RT @SapporoSCARTS: ✔️札幌文化団体協議会「第50回記念 SAPPOROぶんだんきょうフェスティバル」展示 いけ花、茶道、書道、絵画、立体造形、陶芸、俳句、盤景など札幌で活動するさまざまな作家の芸術表現をご覧いただけます。 8/20(金)~22(日) 10:00~18:00(最終日は17:00まで) 入場無料 www.sapporo-community-plaza.jp/event_scarts.p… pic.twitter.com/GrXxneWEalposted at 17:18:43
RT @daydream_blanc: 【絵の展示参加のお知らせ】 8月・真夏の楽描き展 ~おとなたちの夏休み~ とき:2021/8/4-9 11:00-18:00 ところ:ビストロカフェ&ギャラリー オマージュ こちらのグループ展に参加します! 夏を、そして不穏さによる涼を感じられるような作品3点をピックアップしました。 pic.twitter.com/IHsD7Flaaoposted at 17:19:27
RT @yujinfuse: 「国民の命ですから。それを賭けてやってもらっちゃ困るなと」。 医療現場からのこんな当たり前すぎる声も菅首相には届かないのか。 twitter.com/asahicom/statu…posted at 17:19:58
RT @harumi2015: アスリートの皆さんが頑張って来たのは分かりますし、大切なイベントなのは否定しません。 でも、私は自分や家族や友人の命が大切なんです。 オリンピックをやめてください。 こんな風に丁寧にかけば批判を誹謗中傷とすり替えずに意見を聞いてくれるんですか?それともまだ見て見ぬふりしますか?posted at 17:21:39
RT @sapporo_artpark: \芸森フォトコンご応募受付中/ 青々と木々が生い茂る夏模様の芸森でとっておきの1枚を撮影し、グランプリ受賞を目指しませんか?グランプリ受賞者には素敵な記念品を贈呈いたします。 皆さまの素敵なお写真をお待ちしております! ⇒ご応募は8/29(日)締切 ▼詳細はこちら bit.ly/3jgoGD3 pic.twitter.com/qyUKBn3YTXposted at 17:22:26
RT @sa_touta_kumi: しょうもない現代アートのことは忘れて、皆さんは山下菊二展と藤戸竹喜展をはしごしてください。絶対損はしない。posted at 17:24:30
RT @doshinweb: 10年目の政和アートフェス開幕 幌加内の旧校舎全体が展示会場に www.hokkaido-np.co.jp/article/574139 【幌加内】2007年に閉校した旧政和小校舎全体を芸術作品の展示会場にした「政和アートフェス2021」(実行委主催)が7月31日、10年目の開幕を迎えた。「数千点あるかもしれない」(実行委)… pic.twitter.com/sEv7dJwXoEposted at 17:24:38
RT @kuramochijin: 火事など起こっていない、大丈夫大丈夫、自分ならうまくやる、対策は十分で問題ない、とずっと言い続けてきたのに大火になったら、自分で消せ! 皆保険制度の放棄だ! 絶対に許してはいけない。 死人が増え、惨状となる!posted at 17:29:09
RT @dokinbi: 【トーク&コンサートの中止について】 8月21日(土)にトーク&コンサートを予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。 楽しみにされていた皆さまにお詫び申し上げます。 なお、展覧会は、感染対策を徹底した上で開催しています。posted at 17:30:27
RT @hsssajp2012: オリンピック招致詐欺のような文面ですね。 twitter.com/akira_yanai/st…posted at 17:30:57
旭川●道展旭川美術会展=8月3日(火)~8日(日)午前10時~午後5時(最終日~3時)、市民ギャラリー・デザインギャラリー(宮下通11)。木滑美恵、古川瞳、秋山國夫、入井峰生、朝倉奈々子、朝倉るみ子、斉藤順子(油彩)、兼平浩一郎(版画)、板津邦夫、齋藤健昭(彫刻)、水彩、日本画、工芸の計37氏posted at 17:57:39
RT @taki_kurage: 学芸員の観察日記104「単眼鏡」#学芸員のおしごと #学芸員のお仕事 pic.twitter.com/EQLvOapknAposted at 18:39:53
RT @enganbus: (´-`).。oO(8月7日~8日は、札幌市内における大規模な交通規制にともない、特急ましけ号 上り21便を図のようなバナナシュートで運転します。北15条東1丁目、札幌駅前ターミナルを休止、普段停車しない苗穂駅前とサッポロファクトリー三条館前に停車します。) #沿岸バス twitter.com/enganbus/statu… pic.twitter.com/5KrQZLZ6yBposted at 18:45:21
RT @tosh_taniguc: デルタが理由かわかりませんが、若年者でも入院してからの重症化のスピードが早くて、今までの治療のプロトコルでは耐えられないと診療チーム話し合っています。治療のプロトコルを変えて、応戦中です。治療の難しさのステージがどんどん上がっていく。「今までと同じ」では持っていかれる。posted at 18:45:33
