2019年2月に、道内で開かれたおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
■は、エントリ更新時点で終了しているもの、■■は終わっていないものを示します。
カテゴリー分けは厳密なものではありません。
随時更新します。
現代アート
■原井憲二展「光の壁ー北の肖像ー」
■Toshihiko Shibuya 澁谷俊彦 Snow P . . . 本文を読む
(会場写真をとりあえずアップしておきます。テキストは後で。作家のテキストを引用しておきます)
ある神話のはなし -九十九山 。
-深い眠りの中にいた。
ゆっくりと動きゆっくりと呼吸している。とても静かだ。
わたしは山の一部だった。前にも此処に来たことがある。
九十九山 - つくもやま。
彼方此方に感じる多くの気配、生きた幻影たち。
かたちは無くとも常に永遠に存在するもの、
かたちは在れ . . . 本文を読む
(承前)
長万部駅に着いたら「写真フォーラム」会場の長万部町学習文化センター文化ホールに直行である。
昨年、自分が文化センターへの道順を紹介するブログ記事を書いていたので、迷わず向かうことができた。
冒頭画像は、長万部駅の前。
雪が積もっている空き地から、右側の道路にかけて、かつて長万部食堂があった。
長万部写真道場の中心メンバーで、今回も多くの写真が展示されている澤博さん(故人) . . . 本文を読む
江川紹子さんの記事、官房長官会見で最も重要な事実――第二次安倍政権になってかつては存在しなかった「全体質問時間の制限」と記者への「質問回数の制限」ができたこと触れてないので「どっちもどっち」論に見えてしまう。単に報道制限として批判… twitter.com/i/web/status/1…
— 津田大介 (@tsuda) 2019年2月27日 - 14:26
「■群来展 (2019年2 . . . 本文を読む
きのうは8526歩でした。意外に多かった。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年2月27日 - 00:12
デイキャッチ出番終わり。なんで政府の10連休対処方針に競馬・パチンコの年齢確認が含まれてるのやら。呑気の表れ。保育補助に関しても創設するってだけで2ヶ月前にしてまだ何も発表されてないし。保育園だけでなく、医療・電気・ガス・水道ゴミ回収等々 . . . 本文を読む
毎年真冬に「群青ぐんせい」展という、若手の写真を中心とした大規模なグループ展を企画している札幌の丸島均さんが、新たに、ベテラン画家・版画家に声をかけて始めた「群来くき展」。
白き札幌 二月
詩情ただよう作品、芸術を人生を語り合いたいものです。
というような情緒的な文言のみが案内状に添えられているのは、正直言ってカンベンしてほしいが、こういう機会をつくりだすべく奔走するパワーには脱帽せざるを得な . . . 本文を読む
自己肯定を内在化し目的化する作品・作家、街ぐるみの地域アートが多すぎますが、そこだけ取り上げるだけでもかなり効率の良い明快な評価基準にできるのではないでしょうか?
— 深澤孝史fukasawatakafumi (@fukasawafumi) 2019年2月26日 - 09:45
2月の主な展覧会をまとめています。 goo.gl/m4cyAn
— 梁井 朗@北海道美術ネット . . . 本文を読む
きのうは5873歩でした。少ない。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年2月26日 - 00:05
その2・2019年2月24日/室蘭から長万部へ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e… ★ブログをきのうアップしてます。題名に反し、まだ長万部に着いていません。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira . . . 本文を読む
(承前)
筆者の乗っている室蘭発の普通列車は、東室蘭駅で、函館行き特急北斗に接続する。
ところが、この乗り換え時間が3分しかないのだ。
プラットホームの反対側に特急は停車するので、乗り換えはラクなのだが、問題は筆者が駅待合室のコインロッカーに荷物を一部預けていること。
これが5分ならダッシュで往復すれば間に合うだろう。しかし、3分で階段を上り下りするのは、どう考えても無理だ。
これ . . . 本文を読む
きのうは1万3139歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年2月25日 - 00:00
目がさめたけど、疲れがほとんどとれていないような感じ。こんなんで、きょうから5日間働けるのかな。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年2月25日 - 07:11
Wool100% pic.twit . . . 本文を読む
(承前)
東室蘭駅を出て、次の次のバス停が「東町ターミナル」で、ここまで来ればバス会社の人もいて、どの路線に乗ったら良いか聞くこともできるのだろうが、はじめて来る人間にはそんなことは分からない。
バスはその後、ひたすらJR線と並走する。
車窓から見えるのは工場地帯で、これ、スチームパンク好きな人とか、わくわくしっぱなしなんじゃないだろうか。少なくとも、札幌にはない風景だ。
室蘭市民美 . . . 本文を読む
4連投の後、日曜は休み。
渡島管内長万部町に「写真フォーラム」に行く。
昨年は、2月に休みが5日しか取れず、最終週は7連投になってしまいその翌日がフォーラムだったので、そのリベンジを果たしに行ったのだ。
フォーラムが午後なのに、札幌駅を朝7時半に出る特急「すずらん2号」に乗ったのは、とちゅうで室蘭市民美術館に寄ることにしたため。
地下鉄南北線さっぽろ駅から特急の発車まで20分しかな . . . 本文を読む
私は地質学者でないのでCCSと地震の関連性についてコメントする立場にないが、彼がもし地震はCCSに起因する人災だと言うのであれば、今公職になくても当時の自身の政策判断と、その後の姿勢の転換について説明すべき責任があろうと思う。それが無いから唐突で奇妙な印象しかない。
— 米重 克洋 (@kyoneshige) 2019年2月24日 - 01:16
アンデルセンが22歳の時住んでいた部 . . . 本文を読む
きのうは1万1204歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年2月24日 - 02:15
札幌市民交流プラザで開催されるこちらの展覧会を、石井誠さんと共同で企画しています。今日、明日搬入で明日の24日18:00よりオープンです。初日の明日のみ、22:00まで開場しています。遅い時間しか来れない方は明日がオススメです。 twitter.co . . . 本文を読む
(承前)
前項の通り、2月21日は地震のため帰りが遅れ、夜もなかなか寝付けなかった。
未明に「千歳で震度1」という地震にも、気づいてしまうくらいだ(札幌では無感だろう)。
翌22日(金)は、朝5時過ぎに起きて、前夜に入れなかった風呂につかる。
7時17分に家を出て出勤。眠いのなんの。
あまりの眠たさに、仕事の後は道銀札幌駅前支店に立ち寄っただけで、すぐ帰途についた。
23日( . . . 本文を読む