私、素直に嬉しいんです!色々言いたい方も居るのもわかります。でも、見たことない、触れたことない機会に立ち会えることが自分の暮らしている町で観れるなんて、夢みたいに思うんです。私が目の覚めるような体験をした、作品との出会いが今日からこの街で始まる芸術祭のなかで幾つ起こるんだろうと
@suuhato ほんとに同感です。それだけに、見に行けないのがよけいにくやしいです。
明日のトーク詳細、オフィシャルサイトに出ました。
sapporo-internationalartfestival.jp/relprograms/se…
明日行われる「センシング・ストリームズ アーティストトーク」各アーティストの出演順なども発表されましたので、気になるアーティストの予定時間などチェックしてみてください! bit.ly/1u2G6pw
「関係者ですか」と問われたことはないけれど、展覧会を見ていて「絵を描くの?」「何か作ってらっしゃるんですか」と聞かれたことは100回以上あるなあ。
札幌国際芸術祭【きょう】センシング・ストリームズ アーティストトーク=20日2~5:30pm、チカホ。A.P.I アンティエ・グライエ=リパッティ、ジョン・ビョンサム、セミトランスペアレント・デザイン パク・ジョンソン 山川冬樹 毛利悠子 菅野創 yang02 進藤冬華 露口啓二
札幌【今夕】Sapporo Coneception 札幌現代アート交流展「レタラ野外前線」ギャラリートーク=7月20日5:30pm、北1西28 moma-place.jp 伊藤隆弘、伊藤三千代、菅原尚俊、鈴木隆、野村裕之、菱野史彦、藤本和彦、山本美沙、渡辺行夫
【近代美術館へお越しの方へ】美術館南側空き地に島袋道浩さんのアートプロジェクト「携帯電話と石を交換する」の受付があります。皆さんの携帯電話を古代の石器に持ち替え、札幌市内に残る古代人の暮らしていた場所を訪れる体験型のプロジェクト。是非お立ち寄りを!(9:30~17:00まで)
島袋さん「ぼくにとってアートとは、「一石を投じる」ということ。少し波紋を起こしたい。芸術家は針治療の人みたいなもの。針は合う人とそうじゃない人がいる。必要な人にチクっとやる。芸術は(今や)福祉みたいもん」日比野さん「昔は違った。お金かけて美術館とか。今は福祉とかライフライン的。」
7/20
おはようございま~す!
今朝の日の出晴れればam4:06ですが、くもり
世界平和朝祈願!
今朝の脳みそ
ぽよよ~ん
の ボワ~ん pic.twitter.com/xKc1DQmpCa
(ちなみにスタッフは本日はオスプレイを見に丘珠に行ってます。)(私は滝川で講演・・・正直見たかったw)RT @futaba_AFB: おーーす!! pic.twitter.com/0qc3tWPFbQ
. @SIAF2014info @SIAF_HACK 質問でーす。21日午後1時の500m美術館のトークは、集合場所はどこですか? バスセンター駅の西側改札口附近の入り口でしょうか?
「津田大介日本にプラス」での『アトミック・ボックス』の著書、池澤夏樹氏の言葉が鋭い。原発問題では、電力会社の言う経済性の嘘を「原発=電力会社の負債」として一刀両断。集団的自衛権と憲法問題でも、安倍首相の戦前回帰志向を批判。「日本を取り戻すなら、安倍さんから取り戻したい。」は痛烈。
At least 13 people died and 200 were wounded in shelling and bombing in Shaja'ia, Gaza health minister says.
知床ヒグマ“サケ離れ” 開発で遡上減響く 栄養源のわずか5% 京大院生ら実態解明(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/donai/552…
★この記事、途中で切れています。続きは北海道新聞の紙面(2面)でどうぞ。
ギャラリー粋ふようにて、金属造形の佐々木仁美さんの個展を拝見。自然光で見るとまた新たなイメージが。金工への愛が感じられる展示でした。明日迄。 instagram.com/p/qqfP9IFBX7/
松田郁美さんのパンかご!すんごい良く出来ています~。本物のパンの材料で作っているのでほんのりいい香りが。東急ハンズ札幌店入口正面にて明日まで販売中! instagram.com/p/qqh0uHFxGQ/
@ya5u5hi_ito あそこまでダイヤルなど何から何まで逆さまだと、混乱しますよね。なので、自分はニコン党一筋なのです(苦笑)。絵が好きとか、そういう理由でなく。