
4月の続きです。
5月にアクセスが多かった記事上位20本は、次の通りです。
順位の次のかっこ内は、前月の順位です。
1(3)喫茶つばらつばらが閉店していた 554PV (2024年1月16日)
2 旧空知炭鉱倶楽部 こもれびの杜記念館(歌志内) 453PV (5月7日)
3 続々■2024年5月3日に訪れたギャラリーなどは11カ所 340PV (5月5日)
4(4)NHK文化センター札幌教室、年内で営業終了 (2023年9月6日)
5 札幌→深川→滝川→赤平→歌志内→江部乙→札幌 2024年5月4日 (5月6日)
6 ■untie とく- 石神照美、経塚真代 (2024年5月6~15日、北広島) (5月15日)
7 ■塚崎聖子展 (2024年4月18~29日、札幌) (5月23日)
8 続き■2024年5月3日に訪れたギャラリーなどは11カ所 (5月5日)
9 東川→旭川→深川。2024年5月24日に訪れたギャラリーは7カ所(1) (5月25日)
10 2024年5月12日に訪れたギャラリーは10カ所 (5月13日)
11 追加あり●2024年4月29日~5月2日に訪れたギャラリーは3カ所→4カ所 (5月2日)
12 ■いっぽ展 Leda × Rui (2024年4月30日~5月5日、札幌) (5月3日)
13 浅草橋→天王洲 2024年春東京(19) (5月8日)
14 ライラックは札幌の木 (5月21日)
15 ■山内透 展 (2024年4月26日~5月5日、札幌) (5月29日)
16 2024年5月25日に訪れたギャラリーは9カ所 (5月26日)
17 2024年5月18日に訪れたギャラリーは11カ所 (5月18日)
18 2024年5月3日に訪れたギャラリーなどは11カ所(5月4日)
19 【告知】SEVEN DADA 's BABY 再考―7人のアヴァンギャルド(2024年5月11日~6月30日、小樽) (5月11日)
20 滝川市江部乙町の「北辰の森」 216PV (5月24日)
5月も前月とまったく同じ傾向になりました。
ロングテールの記事は、1位と4位のみ。
ほかはずべて、5月にアップした新しい記事でした。
31位までを5月の記事が占めています。
25位までが200PV以上でした。
5月にアクセスが多かった記事上位20本は、次の通りです。
順位の次のかっこ内は、前月の順位です。
1(3)喫茶つばらつばらが閉店していた 554PV (2024年1月16日)
2 旧空知炭鉱倶楽部 こもれびの杜記念館(歌志内) 453PV (5月7日)
3 続々■2024年5月3日に訪れたギャラリーなどは11カ所 340PV (5月5日)
4(4)NHK文化センター札幌教室、年内で営業終了 (2023年9月6日)
5 札幌→深川→滝川→赤平→歌志内→江部乙→札幌 2024年5月4日 (5月6日)
6 ■untie とく- 石神照美、経塚真代 (2024年5月6~15日、北広島) (5月15日)
7 ■塚崎聖子展 (2024年4月18~29日、札幌) (5月23日)
8 続き■2024年5月3日に訪れたギャラリーなどは11カ所 (5月5日)
9 東川→旭川→深川。2024年5月24日に訪れたギャラリーは7カ所(1) (5月25日)
10 2024年5月12日に訪れたギャラリーは10カ所 (5月13日)
11 追加あり●2024年4月29日~5月2日に訪れたギャラリーは3カ所→4カ所 (5月2日)
12 ■いっぽ展 Leda × Rui (2024年4月30日~5月5日、札幌) (5月3日)
13 浅草橋→天王洲 2024年春東京(19) (5月8日)
14 ライラックは札幌の木 (5月21日)
15 ■山内透 展 (2024年4月26日~5月5日、札幌) (5月29日)
16 2024年5月25日に訪れたギャラリーは9カ所 (5月26日)
17 2024年5月18日に訪れたギャラリーは11カ所 (5月18日)
18 2024年5月3日に訪れたギャラリーなどは11カ所(5月4日)
19 【告知】SEVEN DADA 's BABY 再考―7人のアヴァンギャルド(2024年5月11日~6月30日、小樽) (5月11日)
20 滝川市江部乙町の「北辰の森」 216PV (5月24日)
5月も前月とまったく同じ傾向になりました。
ロングテールの記事は、1位と4位のみ。
ほかはずべて、5月にアップした新しい記事でした。
31位までを5月の記事が占めています。
25位までが200PV以上でした。