札幌【あすから】第11回アトリエ・せせらぎ展=10月16日(火)~21日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。道彩展創立会員の小堀清純さん(札幌)が講師を務める水彩画教室展。11人が出品
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月15日 - 20:50
十勝管内鹿追町【あすから】蒼野甘夏日本画展=10月16日(火)~28日(日)午前10時~午後5時(入場30分前)、月休み、神田日勝記念美術館( kandanissho.com )。VOCA展やアートタイペイなどに… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月15日 - 20:50
札幌【あすから】賴田千代子絵画展=10月16日(火)~21日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月15日 - 20:50
東京・京橋【あすまで】鈴木果澄個展 おおかみたちの遊ぶ庭=10月12日~16日(火)午後0時半~7時(14日と最終日~5時)、ギャラリーメゾンドネコ(中央区京橋1-6-14佐伯ビル2階… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月15日 - 20:55
「■米倉麻希個展「記憶のカタチ」 HAND STITCH + PIECE WORK (2018年10月12~17日、札幌)」。ブログを書きました。 goo.gl/8LT7mC
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月15日 - 21:00
札幌市民交流プラザ二階図書館前に、案内状やフライヤーを置いてもらえるところがあります。次のグループ展は、珈琲ギャラリー十字館でうさぎの手仕事展🐰 pic.twitter.com/GH2gHywifB
— shirousa4949 (@shirousa4949) 2018年10月15日 - 21:46
あす夜から11月上旬並みの寒気が流れ込むため、
— UHBお天気チーム (@uhb_otenkiteam) 2018年10月15日 - 18:39
標高の高い峠や山間部では雪が降る見込みです。
ふもとは秋でも、山は一足先に冬となります。
峠越えを予定されている方は、十分ご注意ください。
#uhbお天気チーム #北海道… twitter.com/i/web/status/1…
"東西文明の十字路カフカースに遺る貴重なキリスト教建築美術の全貌!":ヴァフタング・ベリゼ/篠野志郎 訳/藤田康仁 編『ジョージアの歴史建築 カフカースのキリスト教建築美術』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978477…
— 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) 2018年10月15日 - 16:21
告知です。明日10/16日は北の病展でライブペインティングをします。時間は15時くらいから19時の間です。(´・ω・`)私自身は13時からいる予定です。ぜひ遊びに来てください♪場所は札幌市資料館2階ミニギャラリー1(札幌市中央区)… twitter.com/i/web/status/1…
— J @明日は北の病展にいます。 (@j11harada) 2018年10月15日 - 22:09
1週間後!! 10月22日(月)台湾/台東x天神山アートスタジオ交換プログラム報告会(梅田 哲也 台湾〜札幌編〜)
— mami odai 小田井真美 (@shiroikumami) 2018年10月15日 - 22:39
tenjinyamastudio.jp/event-item/201…
米倉さんと話して、自分の不勉強ぶりをあらためて悟ったので、精進しますm(__)m twitter.com/notes_october/…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月15日 - 22:46
どーせ、来年の参院選の少し前に「国民の皆様のために消費税増税を延期いたします」とか言って、人気取りに走るんだろう。それで参院選に勝てば改憲まっしぐらだもんな。やれやれ。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月15日 - 22:52
SUGIZOさん、パレスチナの難民キャンプでライブ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLBH…
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) 2018年10月15日 - 15:07
@sevwapi 帰ってほしいです。クロッタに次ぐ、存在意義の無い外国人選手。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月15日 - 22:57
大日本帝国「進め一億火の玉だ」
— ロジ (@logicalplz) 2018年10月15日 - 22:45
安倍晋三「一億総活躍」
大日本帝国「尽忠報国」
片山さつき「国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか」
大日本帝国「生めよ殖やせよ國のため」
杉田水脈「LGBTは生産性がない」
@notes_october 建築について知らなさすぎるので、勉強しなくては…と思います。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月15日 - 23:02
"ヴェネチア、カッセル、ロンドン。アートの都を駆け巡る美術家の日々の美の考察に、撮り下ろし写真53点を加えた豪華エッセイ集":大竹伸朗『ナニカトナニカ』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978410…
— 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) 2018年10月15日 - 16:07
The idea becomes a machine that makes the art. (Sol LeWitt)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月15日 - 23:21
@sevwapi 外すだけならまだしもあんな大事な場面で投げさせるとか、意味不明すぎます。アルシアは…けが人多かったから出番があったけど、剛ちゃんやおにぎり君が頑張れば居なくて良い選手ですしね。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月15日 - 23:27
11歳でオセロ世界大会を制した福地啓介君がその帰路に搭乗した飛行機の機長が、1982年に15歳で世界大会を制し、福地君に破られるまで36年にわたって最年少優勝記録を保持し続けていた谷田邦彦だったという奇跡。 twitter.com/jump1022/statu…
— 石塚潤一 (@jishizuka) 2018年10月15日 - 23:12
某省の高官と話していて、さるバカ副大臣を、あの方はすべてを見通せると言っているのを聞いて、確信した。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年10月15日 - 13:56
キャリアが最初からバカだとは思わないが、バカに仕えているうちにバカになる。昔はバカをどうやって制御するかが官僚の腕の見せ所だったが、最近は自分がバカになる方が出世の早道。
星野之宣×諸星大二郎 特別トークイベント | 川崎市市民ミュージアム 11月25日 15:00~ kawasaki-museum.jp/event/13969/ 諸星先生×星野先生×夏目先生という超ビッグなトークイベント、明日(10月16日)から申し込み開始です!
— 新美ぬゑ (@nue213) 2018年10月15日 - 00:32