goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年6月23日のツイートその1

2022年06月24日 16時32分18秒 | 未分類・Twitterまとめ他

goo blog アプリが再インストールできない。アップデートなんて、しなくていいことをするからだ。
posted at 03:43:22


きのうは7396歩でした。
posted at 03:44:03


RT @gorbeirani: アフガン人の友から届いたメッセージ。「アフガン人は日々悲惨さに沈んでいく。地震がたくさんの命を奪った一方で飢饉と貧困に喘ぐ人々もいる。数日前のバーミヤンは夏なのに大雪に見舞われ、育っていた作物がやられてしまった。今年は食べるものがない」。今日の地震で1000人以上の命が犠牲に。
posted at 04:00:00


RT @nekonoizumi: 目次あり。「貴重な史資料が織りなす「かたち」と「わざ」の日本建築史 建築は多くの異なる部分が集合して全体が編成される。組物や彫物、座敷飾りなどの実在の建築を成立させる「モノ」…」 ⇒野村俊一編 『伝達と変容の日本建築史 伝わるかたち/伝えるわざ』 勉誠出版 bensei.jp/index.php?main…
posted at 04:01:31


RT @yujinfuse: 南スーダンにロシア侵攻余波、8万7000人「飢餓」…一皿のスープを8人で囲む子供たち : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/world/20220621…
posted at 04:02:50


RT @s_art_beans: カフェ エスキス(北1西23)では、間嶋宏美 版画展『とんとんと』が開催中。 この案内状は二種類あり思わずどちらも手に入れたくなる。クジラをモチーフにした絵は、好きだから描いているのとは違うらしい。昨年より札幌在住。7/5まで(※水曜定休日)。 pic.twitter.com/LC84NoDLr5
posted at 04:06:36


@OmoriHanon なかでも鶏肉が美味でした!
posted at 07:00:14


RT @aoba_crayon: 今日みたいな雨の日の光さす花 アトリエにて撮影 髙橋あおば 個展 うつろい 6月26日(日) まで 茶廊法邑 10時〜18時(26日は16時まで) pic.twitter.com/aAhkX6ROgY
posted at 08:04:44


参考にしてください。 茶廊法邑への道(アクセス) (環状通東駅から。地図などを追加しました) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2… #gooblog
posted at 08:07:48


RT @studio_mirai: 茶廊法邑『髙橋あおば個展 うつろい』 透明な屏風が似合う家に住みたいなぁ・・・日差しと背景で見える絵が刻々とうつろうのだろうとため息。壊れそうな危うさも素敵w クレヨンを塗りこめたひっかき絵、小学校の図工で作ったと思いつつマジマジ見る、繊細で美しい線 26日まで 10~18時 最終日~16時 pic.twitter.com/hWx6EE5l7T
posted at 11:56:53


RT @vermeer_sapporo: #フェルメールと17世紀オランダ絵画展 🌟明日は夜間開館の日🌙 明日24日は会期中さいごの夜間開館…週末は混雑が予想されるので、ゆっくりみたい方は今日&明日がおすすめ🖼札幌は雨が降りそうなので、足元にお気をつけてお越しくださいね💌 #道立近代美術館 #美術展 #芸術 #アート #札幌 pic.twitter.com/G4SUpV1cBR
posted at 12:01:01


■経塚真代個展 ―Masayo Keizuka solo exhibition (2022年5月2日~6月30日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… @akira_yanaiより ★blog 書きました。
posted at 12:03:04


RT @yujinfuse: 東京国立博物館で見逃した「空也上人立像」を観に六波羅蜜寺に来た。平安と鎌倉時代の仏師たちの彫刻技術に圧倒される。運慶像なんて本当に生きているようだった。1000年前に彫られた仏像がそのままの形で目の前にあるのは何か不思議な感じ。来てよかった。 pic.twitter.com/JyoNE11IWG
posted at 14:33:39


