RT @KentaroT13: 写真展「A RED HAT」 いよいよ始まります!旭川市民ギャラリーにて! pic.twitter.com/t49YoUrMKZposted at 16:50:57
RT @BaddieBeagle: "芸術家の人生を読んで知る。より多くの人がアートに親しみ、楽しむきっかけを作る1冊です": 河内タカ/ サンダースタジオ『芸術家たち 2 ミッドセンチュリーの偉人 編』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978477…posted at 16:59:58
大田泰示すげー。なんであんな深いファールフライをとるんだよ、と思っていたら、本塁で余裕でタッチアップの走者をさした! なんつー強肩だ。 #lovefightersposted at 19:58:25
@mame_jyuzu そうなのかもしれないですね。でも、あの演説なら逆効果かもと思ってしまいます。原爆記念館にも行っていないようですし。posted at 20:00:33
RT @MiraiMangaLabo: 柳田國男の「故郷七十年」の新聞連載版をチェックしていたらヒトラーユーゲントが来日した時の回想がある。「何故日本人は皆同じことを言うのか」と、日本人が自分の考えが言えないことをよりによってナチスに指摘されてしまった、と言うことがあったらしい。 pic.twitter.com/3uN4mdUDT8posted at 20:03:31
RT @kenichioshima: 国の強い意向で県と市に無理やり控訴させた黒い雨訴訟。国の安倍晋三のコメントがあまりにひどすぎて文字通り聞いてられない。安倍晋三は、人間性も、血も涙もないよ。posted at 20:06:13
RT @sapporo_posse: バズ時にクソリプがつかない方法が解ったような気がした 「最初についたクソリプに敬語で反論してタメ口も注意してしかも非表示」にすると、その後タメ口でくる人はいなくなり、逆張りの意見をぶら下げていいねを得ようとする人も寄ってこない、かも。たまたまかもしれないけど、この時は平和だった。 pic.twitter.com/lvyDqEu3v9posted at 20:06:49
RT @ReutersJapan: モーリシャス住民呆然、「どうきれいにすれば」 日本船の燃料流出(字幕・11日) pic.twitter.com/8udiSr8QSjposted at 20:08:12
RT @i_yoshitatsu: 具体的な根拠に基づいて疑惑を指摘する記事ですので、名誉毀損にはならないでしょう。権力者をチェックするのがメディアの役割。どんどん追及してほしい。 twitter.com/hiroyoshimura/…posted at 20:12:05
RT @sapporo_style: Progressive Candle❄️雪と氷のキャンドル シリーズ 札幌の冬をイメージした美しいデザイン❄️❄️❄️ 蝶と花は水に浮かべるだけでも涼しげ...🐟💙 フロストピラーは6時間燃焼するので防災時に役立ったという方も。 札幌スタイルショップでお取り扱いしています buff.ly/2PJnSbF pic.twitter.com/AAIANipIFhposted at 20:13:50
大将キターーーー!! 打った瞬間それとわかる15号3ラン! これで7-1。#lovefightersposted at 20:28:00
@harutoki_k たんにディスプレイの輝度が違うだけじゃないんでしょうか。posted at 20:41:05
札幌【あすから夏休み】近代詩文書の父 金子鷗亭展=8月6日~11月29日(日)午前10時~午後5時、月曜・8月13~15日休み、小原道城書道美術館(北2西2札幌2・2ビル2階 itp.ne.jp/info/017765511… 300円(学生無料)。漢字かな交じり文を書く新たな分野を切り開き文化勲章を受章した松前出身の書家(1906~2001)posted at 20:53:00
RT @hisamotokizo: 今朝の読売新聞一面トップ。大阪市など「前回の国勢調査で不適切集計」。居住実態不明世帯に住民基本台帳情報をそのまま転用。大阪市担当者「人口の下振れを避けるためだった」。神戸市はきちんと聞き取り調査をし報告している。今年の国勢調査ではこのような人口の水増しが横行しないようにすべきだ。posted at 20:54:21
RT @sato0824t: Nobu Photograph RNさんの作品展 藤崎延明作品展『EL-SoL』in ソニーストア札幌店が8月22日から開催となります 猪股もモデルに起用して頂いております 皆様ぜひご高覧下さい 14日のラジオにはNobuさん、YAGI Ringoさんにゲストにもご出演頂きます!お楽しみに☺️🙆♀️ ers.sony.jp/SEvent/pageEve… pic.twitter.com/sy6hUCDLkmposted at 21:04:18
