goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2月20日(金)のつぶやき その2

2015年02月21日 00時58分00秒 | 未分類・Twitterまとめ他

@tmkono いえいえ~、わかりました。時間とやる気があったら、ゴダール映画祭とかやりたいですね。


札幌【開催中】岡田敦個展「MOTHER ? 開かれた場所へ」=2月14日~28日(土)1~11pm、日曜・21日休み、CAI02(大通西5 昭和ビル地下2階 cai-net.jp )。ow.ly/Ih7Da 人間の出産と命に迫る写真

1 件 リツイートされました

【ゴダール映画祭】1日目 勝手にしやがれ/気狂いピエロ/中国女。2日目 東風/ワン・プラス・ワン/ヒア・アンド・ゼア。3日目 パッション/新ドイツ零年/ゴダールの映画史/さらば、愛の言葉よ
…ひええ。アルファヴィルも右側に気をつけろも見たいし。どうしよう。
(以上、妄想でした)


旭川の喫茶店ですか? RT @horkewsan: ちろるで杉山留美子さんの作品の前に座る。 pic.twitter.com/LbBjD1cf4e


札幌【開催中】もうひとつの眺め(サイト)-北海道発:8人の写真と映像=1月31日(土)~3月22日(日)9:30am~5pm(入場4:30pm)、月休み、道立近代美術館(中央区北1西17 @dokinbi )。ow.ly/HKHc5

1 件 リツイートされました

後で読む。 RT @kohriyama: 第3期札幌文化芸術円卓会議からのメッセージ city.sapporo.jp/shimin/bunka/e…
-「創造都市さっぽろ」の実質化に向けた二つの提言-
が発表になりました。

2 件 リツイートされました

@archi_ranpo これほど、言葉のキャッチボールができない人って珍しいですよね。


FMギャラリー情報!2/22まで!『成田莉奈展』 ~冷たい鉄は 絵の匂い。~ 午前11時~午後8時 会場:フローモーション(帯広市西5条南13丁目11番地)blog.obnv.com/flowmotion/dai… #mtfm #yunity

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

FM文化情報●『第12回 北の構図展』 ~絵画・書道・写真・造形作品約20点を展示します~ 2月26日(木)~3月3日(火)迄 10~18時(最終日夕方4時迄) 会場:帯広市民ギャラリー (JR帯広駅地下) blog.obnv.com/flowmotion/dai… #mtfm #yunity

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

@akira_yanai ですね!しかしゴダール3Dは、ほぼ3Dの機会がなく日本上映終わると思うとこのままで良いのかなーとほんと思います…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

函館【あすトーク】北のイメージ大気・水・森 石飛博光・寺井浩一~新収蔵品を中心に=2月7日~4月2日(木)9:30am~5pm(入場30分前)、月休み、道立函館美術館 ow.ly/J2tI2 寺井さんは北斗出身、東京の画家。3月21日2pmアーティストトーク

1 件 リツイートされました

北見【あすギャラリーツアー】第89回道展 第54回北見移動展=2月17日(火)~22日(日)9:30am~4:30pm(最終日~4pm)、北網圏北見文化センター。大人600円、高校生以下無料。日本画、油彩、水彩、版画、彫刻、工芸の計88点。21日3:30pmギャラリーツアー

1 件 リツイートされました

旭川【あすまで】だれでもアーティスト ひつじ展=1月11日(日)~2月21日(土)10am~6pm、月火休み、Galleryプルプル(7の8 kawauso-club.com )。11日1pmオープニング交流会。参加自由


小林多喜二、虐殺後の写真発見 母ら悲嘆の様子伝える - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201502/CN20…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

国際美術展も外部監査される時代になったということであろうか。昨年の横浜トリエンナーレに対して、「効率性が低い」として「改善が求められている」との報道。集客の伸び悩みの原因の一つは「内容が難解」であったからだともいう。これらの意見が今後にどのように反映されるかは不明だ。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

私の印象は逆だ。森村泰昌をアーティスティック・ディレクターに招いたこのトリエンナーレこそ、明確な問題意識と批評性においてこれまでで最も刺激的であった。展覧会のテーマは人を燃やす「国家」が出現し、専横を重ねる政権にマス・メディアが沈黙で応える今日の状況を予言していたようではないか。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

集客や収入によって美術展を評価する風潮は今世紀に入って強まっているが、それは文化を収益性、費用対効果に還元する反知性主義の高まりと軌を一にしている。美術家が考えること、批判することを放棄する時、優れた作品は生まれえない。私が美術における商業主義を一貫して批判するゆえんである。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

牛が飛行機を牽引するような国だから戦争に負けるんだよな。 #風立ちぬ


卒業後のフィルムを40本手配した 私は今後も負けません、勝てないかもしれないけれど、負けないぞ

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

液の名前わからないから調べないとか、みんなわからなくて安心したとか、本当、おかしいよ おかしいって思ってよ

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

「今の男は格納庫にいた奴だ。」
このシーンが、わかんないんだよな。いったい何の意味があるのか。 #風立ちぬ

2 件 リツイートされました

かなり早くから航空母艦の戦略的重要性を理解しながら、最後は戦艦大和の巨艦主義に固執し、戦争に負けた国。 #風立ちぬ

1 件 リツイートされました

【告知】ムルタス3 人生を変えてしまうメロディー カント・オスティナート4台ピアノ版日本初演(3月11日 goo.gl/HpwDZk


この時代、横書きで手紙を書く人は少ないと思うのだが。「いないはず」とまで云うつもりはないけど。 #風立ちぬ

1 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。