RT @jun_makino: 今になっても政府がなにもしないでも個人の(マスクとか手洗いとか会食避けるとかだけの)努力で感染拡大を防げると示唆するアカウントは本当に有害である。posted at 18:46:36
RT @nhk_news: 埼玉県 症状悪化で自宅療養からの搬送相次ぐ 病床が満床状態に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021…posted at 18:46:55
RT @afpbbcom: スペインの洞窟芸術、描いたのはネアンデルタール人 研究で裏付け www.afpbb.com/articles/-/335… 6万年以上前にスペインの洞窟にある鍾乳石に彩色を施していたのは、旧人類のネアンデルタール人で間違いないとする研究論文が2日、発表された。ネアンデルタール人は長年、粗野で野蛮だったと考えられてきた。posted at 18:48:22
小林繁美「精霊たち(木神)」「精霊たち(陽炎)」 太陽の丘えんがる公園 8 #gooblog blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0… ★きのうの筆者のブログでアクセス数12位。posted at 19:54:18
RT @knakano1970: 本当にひどい。 事前に隠蔽工作を企てている。 政府与党のコロナ会議「議事録作成、考えてない」加藤氏:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP83…posted at 20:45:19
RT @amneris84: 「共同はー」「毎日新聞はー」等々と言って政府の方針変更を否認もしくは過小評価してる人は、今朝の読売新聞一面トップ記事を見てみるといいと思います。 pic.twitter.com/afZCkzVtxPposted at 20:45:26
長野県松本市【あすから】山下康一作品展―山への憧憬、自然への祈り=8月4日(水)~10日(火)午前10時~午後6時半(最終日~3時)、井上百貨店本店6階ギャラリー(深志2-3-1 www.inouedp.co.jp )。山や風景の精神性に迫る長野県の墨絵画家。etotabi.exblog.jp 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d…posted at 20:50:00
札幌【あすから】いつか見た光のこと 上嶋秀俊展=8月4日(水)~22日(日)正午~午後6時(最終日~5時)、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 www.gallery-miyashita.info 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… )。不定形の大小の平面を組み合わせ展示 www.flatfield.info/UES/ 18年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…posted at 20:50:00
RT @poverty_liberty: 秀逸だったので記録しておく 政府「頼むからお盆の帰省は止めて下さい」 国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」 国民2「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」 国民3「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」posted at 21:04:50
RT @poverty_liberty: 国民4「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」 国民5「コロナに打ち勝った証として帰省する」 国民6「(帰省は)今更やめられないという結論になった」 国民7「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」posted at 21:05:23
RT @HironobuSUZUKI: 今の時点でこれ。救急は受け入れなければならないアメリカでは病院の駐車場にまでベッドを運び込んで搬送を受け入れていた。本邦ではそのような視覚化されないので、危機感が湧かないのだろうな。 ↓ 【独自】自宅療養中の119番 半数以上を搬送できず 東京都 news.yahoo.co.jp/articles/4b9d3…posted at 21:09:02
RT @C4Dbeginner: これ、明らかに日本の政策としてやってると思うんですけど、病院の廊下に担架の患者が溢れるような『絵』を作らせない、報道に撮らせない政策なんですよね。一人一人を自宅に隔離すれば、そこで容態が急変しようが苦しもうが家族に感染しようが、報道のカメラは撮ることができず、テレビにも映らない。 twitter.com/hironobusuzuki…posted at 21:09:23
きのうは3647歩でした。posted at 00:12:30
RT @MIKITO_777: 松井市長は完全に間違っています。 国内では幸運にもまだ10代以下の子供の死者は出ていませんが、重症化例は報告されています。 人工呼吸管理になったこともあります。 また、アメリカでは数百人、ブラジルでは千人程度の新生児を含む子供がCOVID19で亡くなっています。 www.mbs.jp/news/kansainew…posted at 06:13:57
