goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八剣山さくらんぼ祭り (パセリ)
2006-07-02 07:25:06
南区のさくらんぼは色づいています。

住宅街の個人宅にもさくらんぼ。

手をのばして失敬するのがはばかられるならば

観光農園でちゃんと入園料を払いましょう。

豊滝のあたり、川の向こう岸では近々祭りも

予定されています。 どうぞ来て下さい。

http://sapporo.cool.ne.jp/hakkentai/
返信する
借景 (エゾ三毛猫)
2006-07-02 21:11:39
自転車で住宅街を流すのが面白い季節ですね。

ガーデニングをやるのはめんどくさいですが、

人の庭の成果を見る分には、実に楽しい!!



返信する
ミニ大通。 (まゆみ)
2006-07-02 22:03:49
こんにちは。

さくらんぼがなっているんですね。

ミニ大通はまだ歩いたことがないので、私も今度探検しにいってみます。
返信する
さくらんぼ(といっても大塚愛ではない) (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-07-02 22:57:54
 >パセリさん、エゾ三毛猫さん、まゆみさん、こんにちは。

 このさくらんぼは、食べられる種類ではなくて、花をたのしむ桜になっているものだと思います。

 ミニ大通りは、信号が少なく、自転車や徒歩でぶらつくには最適です。

 大都会・札幌でも、白川、砥山といった地区はまだ果樹園が残っているようですね。

 筆者もしばらく足を向けていませんが…。
返信する
ミニ大通りって? (anono)
2006-10-28 18:49:15
札幌には通算半世紀近く住んでますが、ミニ大通りはどこにあるのですか?写真の舗道タイルなどを探して早速歩いて見たいです。
返信する
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-10-29 11:11:19
北4条の西11丁目と西20丁目の間です。

そのなのとおり、小さな遊歩道です。
返信する
早速有難うございました (anono)
2006-10-29 21:22:13
近美にも近いですね。余り写真が良い感じなのでブラブラしてみたいなーと思いました。今日は「うきうき陶・・・」最終日、ももママと叩いて転がして被ってを見た後はムツカシイせんたくに突入、結局クリストとジャンヌ=クロードの講演は当日券なしで残念、近美の書の大展覧会を周り、かでるの搬出、ロイトンでパーティー、今日の傑作は見事なお月さんでした。

(7月の書き込みに突然済みませんでした)
返信する
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-10-29 23:46:26
そうです。キンビからまっすぐ北上するとあります。

そこからぶらぶら歩くと、植物園の手前で道路が行き止まりです。

そこに、すてきな喫茶店があります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。