きのうは446歩でした。少ない。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月11日 - 05:54
@ishigule わかります。ただ、北の湖対輪島の頃はよく相撲をテレビで見ていたのは、単に、その時間に家にいたためだったかもしれません。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月11日 - 05:58
最終打席、結果はレフト前への「ヒット」!
— 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) 2018年10月10日 - 21:03
矢野選手、おつかれさまでした!!
#lovefighters #いちばん青い空にしよう #矢野謙次 pic.twitter.com/SWDxGB1H3u
去年3月迄栗田が講師を担当させていただいていた絵画サークル展に今年描いた水彩画2点出品させていただきます。会場には行けませんが是非ご覧下さい!
— 絵画教室ふれっぷ(2017年3月迄※教室は継続中!) (@QuriKaiga) 2018年10月10日 - 22:36
絵画教室ふれっぷ展
会期10/16(火)〜21(日)
時間10時〜19時(最終日17… twitter.com/i/web/status/1…
生活図画事件の被害者、菱谷良一さん(96歳)は今はほとんどテレビを見ない。けど「ちびまる子ちゃん」は見るとおっしゃる。「まるちゃん見てるとあの頃を思い出すんだよな」と2017年6月。あれから意識的に僕も見るようになりました。すると… twitter.com/i/web/status/1…
— Kentaro Takahashi (@ken2thefuture) 2018年10月10日 - 21:05
鹿追、グッズが今売り切れてしまっているみたいで、、すみません。クリアファイルだけ在庫あるそうです。ポストカードは週末までには届くように送ります!
— とみみほ (@guuteimoku) 2018年10月10日 - 23:37
「秋の風色6人展」10/11〜16 石の蔵ぎゃらりぃ はやし2F 11:00〜18:30(16日は17:00)。新しい出会いを楽しみにしていたグループ展です。私もほぼ新作で、愉しんでいただける展示を目指しました。お近くにお立ち寄り… twitter.com/i/web/status/1…
— コマコマ (@kom000) 2018年10月11日 - 00:19
科学の新しい知見が見いだされたとき、古い知見を「ウソだった」と言うのはやめて欲しいな。当時の最善の努力で見いだされ、多くの人の検証で定説化していたものが覆されたとしても、ウソをついていたわけじゃない。 twitter.com/wired_jp/statu…
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2018年10月10日 - 16:18
平井卓也・科学技術担当相は、科学的根拠がないと指摘されている「EM菌」を推進する議員連盟の幹事長を務めていることについて、議連の解散を含めて検討する考えを示しました。
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年10月10日 - 17:21
mainichi.jp/articles/20181…
劇場版「若おかみは小学生!」を見たら小学生にして旅館の跡継ぎを目指す真月が『ホモ・デウス』を読んでてびっくり。問い合わせると監督が拘りハラリ氏本人に許可取りしたそう。リーダーの必読書だと世界的ベストセラーの本書を真月が読むという演… twitter.com/i/web/status/1…
— 河出書房新社 (@Kawade_shobo) 2018年10月10日 - 12:25
「はたして1970年代後半以降の日本における〈彫刻〉・〈美術〉とはなんであったのか、そして今それは何であるのか。…」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2018年10月10日 - 22:58
⇒深井隆
『東京藝術大学の彫刻と深井隆 1951~(2018)~』
東京藝術大学出版会 amazon.co.jp/dp/4904049594
多摩美術大学彫刻学科のハラスメント問題、続報が公開されている
— 小田原のどか (@odawaranodoka) 2018年10月10日 - 22:58
twitter.com/StudentChoukok…
目次あり。「作品そのものに誠実に向き合い、画像・文献を問わずあらゆる史料を博捜する、堅実な学問的営為でありながら、広範な学識と鋭敏でしなやかな感性に支えられた叙述力で、…」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2018年10月10日 - 23:29
⇒河野元昭
『文人画 往還する美』
思文閣出版 shibunkaku.co.jp/publishing/lis…
「ブロッコリーを水に浸すと浮いてくる油分は農薬だ、食べてはだめだ、危険!」という呟きが流れて来たんですが、無農薬栽培でもあれは浮くので。植物には自分で油を分泌するものがあるんです。ワックスブルームていうの。農作物作ったことないのに農薬は毒だと敵視するの、気楽なもんやなと思います
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年10月9日 - 17:45
もう何が出てきても驚きませんが、あえて1面トップで報じる朝日の執念。digital.asahi.com/articles/DA3S1…
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2018年10月11日 - 06:12
11日〜石の蔵ぎゃらりぃはやしで秋の風色6人展。16日17時迄。