RT @hiranotakasi: これ今朝続報が入り、死体で発見されたとのこと。怖い。 亡命ベラルーシ人グループのリーダー、ウクライナで消息不明 www.bbc.com/japanese/58066…posted at 06:20:05
RT @ozakitetsuya: 『表現の不自由展』について毎日新聞(大阪版本日夕刊)の取材を受けました(ありがとうございました。>森田真潮さん)。こんなにひどい状況なのに、日本のアート界はなぜ反応しないのでしょうか。私は『不自由展』を評価しませんが、無反応のアート界はそれよりもはるかにひどいと考えています。 pic.twitter.com/pW30ok7HeCposted at 06:23:34
RT @yeuxqui: しかしナチの狂気というものが、多少理解できるようになってきた。権力を支えてしまう人びとの愚かな自己正当化の果てにあるものがあれなんだな。posted at 06:24:58
RT @odawaranodoka: 長崎の黒い雨問題、すなわち被爆体験者訴訟は、第1陣訴訟で原告388人が提訴、一審二審最高裁で387人の敗訴が確定(2017年)。第2陣は原告161人が提訴、一審で10人が勝訴するも、二審と最高裁で全員の敗訴が確定した(2019年)。広島の勝訴確定を受け「救済」の道は開かれるか。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…posted at 06:27:19
RT @yukioiokibe: 中等症以下に続き、高齢者と基礎疾患のある人への医療を放棄するかもと大臣がトンデモ発言。1年近く時間があったのに病床を確保してこなかった首相は「自治体とも連携し病床の確保に万全を期す」と自動音声状態。テレビはメダルラッシュに興奮感動一色報道。ディストピアだ。 www.tokyo-np.co.jp/article/121509posted at 06:29:58
RT @AokiTonko: 中国は好きで大規模PCR検査をしているわけではない。これがあるから発祥国でありながら危機を脱した。 アメリカもPCRは無料でどこででも受けられるという。 ワクチンも潤沢だ。 どこの国も政府が手を打ってきた。日本以外は。 twitter.com/asahi/status/1…posted at 06:30:52
RT @AokiTonko: 日本ではワクチン2回接種を終えた人が7月末で28%しかいない。しかも供給は滞り、予約も取れない状況だ。9月末までにファ社・モ社だけで2億2000万回供給の政府約束はウソと化しつつある。 PCRの大規模実施はいまだ机上にすら乗らない。 一体、ここに至って何をしているのか?マジに芯から疑問だ。posted at 06:30:57
RT @influenzer3: この病気の急変時の速度は尋常ではありません。 自宅療養が長くなり入院による治療開始のタイミングが遅くなると、若年者でも救命できない例が必ず出てくるはずです。 埼玉県 症状悪化で自宅療養からの搬送相次ぐ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…posted at 06:33:22
RT @nyago96neko: 【展示会のご案内】 Furukawa Yuko個展 「Language of flowers」 2021年8月4日(水)~8月16日(月) 13:00~19:00(最終日の展示は18:00まで) ギャラリー犬養 ピアノ部屋 galleryinukai.com ✳︎オブジェ、アクセサリーの展示、販売をします。どうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/Ic1vLENEMpposted at 06:33:35
RT @kom000: 円山動物園の70周年記念入園券に、絵を使っていただきました。 園の子たちをモデルに描いた、全6種の動物たちです。 8月2日から枚数限定。手に取ってくださった方に喜んでいただけたら嬉しいです。 www.city.sapporo.jp/zoo/04event/r3… pic.twitter.com/u41bCBZHyOposted at 06:36:32
RT @gonchizm66: ▼開館時間 11:00~18:30 (24日(金)のみ14:00~20:00です) ▼ギャラリーカワバタ 〒070-0814 北海道 旭川市 川端町4-4-5-5 ▼入場無料 記録のために取り急ぎ概要まで。 卒制の大きな桜の絵も久しぶりに日の目を見ることができそうです。 という生存確認でした。 がんばるぞ〜🖌🌸🎊 pic.twitter.com/AB4dhkVi5Rposted at 06:37:39
RT @nagi___ma: . 🌟こんごのよてい🌟 🍓 8/25~30 #走馬糖展 (ギャラリー犬養お風呂部屋、個展) 🥩 12/10〜16 #蝦夷地下之会 (Space1-15 307号室) #ミスiD2022 pic.twitter.com/hdqlFFY0Hsposted at 06:40:16
RT @koichi_kawakami: 北海道で行われる予定のマラソンと競歩、東京から人が移動するのですよね? #北海道でのマラソンと競歩を中止もしくは延期して下さいposted at 06:43:47
