goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■船木ゆずか作品展 SPIRAL 序章「生命の源」 (9月19日で終了)

2010年10月16日 00時01分18秒 | 展覧会の紹介-工芸、クラフト
 
 ジュエリー作家の船木さんの個展。
 会場中央にあった「SPIRAL」という大きな作品がひときわ目を引いた。
「自分の活動の原点を見直してみよう」
という出品の狙いを話していた船木さん。
 これは、学生時代に作ったものなのだそうだ。

 初めて聞いたように思うのだが、彼女は道教大で彫刻を学んでいた(それにしても、丸山ゼミの出身作家の多いこと!)。
 そこでイタドリを形どって鋳造したのがこの船のような作品だった。
 「植物が金属に変わる。質感に大きなギャップがある。その不思議さから、わたしの作品は始まっているのです」

 船木さんの作品は植物を題材にしたものが多く、今度の個展では、「枝」「実」「蔓」という文字のもとに、数点ずつがまとめられていた。
 イチョウの葉の形をしたペンダント、ハンノ木の実のリング。
 それは、単に形状が由来する、というだけではなく、植物の持つ命のエネルギーがぐっと凝縮されているように見える。




 「SPIRAL」の展示台の足元から白い砂が床面にまかれ、そのつきあたりに、「つきにむかうよる」というペンダントが空中につるされて、「記憶の花」という作品と共鳴しあうように展示されていた。

 植物の持つ命のエネルギーは、「SPIRAL」から近作まで、船木さんの作品を貫くものなのかもしれないと思った。


2010年9月8日(水)~19日(日)10:00am~6:00pm(最終日~4:00pm)、火曜休み
GALLERY創(札幌市区南9西6)

関聨ファイル
ジュエリー作品展-4人4彩-(2008年)
船木ゆずか Jewellery作品展(2007年)
船木ゆずか個展 自然のカケラカラ(2003年)=画像なし


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。