・・・ って、我家の真上じゃん!長生きしなくっちゃ \(^o^)/