goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年12月11日のツイート

2021年12月12日 11時41分57秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは4987歩でした。
posted at 06:14:26


RT @nekonoizumi: 「鉄道駅構内で営業する喫茶店、駅カフェ。国鉄末期の余剰人員の受け皿とすべく爆発的に増えたその業態は、都市部はもちろん地方にも数多い。ファストフードである駅そばと違い「時間をゆったりと使う」ことに…」 ⇒鈴木弘毅 『さいはての駅カフェ探訪』 イカロス出版 www.amazon.co.jp/dp/4802211163
posted at 06:18:12


RT @doshinweb: 「ウマ娘」主人公の故郷に似てる 仁木の銀山駅がアニメの聖地に:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/621648 #ウマ娘 #銀山駅 #アニメの聖地
posted at 06:19:11


RT @mainichi: IOCバッハ会長、彭帥さんと面識なし mainichi.jp/articles/20211… バッハ会長は、11月にテレビ電話をした人物が彭さん以外である可能性について言及しました。
posted at 06:31:36


RT @kotorigoto_nao: ポプケポッケの冬休み🎄に あおのけ屋さんの『きぐるみちゃん』や器達が登場! 癒しの森です☺️ 🌟popke pokke🌟 -ポプケポッケの冬休み- ■2021.12/1(水)~12/27(月) ■時間・10:00~20:00 ■場所・さっぽろ地下街オーロラタウン 参加ブランド @comodo_info @claynicori @aonokeya コトリゴト pic.twitter.com/h6Id5wndJf
posted at 06:35:51


RT @OnDoKo: 日頃、当店をご愛顧いただきましてありがとうございます。 移転オープンに向け具体的に進めていくこととなりました。移転に向けてのご支援を仰ぐ為クラウドファンディングを立ち上げさせて頂きました。 内容をご一読頂きご賛同頂ければ幸いです。 actnow.jp/project/ondoko… 音楽処 店主 石川
posted at 06:36:15


RT @jobin55: . 今週末の土日は アートスペース201(写真左では 13-17時まで トオンカフェ(写真右では 17時半からラストまで 在廊予定となります。 よろしくお願いします。 . アートスペースでは週末のみの弦楽四重奏です。有料ですがもしよろしければです。詳細はタグのHideさんのサイトよりどうぞ。 pic.twitter.com/tXqrjpdMnT
posted at 06:36:32


RT @kiiibooo: 本日開幕。500m美術館「せんと、らせんと」6人のアーティスト、4人のキュレーター ○作家|進藤冬華、朴炫貞、是恒さくら、マリット・シリン・カロラスドッター、モーガン・クエインタンス、ピョートル・ブヤク ○本展キュレーター|飯岡陸、四方幸子、柴田尚、長谷川新500m.jp
posted at 06:39:03


RT @museum500: 本日開幕。500m美術館 500メーターズプロジェクト008 「おこもろいな」—そんなこともあったね— ○会期 | 2021年12月11日(土)〜2022年4月13日(水) ○展示作家 | 斉藤幹男 ○HP | 500m.jp
posted at 06:39:11


埼玉県川越市【開催中】寺井浩一展 1972 - 2017 追想=11月4日~12月26日(土)午前11時~午後5時、月火曜休み(祝日開館)、Art Gallery呼友館(小室18-5)。函館生まれ、北見育ち。東京藝大在学中から近年までを絵画35点で振り返る www.facebook.com/koichi.terai.9 12年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d…
posted at 12:11:00


RT @asadora_bk_nhk: YouTubeで #世良公則 さんの歌唱シーンのロングバージョンが見られます!ぜひご覧ください。 ▼YouTube youtu.be/5M8iJ6M6Rmc ▼どーがレージ www.nhk.or.jp/d-garage-mov/m… #上白石萌音 #松村北斗 #村雨辰剛 #カムカムエヴリバディ #カムカム
posted at 14:27:00


RT @blogdexjp: @kokumaro_1969 みんなとりあえずWikipediaを見るから、Wikipediaを自分好みの情報に染めてしまえば、出かける直前にWikipediaを読んでインタビューに行くような人達の思考とか情報をハックできてしまうという、メディアレイピストの仕事だなと思いましたね……
posted at 14:28:34


RT @sapporo_posse: 有吉が前に言ってた「インタビューの時にwikipediaのプリントアウトの束持ってきて "今日は調べてきちゃいましたよ〜"、じゃねえんだよ」というのを思い出した 笑
posted at 14:28:37


RT @YukoIshizuka1: 米国の歴史を聞きながら、私が思い出したのは、「強烈な無力感が私を襲った。頬の痛みを通じて100年以上にわたって繰り広げられてきたアイヌの人達のこの苦しみの現実の一端を知った…」という向谷地良生良さんの著書『「べてるの家」から吹く風』からの一節と、上間陽子さんのスピーチ。 #ポリタスTV twitter.com/tsuda/status/1…
posted at 14:29:36


