今日も良い天気! 日中は暑くなりそうなので、早起きして朝から燻製作りに勤しんだ・・・ (^。^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/1515dc218e3a394ee0b8d8c7ba89dc1c.jpg)
上から、エイひれ・チーズ&蒲鉾・エビと盛りだくさん・・・ 一見、好きなもん放り込んだ、ってな感じですが、実はちゃ~んと共通点があります! さて、答えは何でしょうか? 答えは最後に・・・ (^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/837d4711fa9222f4cddb4cee1fee15d8.jpg)
エビは約45分で出来上がります。 燻煙途中に一回ひっくり返して、均一に煙をかけるのと、乾かし過ぎないのがコツです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/1d308c9940fb14fb9a02b39df05afe52.jpg)
エイひれは約一時間で、きれいな飴色に仕上がりました。これは、食べる前に軽く炙って食べます。 んん~、夜が楽しみだ・・・ !(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/36c5d562be1330c5f141695bd21de9a4.jpg)
チーズ&蒲鉾は約45分で一旦取りだし、扇風機で冷まします。 温度が上がり過ぎるとチーズが熔けて型崩れするからです。
また、温められて表面に水滴が着いてるので、それをこうやって乾燥させるとムラなく色が着いて、きれいに仕上がります・・・ お試しあれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6b/71dc04aa0c79b90011b3bc5856006d7a.jpg)
ね、型崩れしてなくて、きれいに色が着いてるでしょ (^_^)v あ、ちなみに赤い蒲鉾は燻製には不向きです。 味は同じかも知れないけど、色がね・・・ (~_~;)
さてさて、クイズの答えですが・・・ 共通点は燻煙の温度です! 乾き過ぎや型崩れを防ぐため、全て約55℃と低めの温度で燻煙する材料なんです・・・ って、判るわけないか。 手前味噌でスンマセン (^^ゞ
ベランダ暑くて大変だったけど、これで暫くおつまみには事欠かないぞ・・・ (^^♪
=====
エイひれの燻製、まだ味見してないけど、美味かったらこちら (⇒ HP「GRIの燻製レシピ」 ) にUPしますね! んん、不味かったらって・・・ バックレます (^。^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/1515dc218e3a394ee0b8d8c7ba89dc1c.jpg)
上から、エイひれ・チーズ&蒲鉾・エビと盛りだくさん・・・ 一見、好きなもん放り込んだ、ってな感じですが、実はちゃ~んと共通点があります! さて、答えは何でしょうか? 答えは最後に・・・ (^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/837d4711fa9222f4cddb4cee1fee15d8.jpg)
エビは約45分で出来上がります。 燻煙途中に一回ひっくり返して、均一に煙をかけるのと、乾かし過ぎないのがコツです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/1d308c9940fb14fb9a02b39df05afe52.jpg)
エイひれは約一時間で、きれいな飴色に仕上がりました。これは、食べる前に軽く炙って食べます。 んん~、夜が楽しみだ・・・ !(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/36c5d562be1330c5f141695bd21de9a4.jpg)
チーズ&蒲鉾は約45分で一旦取りだし、扇風機で冷まします。 温度が上がり過ぎるとチーズが熔けて型崩れするからです。
また、温められて表面に水滴が着いてるので、それをこうやって乾燥させるとムラなく色が着いて、きれいに仕上がります・・・ お試しあれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6b/71dc04aa0c79b90011b3bc5856006d7a.jpg)
ね、型崩れしてなくて、きれいに色が着いてるでしょ (^_^)v あ、ちなみに赤い蒲鉾は燻製には不向きです。 味は同じかも知れないけど、色がね・・・ (~_~;)
さてさて、クイズの答えですが・・・ 共通点は燻煙の温度です! 乾き過ぎや型崩れを防ぐため、全て約55℃と低めの温度で燻煙する材料なんです・・・ って、判るわけないか。 手前味噌でスンマセン (^^ゞ
ベランダ暑くて大変だったけど、これで暫くおつまみには事欠かないぞ・・・ (^^♪
=====
エイひれの燻製、まだ味見してないけど、美味かったらこちら (⇒ HP「GRIの燻製レシピ」 ) にUPしますね! んん、不味かったらって・・・ バックレます (^。^)