「2017年11月8日、岩見沢へ。8~10日は7カ所」。ブログ、本日2本目です goo.gl/eRkct7
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 14:01
「■陶芸家 陳野原久恵と木彫作家 文月みのりの二人展「日々の隣に」(2017年11月7~12日、札幌)」。ブログ書きました。 #日々の隣に #陣野原久恵 #文月みのり goo.gl/EfQXTM
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 14:43
(トランプ氏は)安倍首相がバンカーで転んだことについて「私は見ていないが、ヘリコプターが上空から(転ぶところを)撮っていた。私は感動した。今まで見てきたどの体操選手よりも素晴らしかった」と語った(朝日)… twitter.com/i/web/status/9…
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年11月12日 - 14:40
このバス待合所すごい。こんなに停留所から離して設置したら、バスが来ても乗れずに、置いてかれると思う。 #iwamizawa #chuoubus instagram.com/p/BbYnC_plX6C/
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 15:06
たしかに。「死にたい」って言える居場所がTwitterしかない人が、それが原因で凍結されたら、ほんとに居場所なくなるわな。 / 座間市9遺体事件:もしSNSで「死にたい」を見つけたら…精神科医が語る、みんなにできること buzzfeed.com/jp/satoruishid…
— 電波猫 (@dempacat) 2017年11月12日 - 15:03
ツイッターのAIも運営もウンコこれは間違いない。 pic.twitter.com/qvFUu3vJI3
— 子供証券(株) (@kodomo_sec) 2017年11月12日 - 11:27
米軍基地従業員の雇用者は米軍ではなく日本政府です。給料もすべて日本政府が払っています。
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2017年11月11日 - 10:11
「米側に雇われている以上、彼らの立場も理解してあげないといけない。辺野古移設の賛否については堂々と口にできない」 twitter.com/kyodo_naha/sta…
選択的夫婦別姓といい同性婚といい、自分が強要されるわけでもないのに反対する奴、そもそも赤の他人が夫婦別姓になろうが同性と結婚しようが自分に関係ある?って一度冷静に自問してみたほうがいいし、それでも反対ならあと2000000回くらい自問し続けてそのまま寿命迎えればいいと思う。
— テチ (@techi_twisted) 2017年11月10日 - 21:36
いつからこうなったんでしょう。戦前は、勉強が一番の人が級長と決まっていたのに。 twitter.com/Yonge_Finch/st…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 15:33
札幌・レッドベリースタジオにて杉吉貢さん墨絵展『残像』鑑賞。舞踏と即興コラボレーションで制作した作品を壁いっぱいに展示。舞踏とのコラボの際の映像も。会場内ではらださとみさんの器も置いてます。入場無料。11/15まで。 pic.twitter.com/JTKnWiBB6a
— 高橋弘子@〜11/15作品展 (@harutoki_k) 2017年11月12日 - 15:58
@sa_touta_kumi いやたくみさんのせいでは、もちろんありません。年をとると体力がなくなるなぁ~と、しみじみ感じる真理が原因です。(笑)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 17:52
ネトウヨはやめられる。だから、やめない責任を問えるんだ。
— nos (@unspiritualized) 2017年11月12日 - 17:52
モエレ沼公園にしか見えない、これw twitter.com/bijutsutecho_/…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 17:53
2人が293杯を平らげましたが、年齢の高い方を優先する規定で46歳の男性が5連覇を達成しました。 #わんこそば
— 毎日新聞 (@mainichi) 2017年11月12日 - 18:40
mainichi.jp/articles/20171…
歴史修正主義は政治運動としての側面と疑似科学としての側面があるので、後者については自然科学の研究者にも関心持ってもらいたいと常々思っている。 twitter.com/zxd01342/statu…
— 能川元一 (@nogawam) 2017年11月11日 - 17:08
気ままな女子旅 二泊3日(最終章)~ 名寄市 「SL キマロキ 編成排泄列車」 ~ blog.goo.ne.jp/cafe-photo/e/a…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 19:36