@Namaunco_chan @harutoki_k SNS やケータイメールって、自動的にMB数を間引いて画像を軽くするので、見た目は変わってきますよね。posted at 21:07:21
RT @YouTubeJapan: 📢今夜21時、#GLAY 初の野外無観客ライブ映像を #プレミア公開✨最新シングル『G4・2020』収録曲も披露。函館・恵山の壮大なロケーションでの迫力のライブをどうぞお楽しみください。今からリマインド設定を忘れずに😉 ⏰8/12 21:00〜 ▶️youtu.be/Sz_-DUE8wsc #YouTubeMusic @glay_official pic.twitter.com/AMv8ZhTfCNposted at 21:12:16
GLAY野外無観客ライブ in 函館・恵山 youtu.be/Sz_-DUE8wsc @YouTubeより ★きいてます。U2 などブリティッシュロックにも共通しそうなスケール感のあるサウンド。タダで聴かせてもらえて、えらいすんません。posted at 21:24:10

もう、うちのかわいいはるきちゃんに何すんのよ! けがしたらどーすんの!#lovefightersposted at 21:25:20
@tse104rh 世の女性ハムファンの心情を代弁してみましたwwposted at 21:36:22
RT @ikottti: 作品をひとつ追加しました。 「ひつじのはなし」 展示は今日から後半です。 * 「おとのかたちから」 井越有紀 高橋幾郎 2020年8月5日(水)~8月17(月) 1時~7時 火曜定休 ギャラリー犬養 女中部屋 札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12 Tel 011-813-0515 galleryinukai.com pic.twitter.com/XpKVhZtmD9posted at 21:51:18
\はむほー!/ 最終回のなべりょーのホームランがきいて、12-4。 #lovefighters しかし中田の3ランは大きかった。あれがなかったら同点だった。 宮西350ホールドおめでとう!posted at 21:52:56
晩年を迎えてから戦争とシベリア抑留を描いた函館の故石川慎三さんの絵画展、16日まで。 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… @akira_yanaiより ★blog 書きました。本日2本目です。函館、遠くて見に行けませんが。posted at 21:59:09
RT @neworder: New Order and @petshopboys unfortunately have to announce that our much-anticipated Unity Tour of North America, scheduled to start September 2020, will be moving to next year. We are rescheduling the tour to commence September 2021 and will announce the new dates shortly. pic.twitter.com/1oK3h1b2sUposted at 23:26:38
RT @michio_ha: 今初めて気づいたけれど、EU内にペットを連れていくためにはマイクロチップが必須になっている(2014年以降)。主な理由は狂犬病などのワクチン接種の記録確認のようだが、この発想の果てに何が待ち受けているのか、コロナ以降、ヨーロッパにはいけなくなるのかもしれないなどと思ったり。posted at 23:50:25
RT @maure_villa: 丸瀬布森林公園いこいの森にて、10月3日(土)に開催を予定しておりました「雨宮21号お月見列車運行・撮影会」が中止となりました。 #遠軽町 #丸瀬布 #イベント pic.twitter.com/m76EXLVdaGposted at 23:50:48
RT @Ryo_koumei_m: #黒瀬深 ・20代 ・男 ・大阪出身←これ知らなかった ・空襲で弟を亡くす ・東大在学時に三島由紀夫と出会う ・網走刑務所に収監され兄弟分を守る為に人を殴り独房へ ・自殺を試みるも安倍晋太郎に救われる ・20年間、人を自殺に追い込む仕事をしていた ・4カ国ミックスで親族は68ケ国に散らばる pic.twitter.com/MWJXEXa9hIposted at 23:51:54
RT @ShinHori1: 「戦前の日本は人種差別をなくすために戦った」と言う人のTLを見ると、どういうわけか、アイヌや韓国人に対する心ない言葉が溢れている。 twitter.com/H7vI5pmqYgzeP6…posted at 23:54:08
RT @vanzaider: ( ・ㅂ・)変な電話来た 「木下さんの携帯ですか?」 「違います」 「お荷物がそちらの住所と電話番号になってるみたいで…確認のため住所言っていただけませんか?」 「え、嫌です」 「でもお荷物が…」 「どこからの荷物?」 「アマゾンからです」 続くposted at 23:54:57
