goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年12月5日のツイート

2021年12月06日 07時56分11秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは3万0574歩でした。 3万突破は4年ぶりです。 っていうか、1日に3万歩なんて、ライジングサン・ロックフェスティバルに参加したとき以外に体験したことない…。
posted at 06:00:16


RT @SugengRahayu597: Best hope for people around mt semeru .. #semeru #prayforsemeru #indonesia #indonesiaberduka pic.twitter.com/VGMqvsJaP4
posted at 06:13:32


RT @shikatouch: 「せんと、らせんと」6人のアーティスト、4人のキュレーター」12/11-2022/2/2 @札幌大通地下ギャラリー 500m美術館(作家|進藤冬華、朴炫貞、是恒さくら、マリット・シリン・カロラスド ッター、モーガン・クエインタンス、ピョートル・ブヤク、キュレーター|飯岡陸、四方幸子、柴田尚、長谷川新
posted at 06:18:08


RT @DN_networks: 【拡散希望(大)】共著本が出ます。永田大輔・松永伸太朗『産業変動の労働社会学--アニメーターの経験史』晃洋書房 www.koyoshobo.co.jp/book/b596698.h…やってきた共著の初書籍化です。アニメに関心がある人だけでなくコンテンツ・クリエイティブ産業やフリーランスに関心がある人はぜひ手におとりください!
posted at 06:19:31


RT @product1954: 明治天皇は美子皇后の他に側室が5人いて、男5人女10人が生まれたが、10人が早世。男子で成人したのは大正天皇のみ。 大正天皇は、天皇皇后が共に庶子だったので側室を持たなかった。天皇制=家制度を支えた庶子(旧民法の私生子)こそ日本の伝統なんて、もう滅茶苦茶ですよね twitter.com/mhmh3h/status/…
posted at 06:22:09


RT @kapitalmania: お近くにお越しの際は是非ご覧ください。 写真展「はるのこころはのどけからまし」 2021年12月4日(土)~2022年1月29日(土) 8:00-19:00 (日曜日、1月1日~3日休廊、1月4日~6日18:00まで) 写真工房 ミニ・ギャラリー 帯広市西17条北2丁目16-28 #帯広 #写真展 #サイアノタイプ pic.twitter.com/Dj3Js9Llnl
posted at 06:30:36


RT @michinara3: 次の大きな個展は2023年。まだ先の話だけれども、今から展示構成を考えて胸が高鳴っている。 そして来年の夏は北海道で小さな町の子供たちと共同制作して一生の思い出を作ろうと思っている。うまくってもいかなくても素晴らしい作品になるだろう。
posted at 06:31:16


RT @jobin55: 参加します! 平日はヘッドホン週末は弦楽四重奏liveで作品と楽曲が混ざり合うグループ展です。 C-Lab Presents サウンドトラックアート展 ~目で見る7つの音楽~ 会期:12/9(木~14(火 会期時間:画像にてご確認ください 料金:2.000円 会場:アートスペース201 札幌市中央区南2条西1丁目7番地8 5階 pic.twitter.com/sInDAM6LrY
posted at 06:34:56


RT @SinCopynight: これは落ちるところまで落ちた京都大学 pic.twitter.com/WJR7xU91Sw
posted at 06:36:18


RT @Ensan9000: デザイナーがひとつ間違えばヤバいプロパガンダの担い手になっちゃうのなんて当たり前すぎる。問題は注意深くあればそれを回避できると思っていることじゃろう。
posted at 06:36:59


@ohka_ohka さすがに疲れました…
posted at 06:42:42


@akira_yanai おかげさまで、オホーツク地方は天候が落ち着いており、昨日は、今シーズン最後の野外彫刻探しを敢行した。しかし、歩き疲れた。3万歩。 資料の不備、列車の時刻を勘違いしてたことなど不運が重なったためで、なんとなく後味が良くない。 先月の旭川行きはさわやかだったんだけどな~。
posted at 06:55:08


札幌【本日終了】伊藤幸子彫刻展~月と雲のあいだ II=11月17日~12月5日(日)正午~最終日 午後5時、月曜休み、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 www.gallery-miyashita.info 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… )。着彩した人物像が独特のたたずまいを感じさせる。18年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…
posted at 07:08:00


RT @jun_makino: ツイッターデモに参加ということで #空港検疫をPCRに戻してください データからも理論的にも経済的にも検疫には抗原定量検査ではなくPCRを使うべきです。
posted at 07:41:06