★この誤字いつ直るのかな~と思っているが、なにせコメ欄のないブログなので、指摘しようがない。かなり恥ずかしい。
札幌・鴨々堂にて『タカシコウ展―マルヤマタカシのシコウ』鑑賞。2002年に亡くなられた彫刻家丸山隆さんの愛用した道具やスケッチ、写真といった記録などから丸山さんの思考や嗜好などを垣間見る。入場無料。11/13まで。 pic.twitter.com/nx8NUpW4jd
— 高橋弘子@〜11/15作品展 (@harutoki_k) 2017年11月12日 - 20:17
それ、あんたんところのサポーターズクラブでしょ。 twitter.com/konotarogomame…
— ぐちうら (@guchirubakari) 2017年11月11日 - 21:13
札幌・OYOYOにてGENTA TANAKA EXHIBITION 『BLAX in my new york』鑑賞。DMは鉛筆ですが展示は絵の具使用の平面。NYと思しき風景や人物などクールな感じ。入場無料。物販あり。11/15まで。 pic.twitter.com/F8Wfvu6YT9
— 高橋弘子@〜11/15作品展 (@harutoki_k) 2017年11月12日 - 20:29
@akira_yanai はじめまして!ブログに書いて頂きありがとうございます。いつもTwitterで拝見していたのでびっくりしました。お忙しい中足を運んで頂いて、本当にありがとうございました(*^^*)
— 文月みのり (@north_ep) 2017年11月12日 - 20:36
札幌【あすまで】Furukawa Yuko 作品展「闇に光る」=11月8日~13日(月)午後1~10時半(最終日~9時)、ギャラリー犬養(豊平区豊平3の1)。生き物を主題とする写真、造形、アクセサリーなど。4月→ ow.ly/LmT530grmt4
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 20:55
札幌【あすまで】清水しおり・平子貴俊2人展「ぬくもりの食卓」=11月2日~13日(月)午前10時~午後6時、火水休み、アトリエSachi(北区あいの里2の3 ow.ly/QCD530fRYZj )。陶芸と木工。道順→ ow.ly/Czf030fRZ0J
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 20:55
札幌【あすまで】はろー、Inukai. カワシマトモエ ミニ個展=11月1日~13日(月)午後1~10時半、火休み、ギャラリー犬養(豊平区豊平3の1)。札幌の画家 @amekaba
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 20:55
羊などを題材にしたやわらかなタッチ。11年個展→ ow.ly/4usz30fS3xm
札幌【あすまで】山本恒二小品展~北辺の風景=11月8日~13日(月)午前10時~土日月午後7時、最終日展示~5時、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdo.com )。恵庭の全道展会員。絵画。… twitter.com/i/web/status/9…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 20:55
札幌【あすまで】モリケンイチ個展 女王蜂の夜=11月8日(水)~13日(月)午後1時~10時半(最終日~7時)、ギャラリー犬養(豊平区豊平3の1)。寓意的で不思議な絵画世界を、精力的に制作・発表している札幌の画家。4月個展→ ow.ly/sjv430gmtb7
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 20:55
札幌【あすまで】タカシコウ展―マルヤマタカシのシコウ=11月9日~13日(月)正午~午後8時、鴨々堂(中央区南7西2 kamokamo.com )。2002年に早世した彫刻家・丸山隆の思考や志向、嗜好をとらえ… twitter.com/i/web/status/9…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 20:55
NHKニュース7。韓国のサイバー司令部で野党批判のコメント等していたことが明らかになったと。もはや世界共通。それにしても日本よりも給料良くてネトウヨ悔しがってそう笑 pic.twitter.com/gAiPoh2OmF
— Tad (@CybershotTad) 2017年11月12日 - 19:37
以前も書いたが #シン・ゴジラ に不在なのは、国会と新聞である。せめて国会は通年開会すべきではないのか。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月12日 - 21:24
公式が何やってんだwwwwww
— おっさん@末期 (@fron_gs12043) 2017年11月12日 - 22:37
#シンゴジラ pic.twitter.com/iAiRKpACPp