RT @vanzaider: ( ・ㅂ・)続き 「あー、こないだ買ったカラーボックスかな?」 「そうですね、伝票にも家具、カラーボックスって書いてあります」 「住所は○○ですか?」 「そうですね!確認とれましたので…」 「住所も嘘だしカラーボックスも買ってないけどね」 電話切れる なんかの詐欺かなぁ?posted at 23:55:00
RT @peachkawa: @vanzaider 勝手に着払い詐欺の確認ですよ。ワシは佐川急便から電話がありました。posted at 23:55:30
きのうは1831歩でした。
posted at 04:55:04
RT @nekonoizumi: 「海外のコミュニティ・福祉施設等をアーティストが訪れ、伝統的な技術や所作を携えて現地の人々と交流するTURN。…」 ⇒日比野克彦 『TURN on the EARTH わたしはちきゅうのこだま アートする人々の呼吸と地球の寝息が交ざりあう物語』 東京藝術大学出版会 www.amazon.co.jp/dp/4904049659
posted at 06:54:00
RT @nekonoizumi: 目次あり。「地名は歴史的文化的存在であると同時に政治的問題にもなりうる。カタカナ地名の氾濫や市町村合併の際の奇妙な新地名など様々な事例を挙げて日本人の地名意識と地名行政の課題を明らかにするとともに…」 ⇒田邉裕 『地名の政治地理学 地名は誰のものか』 古今書院 www.hanmoto.com/bd/isbn/978477…
posted at 07:01:15
「第2ロッキード事件」捜査動き出す?/政界地獄耳 www.nikkansports.com/general/column… ★まだ噂。でもこういう噂が出ること自体、政権末期的であるとはいえる。
posted at 07:08:40
RT @academylane: モーリシャスは2000年に砂の採取を禁止して20年かけて海の保護、再生に努めてきたそうだ。それが水の泡。旧宗主国のフランスや国連や各国際機関が救援に動いているそうだが、加害の当事者は日本企業、肝心の日本政府はどうした? www.reuters.com/article/us-mau…
posted at 07:10:25
RT @kumamuta: 【拡散希望】 ようやく2020年8月23日に発売開始が決まりました岡村昭彦のエッセイ&写真の本 『われわれはいま、どんな時代に生きているのかー岡村昭彦の言葉と写真ー』 (監修 戸田昌子) 予約開始になりました。下記リンク👇 www.akaaka.com/publishing/aki… pic.twitter.com/JXlbPRQ5GA
posted at 07:15:42
RT @nhk_news: 520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故からきょうで35年です。NHKは現場を調査した事故調査官たちの手記を入手しました。そこには初めて現場を見たときの心情や事故原因に極めて早い段階で迫っていたことなどが記されていました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… #nhk_video pic.twitter.com/NqNlNmkxwZ
posted at 07:18:40
RT @wonderofscience: Seen from the International Space Station this massive dust storm covering the Sahara Desert makes the Earth look like another planet. pic.twitter.com/WzHvvvddM1
posted at 07:19:02
RT @unamuhiduki: 絵の上手い下手の話をすると、絵の描ける人からすると「書き込みが多いだけで下手だな…」という絵を素人が「上手い」と持て囃してるケースも多々あるから、他人の評する「絵の上手い下手」はあんまあてにならん
posted at 07:27:23
RT @kiss_a_mikan: いや、この話怖すぎ…シングルマザーのみなさん気をつけて… pic.twitter.com/EGxHun0loV
posted at 07:36:06
RT @fckisn: 吉村知事。自分が途中段階の研究を拙速に発表して大混乱やインサイダー疑惑を招いたのに、研究を潰すなとか、訴訟をちらつかせて一般人を恫喝したりとか、もう末期だろ。無責任が過ぎる。 これで目を覚まさない人は思考能力がなさ過ぎる。 #吉村知事に騙されるな www.nikkansports.com/m/general/nikk…
posted at 07:39:36
核のごみ最終処分場 寿都町が調査応募検討 町長「財政見据えた」北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/449952 ★1面トップ。<北海道新聞の取材に対して片岡春雄町長(71)は「将来の町の財政を見据え、住民の意見を聞いて判断する」と話し、調査に伴い交付金が支給されることなどを理由…>
