北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2009年12月のおもな展覧会

2009年12月31日 23時48分05秒 | 主な記事へのlink
 2009年12月のおもな展覧会の記事へのリンクです。  書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。  ■■は、エントリ更新時に開催中の展覧会を、■はすでに終わった展覧会です。  このエントリは随時更新します。 現代美術 ■資料館をARTする。 ■水脈の肖像 絵画・イラスト ■梅沢みほ展 ■岸本裕躬 絵画自選展 生への限りなき哀歌1955-2009 ■第77回日本版画 . . . 本文を読む

明治の古民家店舗に ギャラリー併設しオープン 函館の「みかづき工房」

2009年12月31日 09時51分23秒 | 新聞などのニュースから
 2009年12月11日、北海道新聞から。  20日の朝日新聞道内版にも取り上げられていました。  【函館】築100年前後の土蔵のある木造2階建ての元質店を改修した、レトロ雑貨販売と喫茶の店「みかづき工房」が12日、函館市弥生町233に移転オープンする。新たに芸術作品を展示するギャラリーも併設する。 (中略)  建物は1880年(明治13年)創業の質店「宮田志ち店」の店舗兼住宅。土蔵は築1 . . . 本文を読む

「2011年 新聞・テレビ崩壊」 佐々木俊尚(文春新書)

2009年12月31日 09時28分07秒 | つれづれ読書録
 この本を読むまでは、今後の新聞産業については、わりと単純に考えていた。  紙で読むという形態が衰亡必至なのであれば、ネットで有料購読者を募れば良い。その金額は、現行の購読料から、製版・印刷・配達にかかる費用を差し引き、サーバー維持などに必要な金額を上乗せしたものとなるだろう。  したがって、現行の約3900円よりはいくらか安くなるだろう。そして、現行の紙では読めない他地域の地方版などが読めるよ . . . 本文を読む

いよいよ年の瀬

2009年12月30日 11時55分17秒 | つれづれ日録
 次のページに行ってしまいましたが、ことしのベスト5、引き続き投稿、コメントお待ちしております。  あと、 http://aholicdays.exblog.jp/13316700/ とか http://bluediary2.jugem.jp/?eid=1990 というのもあります。  しかし、なんだかオレって、別の業界に住んでるみたいだな。  まったくダブらないってどういうことだ。  ロスコ . . . 本文を読む

12月28日(月)のつぶやき

2009年12月29日 00時05分24秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:06 from web あんなしょーもないことをマジメに説明してるんだから、偉いなあ。 RT @Motoharu0616: 姜尚中なにやってんだww@サラリーマンneo 00:17 from web ■資料館をARTする。 (12月27日で終了) 北海道美術ネット別館、更新しました。ことし最後に見る展覧会かなあ。 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5 . . . 本文を読む

来年の「ZAWORLD」がアサヒアートフェスティバル2010の全国プログラムに!

2009年12月28日 16時51分21秒 | 情報・おしらせ
 岩見沢アートホリデーのブログからの引用です。    全国のアート・プロジェクトのネットワークをつくっていく試みである来年の「アサヒ・アート・フェスティバル2010」に応募した結果、見事全国プログラムとして採用されました! 地方の商店街を拠点にアートで地域とかかわっていく姿勢が評価された結果だと思います。 □岩見沢アートホリデイのブログ http://www.voluntary.jp/iwami . . . 本文を読む

2009年12月27日

2009年12月28日 00時13分38秒 | つれづれ日録
 だるい。。。  筆者は本日27日が仕事納め。  まあ、自分としてはかなり早い方だなあ。  会社で新年を迎えたり、初日の出の行事の取材をしたり-といったことも、何度かあったので。  下旬に入り、忙しさに火が着いて、ギャラリーまわりの習慣さえ半ば崩壊しつつある。  今週は、25日にギャラリーミヤシタで梅沢みほ展を、きょう27日に「資料館をARTする。」を見ただけ。  ひどいもんだ。  101 . . . 本文を読む

■資料館をARTする。 (12月27日で終了)

2009年12月28日 00時12分13秒 | 展覧会の紹介-現代美術
 この展覧会のシリーズは過去にも見たけれど、これまでの出品作家をかなり入れ替えた今回は、断然見ごたえがアップしたと思う。  札幌市資料館それ自体は、アマチュア画家の展覧会などがよく開かれているおなじみのギャラリーだけど、丸ごと借り切って、ふだんは展示には使われない玄関などにも映像作品などを展開したのが、とりわけ目を引いた。さらに、ライブ演奏や、横須賀令子さんたちの自主映画の発表もプログラムに組まれ . . . 本文を読む

12月27日(日)のつぶやき

2009年12月28日 00時05分33秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:43 from web 盛り上がっているようです。 RT @max0703: すごいタグがあるんですね…#marrymeJP 01:26 from web こんなところまでできていました。ツイッターで結婚までこぎつけた人がいたら、ぜひこのハッシュタグで報告してほしいな~。 RT @marrymeJP#marrymeJP 02:03 from web 幸宏さんのつぶやき、いいなあ。おやす . . . 本文を読む

中井延也「舞・I」

2009年12月27日 02時26分43秒 | 街角と道端のアート
  (27日昼、大幅に追記しました)  表示板の文字がかすれていますが、北海道新聞2000年11月22日の北見版によると「舞・I」がタイトルのようです。  作者の故中井延也さんは、上川管内愛別町出身の彫刻家(1934-99)。  東京芸大の出身で、多摩美大で教壇に立ちました。  1990年には、旭川市の中原悌二郎賞の優秀賞を受けています。  道内では、故郷愛別と、帯広緑ケ丘公園にたくさんの . . . 本文を読む