RT @ryukyushimpo: 新基地阻止へ思い新た 1年2カ月ぶり県民大行動に800人 シュワブゲート前 ryukyushimpo.jp/news/entry-143…
posted at 07:42:25


@ohka_ohka 自分は札幌住まいのとき、美術館やギャラリーを巡ってると1万歩は普通に行ってました。しかし、地方に来ると、クルマ依存になってダメですねぇ。すっかり歩かなくなってしまいました。
posted at 07:47:46


@5kVSfPgWQyV3EnL こういう事情です…💦さすがに疲れたです twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 07:53:59


冷蔵庫をあけたら消費期限がきのうの鶏肉があったので、半日なら大丈夫だろうと、カレーパウダーかけて焼きました。このあと、トマト食って牛乳を飲んだから、自分の朝食としてはまずまず豪華版かと思います。 pic.twitter.com/6THfaFyFPx
posted at 08:45:06



石原伸晃氏の内閣官房参与が猛反対を食らっている。俺も良いこととは思わないが、例えば、日本史上屈指?の公私混同案件「桜を見る会」やワケワカメな学術会議任命拒否、安保法制などの諸問題と同じ強度で反対するものなのかな。だって、閣僚だって半数は国会議員じゃなくてもいいんだよ。
posted at 09:10:31


特に「石原伸晃参与に支払われる日当は税金いくらで」とかツイートしてる左派の皆さんには、「市バス運転手が年収ウン百万円」と騒ぐ維新の会と同じ土俵に上がってどうする、少し落ち着け、と言いたいですね。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 09:13:14


札幌【本日終了】恵波ひでおの食器展―green old explorer=11月30日~12月5日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。胆振管内洞爺湖町のNAM工房でさまざまな器を作る陶芸家
posted at 09:15:24


札幌【開催中】中村まり子小品展 萌えるふくらみ=12月1日~6日(月)午前10時~土日月は午後7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。94年生まれ、二紀会準会員。近作の油彩。blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…
posted at 09:16:40


札幌【開催中】井越有紀個展 あいだの体温=12月1日~13日(月)午後1~7時、火曜休み、ギャラリー犬養(豊平区豊平3の1 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c… )。かわいらしさと祈りと不気味さが共存する、ナイロンによるソフトスカルプチャー。中止となったSIAF2020出品作家。昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…
posted at 09:17:40


RT @yamakawafuyuki: 2022年1月16日(日)於東京都現代美術館 『パフォーマンス:クリスチャン・マークレーを翻訳する』 (1)「ノー!」 山川冬樹 (2)「マンガ・スクロール」 巻上公一 先日の江之浦測候所でのコラボレーションに続き、今度はマークレー氏の『No!』をパフォーマンスで翻訳します。 www.mot-art-museum.jp/events/2021/11…
posted at 09:18:38


2021年12月4日は1カ所。端野、美幌、網走で歩きすぎた blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f… @akira_yanaiより ★blog を書きました。
posted at 10:42:51


RT @mitorin1588: 道新ぎゃらりー12/7まで 「空豆倶楽部豆本展Ⅳ」 「In Harmony」 豆本の世界は手のひらの夢とひとりひとりの玉手箱。友達の作品もピカッと。 pic.twitter.com/StR3XfeFos
posted at 10:42:58


■伊藤幸子彫刻展~月と雲のあいだ II (2021年11月17日~12月5日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c… @akira_yanaiより ★blog 本日2本目。最終日になってアップすることが多くて申し訳ありません。さらに、メモ帳をなくし、非常に淡白な紹介になってしまい、自分のダメっぷりがいやになってきます…
posted at 11:50:18



RT @yujinfuse: BIG BOSS SHINJO😊 pic.twitter.com/ZuZhLNvpO0
posted at 13:24:44


RT @jomaruyan: 野党が政府を批判するのはおかしいことでも何でもない。もし国会から批判が消えたら、議場の全員が起ち上って長い長い拍手をしたら……それはもはや国会ではない。
posted at 13:26:19


RT @nabeteru1Q78: 私は社会保険庁職員が解雇された時の人事院の公平審理で、今、厚生労働事務次官をやっている樽見氏の尋問をやったことがあるが、自民党絶対擁護派の人からしたら、あれもただのパワハラなんじゃないか。聞かれたことを答えない不誠実性を問題にしないからだ。
posted at 13:26:49


RT @nabeteru1Q78: 野党ヒアリングそのものとパワハラを混同する議論には断固反論すべきだし、個別に「パワハラ的質問」があったか否かも、そもそも野党は外部者であり官僚の上司ではないのだから、国民の代表に対して聞かれたことを答えない官僚の不誠実性を考慮しないで決めつけてはならないと思う。
posted at 13:26:54


RT @nabeteru1Q78: 別の人だが、公平審理で厚労省の官僚が精神的に折れて、私の尋問に答え始めたのは、答えなければ10回でも同じことを聞くぞ、と尋ねて、実際に10回意味のない問答を繰り返し、何時間でもやりますよ、と睨みつけてから。中央省庁の官僚というのは、外部者に対してはそういう対応を平気でする。
posted at 13:27:05


RT @nabeteru1Q78: 事実関係の質問に対して答えを持っているのに答えないのは、法廷とか人事院審理の場合、偽証罪の対象になる。私の場合、裁判所がそれで偽証罪を適用した事例は皆無だが。
posted at 13:27:14


RT @asahi: 「表現の不自由展」主催者に脅迫メール送った疑い 兵庫の男を逮捕へ www.asahi.com/articles/ASPD5…
posted at 13:28:02


RT @doushinhoudouc: ▶︎露風の未発表随筆見つかる トラピスト時代の交流 叙情豊かに 生地兵庫で「赤とんぼ」研究に光 www.hokkaido-np.co.jp/article/617252 どうしん電子版 #赤とんぼ #三木露風 #トラピストのクリスマス #北斗市 #トラピスト修道院 #霞城館 pic.twitter.com/UM84icR2gY
posted at 13:29:21


RT @Hiroshi_1966: 前にも言ったのですが、野党(opposition)というのは、議会制民主主義において「批判」(oppose)をするのが仕事なのです。この国では、「批判」の真の価値についての評価が低すぎますね。「野党は批判ばかり」という人は、議会についての基礎を知らない人だと言っても過言ではないと思います。
posted at 13:30:42


RT @NANAgabriel2222: 〔個展のお知らせ〕拡散希望 新作を含む100点程アクリル画を展示いたします。販売あり✨スズリグッズ販売も本日開始(追ってお知らせ)今後大きな作品を製作して行きたいので応援も大変嬉しいです😊 *Fleur de Muguet-フルール・ミュゲ プチジャルダン船見坂-内 *北海道小樽市稲穂3丁目22-2 pic.twitter.com/hk72iaNu4c
posted at 13:30:56


RT @hitotubu_: モンクールに来ています。前来た時にはなかった物が販売している!ちょっとずつの変化が楽しいです。 pic.twitter.com/rCusXFEjvZ
posted at 13:31:51


RT @hitotubu_: カレンダー置かせてもらっています。ありがとうございます!きつねやポストカードも入れ替えなどしました。よろしくお願いします🙇 裕樹さんの個展開催中です。詩や物語、人形や日本画など幅広い作品が飾られています。 pic.twitter.com/2YEDvRNMRw
posted at 13:32:19


@youki01kun めっちゃよけいなおせっかいですが、私の釧路おすすめは、焼き肉の大野屋です。もう10年行けてないので営業しているかどうかもわからないのですが、もしも機会がありましたら…。
posted at 13:35:57


RT @Tenjinyamaas: チャ・グエン 展覧会 「カートにのった演劇」は本日12月5日(日)までです。 映像あり、そして見に来た人本人が参加するコーナー(?)ありの成果展。どうぞ会場でお楽しみください。 #さっぽろ天神山アートスタジオ #アーティストインレジデンス twitter.com/Tenjinyamaas/s…
posted at 13:38:12


RT @sapporochobi: ★開館当初の外観へ★ 1981年の開館から40周年を迎える今年、当館では本館・記念館の柵と門の塗装作業を実施しました。 柵と門の色を、本館はチャコールグレー、記念館はダークブラウンに塗り、開館当初の外観を再現しています。 pic.twitter.com/hEhQHTsxCn
posted at 13:39:27


RT @sapporochobi: 今回の外観再現にあたり、 ①塗装面を紙やすりで削り、古い塗装膜を確認 ②当時の写真で確認 ③当時を知る人への聞き取り これら三つの調査を行いました。当時の設備や資料がしっかりと残り、多くの方々のご支援とご協力があったからこそ実現できたことです。あらめて皆様に御礼申し上げます。
posted at 13:39:33


RT @sapporochobi: 現在、当館では「さぁ!まわろうSAPPORO~見どころ施設無料化キャンペーン~」の一環として、12/19(日)まで記念館に無料で入館いただけます(本館「高橋喜代史展」は有料)。 本郷が最期のときを過ごした1977-1980年の雰囲気を、ぜひ追体験しに来てください!
posted at 13:39:45


