goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年5月31日のツイート ※ハッシュタグのリンクを一部割愛しました

2022年06月01日 19時09分48秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは9020歩でした。
posted at 01:49:44


RT @ProfStrachan: The #Nuclear Apocalypse "The horrors of #Hiroshima & #Nagasaki made the whole world afraid of the #atomic bomb – even those who might launch one" "Today that fear has mostly passed out of living memory, & with it we may have lost a crucial safeguard" www.theguardian.com/news/audio/202…
posted at 01:56:34


RT @nimone8n: 杉田水脈議員が大学教授4人が慰安婦の研究内容をツイートで中傷されたのを訴えた裁判が棄却される。裁判官がほぼ出廷しない異常な中。 気に入らないものの研究費を削る、奪う脅しで研究や表現の自由を萎縮される、学術会議しかり。頻繁に権力があからさまに思うまま弾圧や抑圧を行使する事例が増えて。
posted at 01:57:50


RT @simcity0000: 河村=名古屋市はトリエンナーレの売上をしっかり受け取ってるよね 意地でも補助金を払わないと言うなら売上も全額返してもらうべきじゃないか twitter.com/tsuda/status/1…
posted at 01:58:00


RT @cnn_co_jp: 製鉄所で投降のウクライナ兵、「行方分からず」「連絡取れず」 家族が訴え www.cnn.co.jp/world/35188166…
posted at 01:59:40


RT @kambara7: 俺は憲法9条の熱狂的な支持者だが、その成立過程にはなんの幻想も抱いていない。 9条は、天皇制維持のための、マッカーサーと日本支配層との取引の産物だった思ってる。沖縄を要塞化すれば本土は守れるというマッカーサーの軍人としての勘もあったろう。 結果として沖縄は再び捨て石にされたのだ。
posted at 02:00:55


RT @kambara7: 朝鮮戦争以降、米国は日本に再軍備を求めた。本土の各地で反基地闘争が繰り広げられた。その際の民衆の武器が憲法9条であり(砂川闘争等)この時、日本の民衆は、初めて憲法9条を自分のものとしたのだ。 しかし、基地闘争の結果本土の米軍基地は沖縄に移った。ここでも沖縄は本土の犠牲になったのだ。
posted at 02:01:01


RT @kambara7: 憲法9条は人類の究極の理想を示しているが、その成立過程はいかがわしいものであるし、日本人は常に沖縄を犠牲にして、その理想を利益を享受してきた。 我々護憲派は、なにより沖縄問題を優先しなければならない。それは我々の理想主義の大きな矛盾だからである。
posted at 02:01:08


RT @kstj1973: 北海道十勝岳の天の川✨ pic.twitter.com/c6B6SAQyxI
posted at 02:04:44


RT @enganbus: (´-`).。oO(道北バスさんの路線図。名寄や上川・層雲峡、美瑛・白金温泉といった長距離路線を多数運行します。あさひかわバス無料DAY期間中は、混雑が予想されますので、満席にご注意ください。) #沿岸バス pic.twitter.com/BC6V7Go5dJ
posted at 02:08:36


RT @MatsudaPhantom: 映画配給会社各社様 ディノスシネマからの撤退を今一度考え直して下さい。上映出来る作品がなくなれば映画館はますます客が遠のいてしまいます。昨今のような状況では同じ運命を辿る劇場は増え、映画文化の衰退に繋がります。映画館を救う為にも何卒宜しくお願い申し上げます。
posted at 03:41:29


札幌【本日終了】清武昌「自己像の幻視」=5月1日~31日(火)午前9時~午後9時(8時半ラストオーダー)、ファビュラス(中央区南1東2 www.rounduptrading.com )。見える/見えない、わかる/わからない、秘密/共有などの相反する物事の境界線と、そのゆらぎについて考えながら制作する画家
posted at 07:01:00


札幌【開催中】加飾的硝子 初夏ー幽玄=5月28日~6月12日(日)午前10時~午後6時、木・金曜休み、悠遊舎ぎゃらりぃ(白石区本郷通11北 you-yuusya.com @you_yuusya blog.livedoor.jp/you_yuusya 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… )。奥島圭二(滋賀)、吉岡星(岩手)の2氏による独自の作品
posted at 07:32:00


RT @quitamarco: アメリカという反面教師がすぐ下にいるせいだろうね。カナダ、全土で拳銃の購入、販売、譲渡、輸入を禁止へ。 twitter.com/disclosetv/sta…
posted at 09:05:43