RT @hiro_yams: 【ホテル隔離の指示】 部屋から出てはいけない。ホテル備品はない。小さな弁当が支給されるが、足りなくても追加できない。バスタオルはなく、薄っぺらいフェイスタオルのみ。飲酒・喫煙は禁止。洗濯はバスタブで手洗い。ルームサービスはない。何か欲しくても何も調達できない。
posted at 14:30:15


RT @shikatouch: 12/10の武蔵美「現代科学論」。1限は「AIについて」、2限は折角なので「せんと、らせんと、」設営中の500m美術館に移動しつつ中継、現場で会場紹介しながら是恒さくらさん、キュレーターの柴田尚さん、企画・関係者の端聡さん、高橋喜代史さんにお話をうかがった!(1年前は台北でも同様のことを!)
posted at 14:31:33


北見に新しくホテルがオープンするという記事を書いてから30年。初めて泊まることができました。客室には北見の美術家、景川弘道さんの版画が飾ってありました。 pic.twitter.com/TM408nmEyG
posted at 16:10:58



RT @kenichioshima: 放射性物質汚染対処特措法という法律は、事故直後に作られました。緊急時対応としては仕方なかったのかもしれませんが、今は二重基準を作り出すものになっています。低レベル放射性廃棄物相当のものは、そのようなものとして管理・処分しないといけないでしょう。
posted at 18:54:29


RT @kengo_book: 書けません。僕はただの読書好きです。 書けないですが、多くの方にこの素敵な一冊を知ってもらいたいという気持ちは誰にも負けないくらい強いです。 読書をしたことない方が僕の紹介を観て「この作品、最高でした」「小説って面白いですね」と言ってくれることがどれだけ幸せなことか知ってますか? twitter.com/toyozakishatyo…
posted at 18:55:08


RT @nagayasu_shibun: →日ごろから「主張」をもった店づくり、棚づくりをする店長は、出版社がどーんと送りつけてきた本も、並べはするが、ポップに「歴史改ざんファンタジー」と。😆 pic.twitter.com/emloO1IRjd
posted at 18:56:27


RT @kurubushi_rm: 四半世紀ぶりに出た第3期『岩波講座 世界歴史』ですが、スタートにして全体総括である第1巻から、ものすごいものをぶっこんできました。 来年初めから開催のとあるブックフェアでも2021年を代表する本として、これを選書しました。 twitter.com/Dain_sugohon/s…
posted at 19:00:08


RT @BaddieBeagle: "矢代幸雄(1890年から1975年)美術史家、評論家。欧州に留学し、ボッティチェル*リ研究で注目される。帰国後は美術研究所の設立に参画し、戦後には大和文華館初代館長ともなる": 稲賀繁美『矢代幸雄 美術家は時空を超えて』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978462…
posted at 19:04:48


RT @odawaranodoka: 10月29日に講談社から発売された『近代を彫刻/超克する』の展覧会版「近代を彫刻/超克する 雪国青森編」が国際芸術センター青森[ACAC]にて12月25日から始まります。天井高6m、全長65mの安藤忠雄建築が会場です。 本の試し読み▸ onl.tw/2wbLEm5 展覧会の詳細▸ onl.tw/YaQ1Q1s pic.twitter.com/lJea4iYn3P
posted at 19:07:41


RT @kuma_sakurairo: 大阪の維新の公教育破壊をまとめてみたいと思う。 ・主務教諭制度…妙な職階につかなければ30代半ばで昇給停止 ・学テの結果を受けて学校予算を決定…下位な程削られる ・チャレンジテスト…学校間の団体戦で個人の能力は無視される ・公立高校潰し…3年間定員割れをすると潰される こんなものです。
posted at 19:09:22


RT @kei_nakazawa: 野党批判ではなく、野党に対する誹謗中傷の煽動とフェイクニュースの流布を繰り返していたことをタイトルではっきりさせなければ、このニュースの意味がない。 「平日の昼間から、なぜ」野党批判繰り返した「Dappi」の正体は誰?立憲議員が提訴し会見 www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi… @togemaru_kより
posted at 19:11:41


RT @backyard_jp: 今年の10月に札幌文化芸術交流センターSCARTSで行われた企画展「遠い誰か、ことのありか」の図録をデザインしました。主要書店およびamazonで発売中です(電子書籍版もあります) pic.twitter.com/8vyKLTr0l7
posted at 19:13:34


RT @hug_hue: 本日より本学岩見沢校 現代美術・平面表現研究室による「ひらひら展 Vol.8」が開催となります。 さまざまな作風の作品が集まり、中には半立体(?)的な作品もあり、大変面白い展示となっております。 皆様のお越しをお待ちしております! pic.twitter.com/IaDfjPecLf
posted at 19:15:22


RT @sakurakoretsune: 明日12日は「なえぼのアートスタジオ」にて、講座《ポストコロナと滞在制作 第1回「北海道・札幌の文化と作品制作―キュレーターの視点から」》が開催されます(オンライン参加可能)。今回の展覧会の、4人のキュレーターの皆さんが登壇します。(イベント詳細: www.facebook.com/events/4852108…
posted at 19:16:15


