永源寺の紅葉etc

2012年11月18日 | ぶらぶらお出かけ

今朝起きたら、鼻水が止まってた。 薬が効いたのかな・・・ とりあえず風邪じゃあないみたいなんで良かった良かった  

さて、本日のネタは大子町観光の続き、まずはもみじ寺として知られる永源寺の紅葉・・・


ここがその永源寺の境内。 この境内を取り囲む小径には沢山のもみじが植えられていて、まさに紅葉真っ盛りだった!


エビスさんの道をちょっと進むと・・・


もみじのトンネル・・・


見上げると、ぶわ~ってな具合で広がるもみじ・・・






何処行っても、真っ赤っかできれいきれい



で、こちらは臨時駐車場近くの銀杏の木・・・


赤も良いけど、黄色もきれいだね~

永源寺の紅葉はまさに見頃・・・ あまり有名じゃあないんでたいして期待してなかったんだけど、雰囲気も良かったし、良い意味で期待を裏切ってくれたかな


さて、最後に立ち寄ったのはNHKの朝ドラ「おひさま」のロケ地、旧上岡(うえおか)小学校・・・


外観もノスタルジックだけど、


教室に入るとこんな感じ、昭和世代としては懐かし~! あ、かあちゃん、教室では帽子脱ぎな



こちらは講堂・・・ あの梯子階段、あったな~


さらに奥に進むと音楽室、かみさんの視線の先には・・・


これまた見た事のある似顔絵・・・ ベートーヴェン(ベンじゃあないよ)、この顔だけは記憶にある

旧上岡小学校、この他にも懐かしいモンが沢山出てきて、結構盛り上がっちゃった。 昭和世代の人には、タイムスリップできる楽しい所だよ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする