goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

開催中の美術展情報 2022年6月23日のツイートその2

2022年06月24日 16時32分18秒 | 未分類・Twitterまとめ他

十勝管内鹿追町【開催中】神田一明、日勝展=4月13日~6月26日(日)午前10時~午後5時(入場4時半)、月曜と5月6日休み、神田日勝記念美術館 @kandanissho kandanissho.com 530円、高校生320円、小中生210円。東京藝大卒の兄(1934~)と、農業と二刀流だった弟(1937~70) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d…
posted at 21:00:00


札幌【開催中】山本雄基個展=6月9日~7月4日(月)午前11時~午後6時、火水曜休み、GALLERY MONMA(中央区旭ケ丘2 www.g-monma.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a… )。大小の円が浮游する絵画で、札幌の現代アートをけん引する。 yamamotoyuki.com
posted at 21:01:00


札幌【開催中】北川智浩作陶展=6月21日~6月27日(月) 午前10時~午後7時(最終日~4時)、三越9階ギャラリー(中央区南1西3 www.mitsukoshi.mistore.jp/sapporo/shops/… )。江別の陶芸家、日本工芸会正会員。淡いピンクの美しい“桃白磁”(とうはくじ)や白磁の器 www.instagram.com/tomohiro_kitag… 20年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e…
posted at 21:02:00


札幌【開催中】北海道の画家を応援するプロジェクト 中村まり子展=5月30日~6月26日(日)午前10時~午後7時(最終日~4時)、会期中無休、ニューオータニイン札幌(中央区北2西2)地下。昭和会展、二紀展、道展で活躍する道教大卒の若手。地母神のような母なる存在を描く。18年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…
posted at 21:03:00


札幌【開催中】矢元政行小品展―眠らない世界=6月22日〜27日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。登別の行動展・全道展会員。膨大なうごめく人物。16年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 21:04:00


札幌●第7回グループ水煌展=6月21日(火)~26日(日)午前10時~午後6時(最終日~5時)、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5 大五ビル www.odori-b.co.jp )。道展水彩部門の佐藤恵利子、深山秀子、竹津昇、湯淺美恵の4氏による、心象・抽象傾向のある作品。第6回→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0…
posted at 21:05:00


札幌【開催中】生誕100年 藤川叢三展=6月11日~8月31日(水)午前10時~午後5時(入館4時半)、月曜休み(祝日開館し翌火曜休み)、本郷新記念札幌彫刻美術館(中央区宮の森4の12 www.hongoshin-smos.jp)。一般300円、65歳以上250円、高大生200円、中学生以下無料。道教大で後進を育てた旭川生まれの彫刻家
posted at 21:06:00


札幌【開催中】間嶋宏美版画展『とんとんと』=6月9日~7月5日(火)午後0時半~食べ物ラストオーダー8時、飲み物同9時、閉店10時(日祝はそれぞれ1時間繰り上げ)、水曜と6月21日休み、カフェエスキス(中央区北1西23 www.cafe-esquisse.net 91年東京生まれ、昨年札幌に移住した版画家の大作リトグラフ
posted at 21:07:00


札幌【開催中】異名同音展―陶器と木と、ガラスと。=6月21日~26日(日)午前10時~午後7時、gallery clac(中央区南1東1 太平洋興発ビル)。加地学(伊達の陶芸家 youtu.be/l3XQxZcaqfg )、菊地聖(上川管内東神楽町の木工家)、西山亮(空知管内長沼町のガラス工芸家 youtu.be/3UUcdfyIV08 )の3氏
posted at 21:08:00



札幌【開催中】●上村塁個展●黒河澪奈個展=6月21日(火)~26日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。星槎道都大中島ゼミ出身の若手
posted at 21:09:00


苫小牧【開催中】田中郁子展ーてんとてんのあいだー=6月16日〜30日(木)午前10時~午後6時(日曜午後1~5時、最終日~4時)、26日休み、喫茶プロムナード(表町5)。熱い抽象画を描く日高管内浦河町の画家、新道展会員 5月→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…
posted at 21:10:00