posted at 08:01:53
RT @shikatouch: 1976年発行のこの本(Friedric, Classici Dell'arte Rizzoli)は、紙の質感や印刷、時を重ねた変化も含め、フリードリヒの世界に特に浸れる(個人の感想)。触感含め、デジタルでは体験できない...。 pic.twitter.com/X6WhzMJQt4
posted at 09:40:44
RT @takedasatetsu: 質問に対する答えではなく、頭の中に用意しておいたいくつかの言葉・フレーズを、パッチワークのように継ぎ接ぎして口にするので、何が何だかわからなくなる(とりわけ1分50秒あたりから)。 twitter.com/tbs_news/statu…
posted at 09:43:10
RT @takedasatetsu: 何をやっても批判される、という言い方は、何でもかんでも批判してくる奴らがいるんだよ、に行き着きがちだが、ただただ、批判されることばかりやっている、なんじゃないかと思います。
posted at 09:43:55
RT @nakahio: モーリシャス政府は先ほど、貨物船のタンクから大半の重油を抜き取ったと発表しました。大量の油がさらに海へ流出する事態は回避しました。ただ、すでに1千トン以上が流れ出た事実は変わりません。
posted at 09:44:50
RT @ishigule: 前の9番の移籍に揺れていた時、ジェイのツイートにはずいぶん励まされたなあ。昔に感じるけどまだ2年もたっていないんだ・・。後釜に武蔵が来て、ルヴァンがあって、そしてその武蔵が欧州か・・。ジェイの予言通りにグラブが成長したというか新しい段階に来ていること感じる。#consadole twitter.com/jaybothroyd/st…
posted at 09:45:47
これ、大スクープやん。TLのみなさんの反応が鈍いのが気がかり。寿都を核のごみ捨て場にしていいの?「調査だけですよ。あんばい悪かったらいち抜けるからさ~」は通用しない世界。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 10:27:58
RT @levinassien: 日本人の過半は「長いものには巻かれろ」を大人の知恵だと思っているので、外見だけ「長いもの」感を演出するとそれだけで人々は巻かれに来る・・・ということを成功体験として深く内面化したのが安倍政権だった、と。
posted at 10:28:58
RT @shikatouch: 今朝印象に残ったのは、ピエロ・デラ・フランチェスカのフレスコ画《la Madone del Parto(分娩の生母)》(1459年頃)。18世紀には地震で建物が壊れ、移動。そしてなんとタルコフスキーの映画『ノスタルジア』に出てるとのこと..(無意識の既視感があったのか)...『ノスタルジア』、また見たくなった。 pic.twitter.com/slXsXZJfHH
posted at 10:33:42
RT @OmoriHanon: 泊に原発があり、寿都に最終処分場があったら積丹半島西は……。😨 小樽も札幌も、そんなに離れた距離じゃない。車で2〜3時間だよ! twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 10:38:10
RT @ryozy: 北海道帯広市・六花亭本店3階ギャラリーで開催中の写真展『タウシュベツ日誌』は本日も10時30分から18時までの開場です。会期は23日(日)まで、入場無料。19日(水)は休廊となります。 写真の他に、今回初展示となる大型モニタの映像上映が好評です。 www.rou-kohbundo.com pic.twitter.com/cmba4Oqa8H
posted at 10:38:34
RT @saya_handmade: 【『秋の夜長のうさぎ展』出展者紹介】 🐰maimai(@maimai_4734) お月見や神秘的な夜をイメージした、モチーフを中心にしたウサギモチーフ雑貨企画です。 日程:9月9日(水)~13日(日)10時~18時 会場:Dons(白石区本郷通9丁目北4-23) #秋の夜長のうさぎ展 pic.twitter.com/QuUsPt587v
posted at 10:38:46
RT @tokyopasserby: 昔は良かったという人の家のトイレが汲み取り式になりますように。
posted at 10:39:07
RT @tamarind2015: 普通の日本人さんが考える「親日/反日」の定義からすると、正直、韓国ほど「親日」な国ないですよ。外国の中で一番日本語ができる人が多いと思う。台湾は普通の日本人さんが言っているほどには日本語通じない。 それだけに日本語で話していることは韓国では筒抜けだからね。ネットも同じ
posted at 10:39:26