RT @kaityo_20130720: 尼崎の奴 許可を得ずUSBメモリーにデータを入れる 作業後データを削除しない データの入ったままUSBメモリーを所持し飲食店へ USBメモリー入れた鞄ごと紛失 翌日届け出 唯一の救いだったUSBメモリーのパスワードだが、記者会見でパスワードの構成と桁数をばらす 情報セキュリティーの教材かな?
posted at 14:35:43


RT @mameshobo: → こちらは1945年6月21日に米軍が撮影した写真。 大田昌秀著「これが沖縄戦だ」の表紙になり、”うつろな目の少女”として有名に。 しかし大田氏は後に、生きていたこの少女と面会、実は男性だった事を知ります。 日本兵から手荒な事をされぬよう、親の指示で髪を伸ばし、少女に扮装していたのです。→ pic.twitter.com/29mFPOQLts
posted at 14:36:34


RT @mameshobo: → 写真で腕を釣り目がうつろなのは、食糧を奪おうとした日本兵から暴行を受け、肩を脱臼し目や頭に大怪我を負ったせい。 また血にまみれた服は、壕に脱ぎ捨てられた物を米兵が持参、写真を撮る前にわざわざ着せたのでした。 (大田昌秀著「沖縄戦を生きた子どもたち」より) → pic.twitter.com/BP43AGJ2GR
posted at 14:37:00


RT @mameshobo: → “友軍”にさえ危険を感じ、息子を守ろうと女装させた父。 たとえ少女だろうと殴りつけ、食糧を奪った日本軍。 血のついた服を着せ、演出して写真を撮った米軍。 戦争とは単に兵隊同士が撃ち合うとか、空襲から逃げるだけではない、もっと凄惨で醜悪な物なのだと、この”少女”の写真が伝えてくれます。 pic.twitter.com/7tYIBHBwUU
posted at 14:37:05


RT @MaidenBelief: 次回です📅 (スケジュール変更で立て直しました) 【在廊日】#猫被 2.5 #50 「Gallery 幻 キョウグ個展 特集」 cluster.mu/e/586b3811-493… #地下之会 #MLT2022 #kyogudrddd #猫被 #VR展覧会 #cluster
posted at 14:41:08


RT @t_oishi: 大学で教えていて気になること。ここ数年学生さんたちに「話し合って決めてください」というと、いきなり「じゃあ、LINEで投票しようか?」となることが結構多い。意見交換や議論抜きで、いきなり投票。私なんかは、ちょっと待ってと思ってしまう。多数決が、対話を閉ざす道具になってしまっている。
posted at 14:42:01


RT @product1954: ロシア軍、ウクライナで記者「処刑」国際報道団体が報告書 ウクライナ人映像記者のレビン氏(写真)が友人と共にキーウの北でロシア軍によって処刑された。レビン氏は至近距離から1、2発の銃弾を受けて死亡。友人は生きたまま焼かれた可能性がある、と遺体写真の検証で。惨い reut.rs/3QJNfbl
posted at 14:42:49


RT @yajipoi0810: ヤジ排除訴訟、第二ラウンドに向けて道警さんがアップを始めました。なお主張は滑稽である模様。 ヤジ排除控訴審で道警側が動画提出へ 自民関係者が男性押す映像で正当性主張:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/696934
posted at 14:43:05


RT @mas__yamazaki: これは酷い話。日本に来たクルド系のトルコ人が、クルド音楽を披露しただけでトルコ政府から「テロリストの同調者」と見なされパスポートを無効にされた。 行き場を失って日本政府に難民申請したが却下され、家族全員が在留資格を喪失。健康保険もないので医療費は全額負担。news.ntv.co.jp/category/inter…
posted at 14:43:17


RT @artalert_info: 【新着情報】 イラストレーターズマーケットvol.3 会場:チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)6番出口すぐ 期間:7月2日(土)・3日(日) artalert-sapporo.com/events/detail/…
posted at 14:43:45


