Haa - tschi  本家 『週べ』 同様 毎週水曜日 更新

納戸の奥に眠っている箱を久しぶりに出してみると…
買い集めていた45年前の週刊ベースボールを読み返しています

#224 1981年・夏の甲子園 ②

2012年06月27日 | 1981 年 



荒木大輔(早稲田実業) … 今年のセンバツ大会では1回戦で早々に敗退。理由は明らかに練習不足だった。1年生での衝撃の甲子園デビューのお蔭で「ダイスケフィーバー」は加熱し荒木が動けば群集も一緒に大移動するなど、とても満足な練習など出来る環境ではなかった。三度目の甲子園での荒木の顔つきは少々逞しさが増していた。1回戦の高知高を1安打・10奪三振、2回戦の鳥取西高は本調子とは程遠い投球ながらも8回まで0封。鳥取西のエース・田子投手は1回戦で16奪三振の好投手だが記者から「田子投手を意識する?」と対決を煽られても「田子さんは外角高目で勝負するタイプ。ボクは外角低目が生命線の投手でタイプが全く違うので比較しても意味ないです」と冷静だった。

1点差の6回一死満塁のピンチに藤岡をカーブで、続く松田を直球でと公言通り外角低目の球で見事に打ち取った。「最後の直球は外すつもりが入っちゃった」と照れたがココ一番で見せた力強さは去年にはなかった「大人の顔」があった。試合後のギャルフィーバーは相変わらずだが宿舎や練習場では格段に静かになった事も荒木の気持ちを楽にしている。「女の子?もう沢山ですよ。でもまぁ、全くいないよりは少しはいてくれた方が励みになりますけど」と16歳の少年らしい笑顔で語った。



金村義明(報徳学園) … 噂の金村はやはり怪物だった。横浜高のエース長尾から2打席連続の本塁打。1本目は高々と舞い上がった、いわゆる乗せて運んだ典型的な軌跡の本塁打。2本目は外角へ逃げるカーブを左手1本で左中間へ運んだ。「長尾君はシュートがいいと聞いていたので踏み込んで打つ練習を繰り返しやった成果です。2本目は必ず外角中心になると思い投手寄りに立ってカーブを狙っていました」片や打たれた長尾は「2本とも勝負にいった球ではなかったのに・・脱帽です」と寧ろサバサバした表情。しかしこの2本で満足しないのが金村らしい。「当然3本目も狙ってました」と挑んだが勝負を避けられて不発に終わった。

思った事をズバズバ言う金村についたアダ名は「モハメド・アリ」とか。同室の東郷遊撃手によると「常々甲子園ではエエとこを見せて商品価値を上げたる、と言っていました」と言う通り金村の目標はプロ野球。母・かね子さんによれば東京の複数の大学から入学金免除の好条件で勧誘が来ているが本人はあくまでプロ一本だそうだ。「2本も打てたし次戦からは投手に専念します」言い忘れたが金村はエースでもある。



松本 豊(秋田経法大付属) … 「ノーヒット・ノーラン男」の工藤に「僕に彼くらいの身長があったら、もっと凄い球が投げられるよ。社会人でもプロでも胸を張って行ってやりますよ」と言わしめたのが松本だ。それ程の技術・体力に恵まれている。「あいつの泣き顔が見たい」とまで工藤に言わせるくらい、あの松本が簡単に負ける筈などないと思われていたが、志度商相手に延長10回サヨナラ負け。整列に向かう両校の選手をよそに腰を折り膝に両手をついたまま動かない。やおら砂を掴むと思いっきり投げ捨てた。

「強い相手と対戦したい」との願い通り1回戦・興南、2回戦・福島商と強敵と当たるも勝ち上がってきた。ただ投球内容は傍目には今ひとつ迫力不足と言われているが「勝つ為の投球を覚えた」と秋田経法付・古城監督は寧ろ成長の証だと言う。興南戦の8回、走者2人を置いて強打者・竹下と対戦した場面では快速球で三振を奪うなどココ一番では捻じ伏せる投球も健在だったが彼本来の豪腕ぶりは見せぬままに松本の夏は終わってしまった。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #223 1981年・夏の甲子... | トップ | #225 1981年・夏の甲子... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1981 年 」カテゴリの最新記事