goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2014年6月30日~7月4日は計6カ所

2014年07月05日 22時14分59秒 | つれづれ日録
 そういえば、今週のウイークデーを振り返った記事を書こうと思うのだが、あまり思い出せない。老化が進んだためだろうか。
 もちろん、毎日会社に出かけていた。

 30日は比較的早く帰って、夏の間の日程を確認していた。
 その成果(?)が、「7月はいろいろ重なりすぎて死にそうだ」の記事に結実している(もっとも、記事の完成は、7月3日にまでずれこんだ)。
 帰路、ギャラリー犬養に立ち寄り、写真展などを見る。

 7月1日は会社の歓迎会。
 帰路、地下鉄南北線で北24条まで行き、久しぶりに画廊喫茶チャオを訪れて「絵画&写真」展を見る。2日まで。

 2日は仕事で遅くなり、0時ごろ帰宅の後も、電話で会社とやり取り。

 3日は前日の反動? で、比較的仕事が少ない日だった。
 帰りにカフェエスキスに立ち寄り、安積徹 日本画展「森の誘い」。15日まで。

 4日。
 朝、北海道銀行札幌駅前支店ギャラリー。
 同店でお金をおろすのが目的だったのだが、展示してあったのが、本田滋さんの絵で、しかも新境地を開いているのでおどろく。
 キヤノンギャラリーにも。「夏彦ファミリー」で有名になった坂下さんの写真展。上川管内富良野町の山小屋に住み、好きな犬の写真を写して暮らしているという、なんともうらやましい方。

 夕方、仕事を抜け出して、グループ象の第3回展を札幌時計台ギャラリーで見る。
 仕事を定年で終えられた川上直樹さんは、すごくさわやかな表情だった。仕事から解放されると、生き生きしてくるのだろうか。

 さすがに疲労がたまっているのか、夜は会社で居眠り。これ以上いても、さっぱり進みそうもないので、バスで帰宅した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。