札幌のマラソンと競歩、万一延期になったとして、そのときまで大通公園がずーっとあの要塞状態とか、マジあり得ないわー。市民の憩いの場を、ビアガーデンも何もかも吹っ飛ばしてあんな状態に長期間してる五輪、ほんとに許せんと思う。コロナ以前の問題だよ。中止、中止。posted at 06:47:59
RT @Dr_kumicho: とうとう完全満床になりました。 うちがそれで救急の受け入れを完全に止めるって結構な大ごとです。 今までは看護部や病棟チームが「どこから捻り出してくるねん?」って勢いで何とかほとんど止めずに来れてたのですが、流石に白旗を上げてみたいです。 くれぐれもご安全に。posted at 06:48:11
RT @RyuichiYoneyama: 私は、デマで他人を誹謗中傷し続けているアカウントに「ご活躍はいつも拝見しています」等と言ってお墨付きを与える人はその行為を一定程度 容認していると評価されて当然だし、それを批判されると「挨拶を批判するとは何事だ」と開き直る人は事実を誤魔化す卑怯者だと思います。あとは各人の判断で。posted at 06:48:23
札幌【開催中】三原順の世界展 没後25年~生涯と復活の軌跡=7月22日~8月15日(日)午前10時~午後7時、7月28日と8月12日休み、札幌文化芸術交流センター SCARTS(北1西1 札幌市民交流プラザ)。札幌が生んだ不世出の漫画家(1952~95)の軌跡。 moonlighting.jp/sekaiten/ 詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7…posted at 07:51:00
みーちゃんが「お母さん、前に言ったよね、好きなことしなさいって」と言ったときの、鈴木京香のほほえんだ横顔がすごくいい。 #おかえりモネ posted at 08:06:00
あなたみたいに乱暴に扱う人がいるから、壊れるんじゃないかという気がするんですよね(笑)。 #おかえりモネ posted at 08:08:48
自分は何かの「第一人者」には絶対になれないだろうし、自分で自分のことを「第一人者といっていいと思いますよ」と紹介するような人にもなれないと思う。 #おかえりモネ posted at 08:14:07
RT @mizru_fuji: Nスタ 倉持さん 菅総理と小池都知事の言っている事は、医療従事者からしてみれば滅茶苦茶で、『国民には全うな医療体制は供給しませんよ』というメッセージですから、こういう人たちに国を任せていたら、国民の命は守れませんから、二人とも至急お辞めになった方がいいと思いますね という事でした。posted at 08:16:13
RT @KosukeGoto2013: 東京の検査の陽性率は20.1%。東京の5人に1人以上が感染の割合。すごい数字。なおかつ、検査が圧倒的に足りていないとの証し。ちなみに、世界保健機構(WHO)は感染が抑制できているかを判断する指針として「検査の陽性率が少なくとも2週間にわたって5%未満」を挙げている。 stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive…posted at 08:17:11
スポーツの勝負は、どちらかが勝つ。もし自分が勝てば相手が負ける。でも、そもそも自分が勝つ資格がある人間だと、みんな思うのかな。相手が喜ぶなら、自分は勝ちに行かないけどな。 …なんてことを考えてるから、学校の体育の武道でほとんど勝ったことがないんだと思う。posted at 08:36:21
RT @onoyasumaro: 誰が酸素吸入の必要性を判断するんだ?誰が機材を届けるんだ?その間誰が患者を見守るんだ? 往診は入院にくらべ人手も時間もはるかに非効率。不可能を可能であるかのごとく偽るのをやめろ。 「在宅で酸素吸入ありえる」 コロナ入院制限で厚労相:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP83…posted at 08:37:46
続き・西興部、滝上へ。2021年7月31日は1カ所 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0… @akira_yanaiより ★blog 書きました。posted at 08:47:01
旭川【開催中】道展旭川美術会展=8月3日~8日(日)午前10時~午後5時(最終日~3時)、市民ギャラリー・デザインギャラリー(宮下通11)。木滑美恵、古川瞳、秋山國夫、入井峰生、朝倉奈々子、朝倉るみ子、斉藤順子(油彩)、兼平浩一郎(版画)、板津邦夫、齋藤健昭(彫刻)、水彩、日本画、工芸の計37人posted at 08:49:52
競歩で札幌駅前通5、6日通行止め 車道は最長17時間 バスや市電、迂回運行も:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/574580posted at 10:11:57
何のために東京から移してきたのかって思いますよね。 twitter.com/hiyohiyomaru/s…posted at 10:43:39
RT @jomaruyan: 自宅療養。「今からでもコロナ患者を受け入れる医療機関を増やし、仮設の療養・医療施設を整備するなど、対策の強化に努めるべきだ」「その場しのぎの対応を繰り返し、漫然と成り行きを見守るだけでは、コロナの収束は見通せない」読売新聞社説。posted at 10:48:19
