
2017年11月23日に巡った展覧会について、見た順番と紹介する順番がごっちゃになっていますが、ご諒承ください。
この展示について、市内ギャラリーに案内状が配られた形跡がなく、知らない人も多いと思いますが、すなおに感服しました。
シンビオーシスのサイトによると
ということで、どうやら北海道の関係者ではないようですが、切り絵とファッションの2人展はめずらしい。
切り絵も、ガラスのポットに入れるという展示手法がおもしろいです。
会場には、白い森のように、紙がたくさんつり下げられています。
目を凝らして見ると、その白い紙にも、家などの切り絵が施されています。芸が細かい!
インスタレーションのワクワクする感じを、これほど見事に表現した展覧会もめったにないと思います。きょう、アートフェアなどで札幌の中心部に行く方は、こちらに足を伸ばしてみてくださいね。
2017年11月3日(金)~26日(日)正午~午後7時半、会期中無休
スペースSYMBIOSIS (中央区南2西4)
この展示について、市内ギャラリーに案内状が配られた形跡がなく、知らない人も多いと思いますが、すなおに感服しました。
シンビオーシスのサイトによると
Papier découpé(切り絵)で世界中を旅し、展覧会を行う 在ParisのAyumi Shibata。
そしてParisで30年、絶妙なカッティングと美しいバランスの作品を生み出し続けているファッションデザイナーMiki MIALY。
Parisを拠点とし、活躍する二人の女性が繰り広げる切り絵の森とModeのコラボレーション。
ということで、どうやら北海道の関係者ではないようですが、切り絵とファッションの2人展はめずらしい。
切り絵も、ガラスのポットに入れるという展示手法がおもしろいです。

目を凝らして見ると、その白い紙にも、家などの切り絵が施されています。芸が細かい!
インスタレーションのワクワクする感じを、これほど見事に表現した展覧会もめったにないと思います。きょう、アートフェアなどで札幌の中心部に行く方は、こちらに足を伸ばしてみてくださいね。
2017年11月3日(金)~26日(日)正午~午後7時半、会期中無休
スペースSYMBIOSIS (中央区南2西4)