RT @s_tokumaru: センダイハギ blog.goo.ne.jp/st-gallery/e/2…
posted at 09:06:14


RT @kushinon: 高校生時代に精神疾患を発症した土屋正彦さんは、一昨年に他界するまで精神病院で暮らした。「アンドロメダ星雲にある星の大総裁として正義のために戦い続ける自分の亡き父」という想念に基づき、ベッドの上で長身を折り曲げ「ブリーエイゲロデロ」と名付けた父と宇宙をめぐる叙事詩的絵画を創作した。 pic.twitter.com/wWWRNZXmVX
posted at 09:07:40


RT @doshin_bunka: 5月31日朝刊文化面は、ベストセラー「怖い絵」で知られる作家・ドイツ文学者中野京子さんに、北海道立近代美術館で開催中の「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」の歴史的背景や当時の暮らし、について聞きました。絵には人間の生活がうかがえるんですねえ。 ほかに「文芸時評」。鈴木涼美など。
posted at 09:09:24


RT @kandanissho: コンサートのチケットは残り20枚となりました! ご購入希望の方はお早めに当館窓口でお買い求めください (受付:10時~17時) twitter.com/kandanissho/st…
posted at 09:09:39


RT @Tansa_jp: 内閣府が「自由に使える」と豪語した #地方創生臨時交付金。しかし実際には全国で無駄遣いが横行していました。Tansaは全国6万5000事業をデータベース化し、無駄使い100事業を選出。都会の大都市から地方の過疎の町まで、幅広く渡った交付金の使い道を追いました。 twitter.com/i/events/15307…
posted at 09:10:18


ヤバいなあ。マジで疲れてる。
posted at 09:57:01


スガイディノスが民事再生法申請 コロナ禍で売り上げ減 負債総額23億円:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/687461
posted at 09:57:56


モナリザに菓子投げつけ 保護ガラスで無事、男拘束:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/687511
posted at 10:48:40


@product1954 盛田さんこんにちは。「黙殺」は、ちょっとガッカリしました。まあ、森さんがご存じないのは仕方ないですが、こうしてネットで公開されています。 www.hokkaido-np.co.jp/article/687131
posted at 11:00:34


RT @art_fukuhara: 神田一明「猫のいる窓辺」 弟は神田日勝。日勝が影響を受けた一人です。 当館でも神田一明さんの作品は数点所蔵しておりまして、本作は初めて展示します😺 私が猫好きだからかもしれませんが、長時間眺めてても、飽きない作品です😊(一明さんも猫と暮らしていたそうです) pic.twitter.com/fUq8uzOLSD
posted at 11:01:36


@product1954 たしかにそうですね…。 失礼しました。
posted at 11:30:15


札幌●絵付けの陶器展「草花のうつわ」=5月31日(火)~6月5日(日)午前10時~午後5時、ギャラリー大通美術館(中央区大通西5 大五ビル www.odori-b.co.jp )。なな窯土裕陶房を江別に開いている新林裕子さんの、恒例の個展。野草や花の淡い絵を施した皿や食器など。18年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c…
posted at 12:11:08


@tombolo2010 日本人なんだから「1階」でよくないですか? なんでそこでわざわざ英文字を使うのか、必然性がわかりません。
posted at 12:12:10


@tombolo2010 「階」を「―」などで代替する人はいないし「F」はアルファベットでしょう。バンバさんは詩人なのであえて申し上げますが、「6/1 Wed」みたいに、英語っぽく書けばカッコイイという意識が世の中にあるわけで、それ自体が恥ずかしいと、日本語話者の私は思います。
posted at 13:42:14


@5kVSfPgWQyV3EnL トシなんですw
posted at 13:54:59


RT @RyuichiYoneyama: 安倍元総理、やっぱり財政は無限だと思っていたわけですね…。そりゃまあ日本も、衰退しますよ。現実に財政は無限ではなく、この方のつけを日本全体が払う日が近づいていますが、それでも多くの人がこの方を支持しているのには暗澹たる気持ちになります。 www.msn.com/ja-jp/news/nat…
posted at 14:04:15


RT @onitoge: 幌糠から留萌行きの路線バスに乗車。 幌糠のバス停のうち、沿岸バス・道北バスの門型のバス停ですが、旧国鉄羽幌線代替バスの幌延旭川線の停留所として35年にわたり使用されているもので、同仕様で現存するのがこの幌糠だけだそうです。 幌糠では幌糠神社、藤山で降りて藤山八幡神社を参拝しました。 pic.twitter.com/LOYuR0WE47
posted at 14:12:07