札幌【開催中】佐藤香織 点描画展=6月3日~7月10日(日)午前8時(土日9時)~午後8時(ラストオーダー7時半)、カフェクロワッサン札幌南1条店(中央区南1西2 第5藤井ビル)。かわいらしい点描画を描く札幌のイラストレーター。 hitotubu.sakura.ne.jp @hitotubu_ 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…
posted at 21:11:00


札幌【開催中】藤女子大学写真部 新人展=6月21日~26日(日)午前9時~午後7時(最終日~5時)、市資料館(中央区大通西13 www.s-shiryokan.jp )。日常を切り取った静かなスナップや風景が多かったです
posted at 21:13:00


RT @e_nexco_kita: 【IC出口閉鎖】14:21より、E5道央道 三笠IC(両方向の出口)は、熊出没のため閉鎖しております。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 最新の交通状況▼www.drivetraffic.jp
posted at 21:13:22


札幌【開催中】PIXARのひみつ展―いのちを生みだすサイエンス=4月19日~6月28日(火)午前9時45分~午後5時半(入館30分前)、5月以降無休、札幌芸術の森美術館 artpark.or.jp/tenrankai-even… 一般1500円、中高生1300円、小学900円。「トイ・ストーリー」などで米国を代表するアニメスタジオの舞台裏
posted at 21:14:00


札幌【開催中】第27期特別展 女性の書画展~江戸から昭和まで=4月7日~7月31日(日)午前10時~午後5時、月曜休み、小原道城書道美術館(中央区北2西2、札幌2・2ビル2階 itp.ne.jp/info/017765511… )。300円(大学生以下無料)。江馬細香、松本春子、篠田桃紅、与謝野晶子らの書、片岡球子の日本画など
posted at 21:15:00


東京・御茶ノ水【開催中】マンガの画材 アイシースクリーン展―マンガ表現の相棒としての50年=6月17日~10月3日(月)午後2~8時(土日祝日正午~午後6時)、火水木曜休み、明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館(千代田区神田猿楽町1-7-1 www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa… )。スクリーントーンの代表格
posted at 21:17:00


後志管内ニセコ町【開催中】一原有徳展=4月29日~7月10日(日)午前9時~午後5時(入場4時半)、月曜休み、ニセコ・有島記念館 www.town.niseko.lg.jp/arishima_museum/ )。50代でデビューした版画界の異才(1910~2010)。市立小樽美術館が所蔵する大作を中心に。一般500円、高校生100円、中学以下と65歳以上の同町民無料
posted at 21:18:00


後志管内ニセコ町【開催中】藤倉英幸 はり絵で描く北海道ーJR北海道車内誌表紙絵より=3月29日~7月10日(日)午前9時~午後5時(入場4時半)、月曜休み、ニセコ・有島記念館 www.town.niseko.lg.jp/arishima_museum/ 常設展入場料(一般500円、高校生100円)のみで入場可。中学以下と65歳以上の同町民無料。郷愁を誘う風景
posted at 21:22:00


RT @Hokkaido_Museum: 【#世界の昆虫展 会場準備中!】 7/23(土)から開催予定の第8回特別展「世界の昆虫」の会場設営作業、今日から昆虫標本が並び始めました。まさに壮観! これから、もっともっと並んでいきます! 展示構成、前売券の情報など、詳しくは↓ event.hokkaido-np.co.jp/insect/ pic.twitter.com/28I7qcMem4
posted at 21:22:56


根室管内中標津町【開催中】山下康一作品展 墨絵と水彩画=6月11日~7月17日(日)の土日のみ、午前11時~午後4時、東一条ギャラリー(東1の1 shiretoko-glass.com @el_gallery )。高い精神性を感じさせる、道内などの山の絵。長野県在住 www.koichiyamashita.com 19年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d…
posted at 21:23:00


札幌【開催中】伊賀信 endlessly=6月22日~7月3日(日)午前11時~午後6時(最終日~5時)、GALLERY 創(中央区南9西6 sou.agson.jp )。細かいパーツを板の上に積み上げた幾何学的作品やインスタレーションなどを手がける札幌の美術家。ギャラリー15周年企画展。16年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…
posted at 21:24:00


以上で北海道のアート情報連続ツイートは終わりです。リツイートしてくださった方々、情報をお寄せいただいた皆さま、ありがとうございました。
posted at 21:30:59


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。