RT @Tengshing_K: 本日20時から、オンラインイベント開催です! 後日視聴される方も、20時までにチケット購入お願いします〜!   「リモート時代の身体性 vol.3」   開催日時:12月11日(土) 20:00~21:30頃   ゲスト・クリエイター :   ■アンロレンス・ヒギンス ■和合 亮一   ptix.at/tf2GyQ
posted at 19:16:31


RT @minako_hayashi1: 敬愛する美術家・瀬川葉子さんより、 2人展の記録冊子『透明書簡』拝受。 ドローイングに歌人・糸田ともよさんの短歌が添えられている。 紙を破いたり引っ搔いたり 自由な躍動の中に流れる深い森のような静寂。 澄んでいる。 透明書簡は、儚さのなかに強さを持つ、 自然界の無限の営みのように見える。 pic.twitter.com/C8ZDV0eeA9
posted at 19:17:03


RT @doushinhoudouc: ▶︎上出洋介さん死去 オーロラ研究の世界的権威 陸別・銀河の森天文台館長 www.hokkaido-np.co.jp/article/621484 どうしん電子版 #上出洋介 #陸別 #銀河の森天文台 #オーロラ pic.twitter.com/45cOtPenCz
posted at 19:21:53


RT @AtelierKASUMI: 昨日12/10日で個展7日目終了しました。土日祝は休廊になります。作品は「おおかみたちの遊ぶ庭-宿り木」 冬にアトリエに隣接する山道を散歩してたところ、見上げると高い位置に宿り木が。こんなところにもあったんだ、と。 本の表紙に付いてる植物はその宿り木を見上げたところの足元で見つけたもの。 pic.twitter.com/R4Ba8Vdp1L
posted at 19:23:12


RT @AtelierKASUMI: 今回の展示は、土日祝は休廊となっておりますので、 次回は12月13日からになります。また、次回在廊日は12月15日11:00-19:00を予定してます。 (追加在廊日です:12月20日の12:-00-13:30&16:30-19:00も在廊予定です。) 会期中、是非お立ち寄り頂けますと嬉しいです。
posted at 19:23:21


RT @12GAW: 今年最後のグループ展です🌞 カーテン作ってる。カーテンになれ。 ・版's展2021 ・12月14日ー19日 ・札幌市民ギャラリー pic.twitter.com/Qdt8qHukUy
posted at 19:23:35


RT @fukasawafumi: 最終日を前に、道祖神しんぶん第四号のPDFもアップしていただきました! 最終号は盛りだくさん! www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/202…
posted at 19:25:39


さすがに若くないので、朝7時半北見出発→遠軽→北見峠→遠軽→上湧別→湧別→中湧別→遠軽は疲れるぞ。
posted at 19:30:50


RT @mei082: ツイートする暇もなく1日目が終わりました。あいにくの雨ですが沢山の方にお越しいただきました!明日は11時からのキャンドル作りws、あと3席空いてます。15時からは村田遼太郎さんのライブペイントです! pic.twitter.com/I4rD5F4DiZ
posted at 19:38:19


ロマン派的な木。 pic.twitter.com/bLfWabdHxD
posted at 19:39:25



釧路【あすまで】羽生輝展=11月20日~12月12日(日)午前10時~午後5時、月曜休み、市立美術館(幣舞町4 生涯学習センター @pekita946 )。釧路芸術館の「日本画家羽生輝展―悠久の岬を望む」(~12月8日)の関連ミニ企画。一般140円、大学生以下無料
posted at 20:55:00


釧路【あすまで】釧路文学館特別展「羽生輝 挿絵の世界」=11月27日~12月12日(日)午前10時~午後5時、月曜休み、(北大通10、市中央図書館7階 kushirolibrary.jp/index.html )。釧路芸術館の「日本画家羽生輝展―悠久の岬を望む」(~12月8日)の関連。原田康子の小説に沿えた挿絵の力。無料
posted at 20:55:00


RT @mizutamayu1: 先日のゴッドマーズの上映会で堀越徹Pが「おもちゃ会社さんから、頭はロボットの命だから壊さないでくれ、と言われていた。ガンダムの最終回を見た時、富野由悠季監督はおもちゃ会社と相当揉めたな、もうロボットものやる気はないなと思った。それを名シーンにするのはさすがと感じた」と言ってた。
posted at 22:38:12


RT @ahono_obgy: 職業が教員の患者さんをよく担当するのだけど 切迫早産なのに「2学期まではなんとか担任を続けないとなので休めない」 悪性腫瘍が見つかって早期手術を勧めてるのに「人手が足りなくて、次の長期休暇までは入院はできない」 本当に教育現場どうにかしているんじゃないか・・
posted at 22:40:50


誰か「成田空港冬景色」をツイートする闘士はおらんのか? twitter.com/lotzun_DeuPol/…
posted at 22:47:03


@azkn_t この「固める」というのは「表明する」「発表する」前の段階であるという、いわば新聞用語なんですよ。釈迦に説法ならすみません。
posted at 22:50:47


「すすめ!パイレーツ」の富士一平君って、今年で還暦なんだ。漫画の中では、高校中退のプロ野球最年少投手なのに…。
posted at 23:53:57



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。