RT @artalert_info: 【新着情報】 3/Forest-Ⅲ〈岩瀬貴憲・岡島章子・志摩利希〉版画展 会場:カフェエスキス @cafeesquisse 期間:7月7日(木)〜8月2日(火) artalert-sapporo.com/events/detail/…
posted at 14:43:55


きょうは木曜日。恒例の北海道のアート情報を夜9時から20本流します。拡散に協力をお願いします。気になる展覧会には、感染対策に留意しつつ、どしどし足を運んでくださればうれしいです。
posted at 15:49:59


紋別フィルムコミッション6月末解散 ロケ誘致、魅力発信20年 コロナで活動困難:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/696790
posted at 16:57:00


RT @kakopontan: こちらもデマです。通報。れいわ新選組の山本太郎氏は東京選挙区からの立候補で比例ではありません。比例に入れるとN党の山本太郎氏という同姓同名の候補者に票が流れる訳ですね。本当に卑劣なことをしますね。驚きです。#参院選2022 twitter.com/democracymonst…
posted at 18:46:20


RT @Kino_Sapporo: 【1階文学】札幌の百貨店の歴史がギュギュっと詰まった『百貨店!』が発売されました!店舗外観や店内案内図なども掲載されており、当時を知っている方はもちろん、知らない方でも楽しめる内容となっております😄✨1D-0101にて素敵なPOPと共に展開中です☺💛 #百貨店 #まち文化研究所 pic.twitter.com/wQyClkYKW8
posted at 19:56:50



すぐ作り手の名を尋ねるのは個人主義時代が酵した風習に過ぎません。ですが優れた人でなくば、美しいものは生めないとか、個性が生ぜずば、美に深さはないとか云うような判断は、片方のみを見た見方です。この世には名もない人から沢山美しいものが生れているのです。(柳宗悦「芭蕉布物語」)
posted at 21:49:52


RT @OTAMASAKUNI: キューバにある「収容所」を地図上に示して、国際人権組織のしかるべきキャンペーンを呼びかけるメール。 twitter.com/14ymedio/statu…
posted at 22:26:17


RT @nanioka_odessa: 6/21付け「ある芸術家の反戦アクション(のその後)」の章だけでもお読みくださると嬉しいです。 エカテリーナ・セレンキナ氏、今月1日にモスクワ地下鉄で「死児を抱いた母」の反戦パフォーマンスを行いベルリンに亡命。 nanioka.com/news-odessa-wa… pic.twitter.com/zMJpYOyBQW
posted at 22:26:55


RT @EtobicokeYm: ゆうパックのドライバー、早朝のポスティング作業、ワクチン接種会場の交通誘導、どう見ても70代。清掃員もファミレスの皿洗いも70代半ば。年金だけでは食べていけないことを痛感する日々。ダウンしたら終わりの人生。ノーワークノーペイって悲しい。政治が悪い…。
posted at 22:27:31


RT @shikatouch: 220618 静岡・三島のヴァンジ彫刻庭園美術館を初訪問。 「開館20周年企画展 Flower of Life 生命の花」でエレナ・トゥタッチコワの新作(滞在し制作)を見る。富士山からの溶岩が形成した地形、この美術館、彫刻家ヴァンジの作品、素晴らしい庭園とともに。途中から、雨に。www.clematis-no-oka.co.jp/vangi-museum/e… pic.twitter.com/PNazQfRpR1
posted at 22:27:46


RT @lennonluke: 戦死者の遺骨がある土砂を、基地をつくるための埋め立てに使うとかどういう感覚してるんだろう。 #ポリタスTV
posted at 22:31:46


RT @nyago96neko: 先日、道端に人が倒れていたので声を掛けようとしたら、前を歩く年配の男性が「危ないから近寄らない方が良い、刺されるかもしれない」と制止してきた。結局、状況確認した上で安全な位置から私が通報した。物騒な事件があって不安だと思うけど、自分が倒れても放置される世の中を想像して欲しい。
posted at 22:33:09


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。