RT @ya5u5hi_ito: 関係者とよっぽどの天邪鬼以外、この状況でのオリンピックを歓迎している札幌市民は一人もいないと思うposted at 10:49:46
RT @kondohi: @Mkandhi091 かつての民主党政権は別に完全無欠ではないしそれはいまの立民を見ても分かる話ですが、ただあの政権は成立直後から猛烈な官僚のサボタージュとマスコミのバッシングによってハンディキャップマッチを強いられたすえ終了したのは事実だと思ってます。 そして自民党が返り咲いて現在に至りますが。posted at 10:50:09
RT @kondohi: @Mkandhi091 鳩山が首相を辞めた理由に「最低でも県外」の沖縄問題への対応ミスの失言が入るのって、今の政権がどれほど酷くても辞めないのを考えるとジョークにしか聞こえないくらいに「小さい理由」だとしか言えません。まぁ他にも理由はあっただろうにしてもね。posted at 10:50:12
RT @hiyohiyomaru: 誰ひとりいない酷暑の街を走者が走る。もしいたとしても何事もないように誰もそっちを見ないみたいな絵が撮れたらそれはそれでシュールでよいかも 札幌が暑すぎる…五輪の競歩やマラソンは大丈夫? 記録的猛暑で熱中症搬送多発の中、5日競技スタート:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/121638posted at 10:51:48
少し話はそれますが、旧札幌プリンスホテルは1972年の札幌五輪の前に建てられました。いま、あのホテルに売却の話が出ているのは、歴史の巡り、みたいなものを感じます。 twitter.com/kohriyama/stat…posted at 10:53:22
★日本の金メダル最有力候補は、2019年のドーハでの世界選手権の酷暑で体調を壊して、東京五輪を辞退したんだよ。今回の札幌も、暑すぎて、選手寿命を奪われる人がいるのでは。 競歩・鈴木が五輪代表辞退 「金」候補、状態上がらず: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLSS…posted at 10:56:51
@hiyohiyomaru @area298 札幌では毎年夏「北海道マラソン」という大会があり、五輪マラソンと事務局が重なっています。つまり、大規模なマラソン大会を引き受けられる態勢が札幌にすでにあったことは、会場変更の一つの要因だと思います。posted at 11:14:25
@area298 これを思うと、ほんとに心配になります。 twitter.com/akira_yanai/st…posted at 11:30:33
RT @odawaranodoka: きのう朝日新聞が報じた、加藤官房長官の「(新型コロナウイルス対応のための政府与党連絡会議の)議事録を作成することは考えていない」発言は、3.11の反省を経て「歴史的緊急事態」を制定し、新型コロナをこれに初指定したものの、その枠組みが全く骨抜きなのが問題の根幹。www.tokyo-np.co.jp/article/98972 pic.twitter.com/e5ODK29u3zposted at 11:54:26
RT @hbc_jigyou: 【お知らせ】 8/7 13時~日比野克彦氏によるライブペインティングを #キースヘリング展 開催中の芸術の森美術館で開催いたします。 当日は、屋外の美術館前広場にて、感染症対策を取った上で実施します。 日比野氏のプロフィールなど、詳細は以下よりご確認いただけます。 www.hbc.co.jp/event/keithhar…posted at 11:55:30
RT @studio_mirai: 気象庁によると、最高気温予報は東京より札幌のほうが高い、最低気温もほぼ同じ 札幌は10日まで毎日真夏日で、7~10日は熱帯夜 サバイバルレースになるね 棄権する勇気も必要 pic.twitter.com/Yn4adjYiouposted at 11:56:38
RT @tako_ashi: 2021年8月4日、とりあえず、最新の画像にアップデートして、再出発することにしました。事情は説明しません。追って説明するかもしれない。しないかもしれない。とにかく、アカウントを消していないことだけをお知らせしておきます。posted at 12:07:38
RT @mihara_sekaiten: 「三原順の世界展~生涯と復活の軌跡~」図録 | Moonlighting moonlighting.booth.pm/items/3120604 #booth_pm ※注意※ アクリルフィギュア・Tシャツ・トートバッグなどの受注生産品と同じ注文の場合は、受注生産が完了するまで発送が遅れますのでご注意ください。posted at 12:08:09
RT @emil418: 田村厚労相、自宅療養への方針転換を専門家の意見も聞くことなく政府だけで決めたと答弁 #国会中継 posted at 12:08:30
RT @NOSUKE0607: 「医療崩壊の一歩手前」 「感染爆発の危機」 起こる前は、新聞などでもいろいろ煽って書くが、実際に起きた後はこれらの文言は消えていくから、今、起きているのかどうかすら曖昧になる日本の報道の謎。posted at 12:08:40