RT @siretoknote: 10年ぶりにブログを開設しました。まずは阿寒湖のアイヌ文化ツアー「Anytime, Ainutime!」体験記について投稿しました。なんとこれが序章です。 saihatediary.tumblr.com/post/669684107…
posted at 13:41:10


RT @iBOXhue: 明日から《美術》「日々にある」会期:12/6(月)~1/16(日) 時間:10:00~18:00(※水曜休、木曜は13:30より) 会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(岩見沢市7条西1) 入場料:一般210円、高大生150円 冬の油研祭り第4弾!小松美月さん(院2)による個展。i-BOXで配布中のDM持参で無料。 pic.twitter.com/tCHlH2pPxB
posted at 13:43:15


RT @sinichiro_kuran: 誰も指摘しないけど、移住人気の北海道東川町で真にすごみがあるのは次の数字。一般会計(歳入)決算の推移です。 42億800万円→123億9700万円 2007年度の42億円が昨2020年度は何と3倍に。財政「成長」が独自のまちづくりを実現し、加速させる好循環です。メディアはここをもっと掘り下げてみては?
posted at 13:45:03


@_ko_aya_ 小樽に行けば常時見られますよ! おっしゃる通り、風景の解釈の深さと造形の強さは凡百の写実画家の比ではないと思います。
posted at 14:09:08


RT @iBOXhue: 《美術》現代美術・平面表現研究室「ひらひら展vol.8」会期:12/11(土)~12/17(金) 時間:12:00~20:00(※最終日は17時まで) 会場:北教大アーツ&スポーツ文化複合施設HUG(札幌市中央区北1東2) 入場無料 院生~2年生、室生全12名による展覧会。 pic.twitter.com/qZLntnmezT
posted at 14:10:37


RT @koredeiinoka: 都立高校入試で、教委とベネッセと共同で作成した英語スピーキングテストが行われる予定です。 採点者は時給1,400円のアルバイトで、研修は1時間程度のWEB講座受講です。試験監督の育成計画書を都に請求したらほぼ黒塗りのものが提出されました。 公正な採点ができるとは思えません。中止すべきです。 pic.twitter.com/8PJsZOTqjp
posted at 14:51:50


@_ko_aya_ 年2回くらい展示替えしてることもあり、何度見に行っても飽きません。ぜひぜひ。
posted at 15:25:58


RT @senbido: 苫小牧市美術博物館に来ています。「ラムサール条約登録30年ウトナイ湖うつりゆく自然とその未来」「鳥のいる風景」中庭展示vol,17澁谷俊彦「雪待の庭「薄雪(うすゆき)/Snow Pallet」開催中です。3つの異なるアプローチで自然を映しています。12月12 日(日)まで。 pic.twitter.com/pboGhe4hfa
posted at 15:29:48


RT @shihori94: アメリカに来て以来学んだことの一つ 「他人の感情に責任を持たない」。 今までは人に迷惑かけたり傷つけることが怖すぎて、嫌な思いをさせたんじゃないかと過剰に不安になってたけど、責任をもとうにも持てないことで、どんな感情も本人が選んで感じる権利があるのを冒すべきではない。
posted at 15:33:26


名著だという点は同感なんですが、そもそも売っていない(たしか非売品)ので、どこかの版元で上梓しないもんですかね…。 twitter.com/RyusukeIto/sta…
posted at 16:34:17


結婚にメリットがないっていう発言は、意味がわからない。配偶者がいると楽しいし、子どもはめんこい。これ以上のメリットがこの世にそんなにたくさんあるとも思えない。
posted at 17:01:43


RT @Tsuyoshi_Shoji: 読めもしない量の本を購入して派手に散財するのは自傷行為に近い、というツイートを見た。加えて依存症だとも思う。誰とはいわないけどこれが離婚の原因の一つになった人を知っている。
posted at 18:10:52


RT @okada_takaaki: 中国から戻って2日目だが、感染対策が非常に甘いのでビクビクしている。 中国ではこんな気持ちになったことはなかった。 原因は、中国のようなゼロコロナの状態ではないということと、隔離が不十分だということ。 隔離が不十分という意味は食料を外で買う必要があることと、一般の人との同居。
posted at 18:46:26