— shirousa4949 (@shirousa4949) 2018年10月10日 - 20:34
異なるジャンルの風色感じる作品モリモリです。11時〜18時半。 pic.twitter.com/BRTKjmvXzv
ちなみにZOZOTOWNの習志野工場は千葉県なので最低賃金は895円。時給1,000円のアルバイトは最低賃金と比較して、約100円しか多くない。田端氏は盛んに僕らのNPOの賃金をバカにしていたが、何言ってんの?という話。しつこいけれど賃金上げろよ。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年10月11日 - 00:52
朝になって突然死していた夫「抜け殻」を前にした妻の使命感 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月11日 - 08:17
★なんと、小谷みどりさんではないですか。びっくりして読みました。
【米シアーズ 破産申請を検討】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年10月11日 - 07:04
yahoo.jp/MNv1v2
米小売り大手シアーズ・ホールディングスが、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用申請を検討していることが明らかになった。かつては全米最大の小売企業の一つだった。
ブログを書きました。赤平アートプロジェクトはこれで一段落。 RT @akira_yanai: ■赤平アートプロジェクト2018・その3 (9月8日~10月8日) goo.gl/vJSSjH
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月11日 - 09:51
なぜ一部の日本人は「中国が攻めてくる」って強迫観念が強いんでしょうか。きっと他の日本人より、日本軍の大陸への侵略や南京虐殺、重慶爆撃などの実態を知ってるんでしょう。報復されるのが怖くて仕方ないから、必死でそれらを否定する。そう考え… twitter.com/i/web/status/1…
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2018年10月10日 - 23:09
石の蔵ぎゃらりぃ はやし
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2018年10月11日 - 10:00
google.co.jp/maps/place/%E7… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
『葉月まっち 初個展 くまみっくす』
2018年10月11日-1… twitter.com/i/web/status/1…
『第21回 心臨会書展』
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2018年10月11日 - 10:00
2018年10月11日(木)~10月16日(火)
10:00~18:00(最終日-17:00)
アートスペース201
札幌市中央区南2条西1丁目7-8 山口中央ビル
011-251-1418
【11/3(土・祝)はサンクスデー】本館・記念館ともに無料開放し
— 本郷新記念札幌彫刻美術館 (@sapporochobi) 2018年10月11日 - 10:41
本館では「本田明二展」、記念館で「本郷新、その生涯と作品」展を開催。学芸員によるギャラリートークもございます。
その他、ものづくり体験、ミニカフェコーナー等をご用意… twitter.com/i/web/status/1…
「精神的な支え」と機内にリスを連れて乗ろうとした女性が搭乗拒否される。航空会社の「齧歯類はリスを含めて搭乗できない」という声明がユニークだ→Woman removed from Frontier Airlines flight a… twitter.com/i/web/status/1…
— Fusako Go 郷富佐子 (@Asahisydney55) 2018年10月11日 - 13:31
@product1954 通商協議中に追加関税が行われないことは常識(笑)むしろ、今回の場合はそれをコテに、ダメージはあるが破滅はしないTAG (FTA)か破滅的な追加関税の二者択一を迫られたのが真相。
— Alan_Smithee(避難用) (@Mr_Alan_Smithe2) 2018年10月11日 - 14:03
TAGはフェイクで実際はF… twitter.com/i/web/status/1…
「2018年10月8日。赤平→滝川→新十津川→美唄→札幌」。ブログを書きました。 goo.gl/JyYCnw
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月11日 - 15:12
「教育勅語は良いことも言っている」、と言われる皆さんは概して、「日本国憲法は良いことも言っている」とはおっしゃらない。
— 澤 三伯 (@barongruner) 2018年10月10日 - 17:39
本日から開催中!「No Maps 2018」チ・カ・ホで開催される「No Maps Touch the NEW Street」エクスペリエンスゾーン・インタラクティブ広場で展示される、デジタルアート「Star Animals」体験… twitter.com/i/web/status/1…
— Sapporo-north2 (@Sapporo_north2) 2018年10月10日 - 13:31
応答セヨ応答セヨ
— 黒崎 三眼@10月出展:第4回北の病展&ブキミランウェイ (@kurosakisangan) 2018年10月11日 - 14:08
我スマホニテ過去ノワタシに交信中
キミハ今モ生キテイテ
波風激シクモ抵抗中
繰リ返ス
キミハ今モ強ク生キテイル。
#春苑 pic.twitter.com/mOJMlpky7N