RT @pupapipupapipa: HOKUBU記念絵画館 www.hokubu-kinen.or.jp 2020年8月13日-12月20日 2F展示室『一人で歩き出す時』 2020年5月28日-10月4日 1・3F展示室『内容主義のファンタジー」 10:00-17:00(木~日開館) 一般500円 小学生未満無料 完全時間別予約制の為 詳しくはHPにて pic.twitter.com/u0Xn78aMgz
posted at 10:39:39
RT @pupapipupapipa: 道新ぎゃらりー gallery.doshin-cc.com 『鼓動 浩而魅論展』 2020年8月13日-18日 10:00-18:00(最終日-17:00) pic.twitter.com/pxZIbPQWVS
posted at 10:39:43
RT @kurokouT: 若い非常勤の先生が辞めることになった。 校長が「誰か代わりの先生いたら紹介してください。」というと、 「仲間を紹介できる職場なら辞めません。」 と言って去って行った。
posted at 10:40:22
RT @doshinweb: 日高線、来年3月廃止へ 7町、JRと来月合意方針:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/449907
posted at 10:40:32
RT @t0k0_d0k0: まだ【検討中】なようだけど 町に入るお金のことだけで 大事な命のことを どこかに置き忘れてもいいのかな?🤔 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 10:43:03
RT @suifuyo_nk: この記事ビックリしました。きれいな海で美味しい佃煮の街。漁業をやめて「核のゴミ」??、両立はできないでしょう。漁港と道の駅周辺がオシャレで海でも遊べるいい思い出の町です。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 10:57:08
でも、お金も大事なんですよ。日本海岸の市町村は漁業が振るわず、農業を展開する平地にも乏しいので過疎化が進む一方です。窮余の一策なんだと思います。 twitter.com/t0k0_d0k0/stat…
posted at 11:01:22
二の舞になってほしいです。高知県東洋町のように、地元の反対で白紙になってほしい。 ただ、ほんとに小さな町で反対の声を上げられる人って限られてくるので、そこがちょっと心配。 twitter.com/shirahamamasay…
posted at 11:04:57
けさのNHKニュースで、戦中に沈没した青函連絡船が海底で見つかったという話を放送していたが、その沈没船の意義を語っていた東京海洋大教授の後ろ側にある本棚に、ウィトゲンシュタイン全集がずらっと並んでいて、この先生は何を専攻しているのだろうと思った。海洋探査と哲学?
posted at 11:39:20
けさの北海道新聞全道版に記事が載っていました。→ シベリア抑留、絵画は語る 函館・石川さん遺作展 女性団体企画:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/449940 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 11:45:39
@emimura 議長のヘイト投稿がありましたね。ただ、こういう問題は、何人かの町議が「慎重に」「拙速な対応は避けよう」と町側にクギをさせば、だいぶ変わると思います。
posted at 12:13:46
唯一の被爆国が原発大国になるには、「弱い者」が、いじめられたと傷を向ける、さらに「弱い者」が必要だった。/無自覚なものは無自覚に反復される。(赤坂真理「コロナ禍に見る藩閥政治」北海道新聞2020年8月13日各自核論) すごい文章を読んだ。引用部は、ブルーハーツに通じている。
posted at 12:30:34
各自核論には内田雅敏弁護士の寄稿も載っている。日韓を揺るがす「元徴用工問題」について、当事者企業に解決を委ねよ、と述べている。確かに「勝った/負けた」で割りきれる問題ではない。和解が現実的だと思う。
posted at 12:34:57
RT @SapporoSCARTS: 8月14日(金)~ 16日(日)「第49回札幌文化団体協議会フェスティバル」がSCARTSにて開催されます!札幌の文化芸術を牽引されている作家の上質な作品などをぜひお楽しみください。 詳しいイベント内容はこちら→www.sapporo-community-plaza.jp/event.php?num=… pic.twitter.com/WqqBggS0CF
posted at 12:58:15
寿都―黒松内―長万部は断層だらけ。寿都町長が「どうせ調査しても適地にはならない。核のごみ処分場にはならずにお金だけもらえる」と踏んでるのだとしたらやり手だけど…。 www.jishin.go.jp/regional_seism… twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 13:00:05