RT @iBOXhue: 《美術》「それぞれの小窓4」会期:12/8(水)〜 12/13(月) 時間:水木金10時~22時、土日月は19時まで(※火曜定休、最終日は17時まで) 会場:カフェ北都館ギャラリー(札幌市西区琴似1条3丁目)入場無料 冬の油研祭りフィナーレ!卒業生・在学生30名による盛りだくさん小品展。 pic.twitter.com/Sqn7e8lGRd
posted at 18:49:56


RT @hyougen_fujiyu: ついに逮捕された!6月からずっときていた脅迫メール。被害届を出して捜査が進んだ。被害者ばかりがリスクを受ける匿名の妨害行為は許されない社会にしなければ。被害者も声を上げる必要がある。 twitter.com/asahi/status/1…
posted at 18:50:36


RT @nakashima001: 誰かから批判的アドバイスをもらったとき、なぜか頭に血がのぼってしまう場合、それは2つのことを意味している。一つは、その指摘が外れていないということ。もう一つは、その相手を無意識に下位的に考えているということ。つまり、もし上位と見做すひとからの指摘だったら、感動する内容なのである。
posted at 18:51:25


RT @iBOXhue: 新着!《美術》【i-BOX】2021年度学生展示企画Part.12 木津彩×加藤綾「ヒロインは一人じゃない。」 会期:1/5(水)~1/17(月) 時間:10:00~12:00、13:00~16:00 会場:北海道教育大学岩見沢校i-BOX(JR岩見沢複合駅舎2階) 入場無料 5月に開催予定だった二人展の代替展示です! pic.twitter.com/p20vYaPImr
posted at 18:51:40


RT @iBOXhue: 新着!《美術》安部晶枝展「影」会期:2022年1/6(木)~1/31(月) 時間:10:00~18:00(※水曜休、木曜は13:30より) 会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(岩見沢市7条西1) 入場料:一般210円、高大生150円 8月に途中終了したi-BOX展の代替展示を行います。諸々パワーアップしてお届け! pic.twitter.com/YA6mPeOueP
posted at 18:51:59


RT @MizunakaChoui: たくさんの額縁に作品を入れてヒモつけ始めてる。 軽く報告してるけど、水中蝶生個展は2022年2月17日〜2月22日 アートスペース201の6階真ん中のB室にて開催します!すべてを売り切りたいので超格安(相談可)なびっくり個展やります! 宜しくおねがいします☠️ pic.twitter.com/AGrHIGYWVv
posted at 18:54:01


RT @fdzaraf: 世界がオミクロンに気を取られている間に,デルタ亜系統 AY.43から2つの新しい亜系統が出現しました。これらの亜系統は,ウイルス機能の劇的な変化を伴うことになる伝播性と免疫回避性を増強する可能性のある憂慮すべき変異を持っています。 (2021/12/4) www.thailandmedical.news/news/breaking-…
posted at 18:56:05


@shirahamamasaya 解散前のオリジナルアルバムではリボルバーだけですね。コンピレーションでは、ロックンロール・ミュージックとかがありますが。
posted at 19:03:02


ロックのアルバムのジャケットで一番ヤバいのは、スコーピオンズのアレだろうな~。
posted at 19:08:09


RT @lib_mus: はてなブログに投稿しました #はてなブログ 2021年11月後半発売の芸術系の本 - lib-mus lib-mus.hatenadiary.jp/entry/2021/12/…
posted at 19:12:44


すごい。結成半世紀で、この若さ! twitter.com/popowynter/sta…
posted at 20:28:14


RT @daimarusapporo: 6階 グリーンパティオで始まったのは「西埜馬搬展 にしのばはんてん」。 北海道の森や畑で働く馬にフォーカスした展示です。 馬と働く/生きることを写真や映像で紹介。 雪降る森に佇む馬の姿は必見です。 ※12/25(土)まで www.daimaru.co.jp/sapporo/topics… pic.twitter.com/c1nR7UBg89
posted at 20:45:29


@popowynter アレは、Virgin Killer です…
posted at 20:49:49


札幌【あすまで】油展 北海道教育大学岩見沢校油彩画研究室展=11月25日~12月6日(月)正午~午後8時、火曜休み、教育大アーツ&スポーツ文化複合施設 HUG(中央区北1東2)。多くの描き手を輩出してきた油彩画研究室。4日、オンライントークイベント「絵画の記憶/記憶の絵画」
posted at 20:55:00


@notes_october あれも同様にヤバいです。英国で発売禁止になり、ジャケットが差し替えられたと聞いてます。しかし、よくご存じですねぇ。
posted at 22:14:54


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。