RT @onitoge: JR留萌本線峠下駅を降り、幌糠まで1時間ほど歩きました。 遮断機のない踏切、いまどき珍しい木床の橋、整然と区画された北海道の農村景観は異なる、昔話に出てきそうな里の風景が見られました。 pic.twitter.com/G7klvMFa36
posted at 14:12:10


RT @sapporo_posse: pixivの件、「怒り心頭で退会も考えたが、自身の活動の記録でもあり踏み切れない」という人が多くて、心中お察しするしかないな やっぱ何かに創作物を全て預けている状態ってこういう時面倒だし危険だよなーと ちょうど、cakes閉鎖の紛糾(記事のバックアップのサービスなどもなく終了発表)も含め
posted at 14:15:01


RT @you_yuusya: 北海道で #アート に関心のある人や全国から北海道にやって来る#美術 好きに支持されている「#北海道美術ネット」の #梁井朗 さんに #ギャラリーまでの道順を御紹介頂きました。bit.ly/yanai_access #ガラス #陶芸 #ランプワーク #漆 #オブジェ #やきもの #コアガラス #硝子 #ぐい呑み #蓋物 #器
posted at 16:02:55


RT @satsugeki_: なお、今後も営業は継続いたしますので、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 twitter.com/satsugeki_/sta…
posted at 18:38:02


RT @sergeiloznitsa: 【サツゲキでの上映について】 『ドンバス』は上映します。今朝、編成担当者と話し合い決定しました。この作品を【緊急公開】する意味を今一度考え、上映するべきだと思いました。地元の皆様は是非劇場を応援して下さい。@satsugeki_ twitter.com/maxicurry/stat…
posted at 18:38:22


RT @iomantefilm: \予定通り上映します/ 札幌の #サツゲキ を運営するスガイディノスが昨日民事再生手続きを開始しましたが、劇場の運営を続けながら再生を図るということです。劇場が存続する限り『チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ』は予定通り6/10(金)から上映開始します。#チロンヌプカムイのプは小文字が正式表記 pic.twitter.com/jYhGD3E2oh
posted at 18:38:34


RT @doshin_bunka: → 5月31日夕刊カルチャー面に「6月のシネマガイド」が載っていますが、スガイディノスの民事再生法申請を受け、サツゲキ @satsugeki_ や、道内各地のディノスシネマで予定していた上映日程に影響が出ているようです。お手数ですが各館のツイッターなどで最新の情報を確認の上、見に行きましょう。
posted at 18:40:31


RT @shirahamamasaya: #福寿走 明日は京都の向かって移動です。2,3日京都西陣コネクトで開催予定です。www.nishijin-connect.com
posted at 18:42:44


2022年5月のおもな展覧会 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e… @akira_yanaiより ★blog を更新しています。
posted at 18:57:43


RT @kannamakizome: 増額によって、軍事費が世界ベスト5に入る一方、家族関係支出や教育費はOECD加盟国の中でも最低レベル。この状況は、栄養失調の人間に、最新鋭の武器を装備させて、「戦え」と命令するようなもの。まずは、健全な肉体を育てるためにお金を使った方がいい。軍事費増額だけが安全保障対策ではない。
posted at 19:10:52


RT @YahooNewsTopics: 【サントリー「桜」夕食会に酒提供】 news.yahoo.co.jp/pickup/6427983 安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」の前日に開いた夕食会の費用を安倍氏側が補てんしていた問題で、サントリーHDが2016~19年の夕食会に酒類を無償提供していたことが判明。専門家は「違法な企業献金にあたる可能性がある」と指摘。
posted at 19:16:54


RT @product1954: これは知らなかった 「日本の高齢者は優遇されてる」「自民党政権は選挙対策として人口が多くて投票率の高い高齢者を優遇している」とよく言われるが、年金給付額が「OECD38カ国中33位」だとは… トルコの年金――退職前所得の103.3% イタリアの年金―退職前所得の81.7% 日本の年金―――退職前所得の38.7% twitter.com/inoueshin0/sta…
posted at 19:17:20


RT @BaddieBeagle: "女優のブロマイド、天体図、貝殻などが箱に収められた作品を、生涯に800点以上制作。多くの芸術家に影響を与えた人物の評伝。没後50年": デボラ・ソロモン/ 林寿美, 太田泰人, 近藤学『ジョゼフ・コーネル 箱の中のユートピア [新版]』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978456…
posted at 19:23:11


RT @mori_suguru: 民主主義で一番やっちゃいけないことが選挙人買収で、その一番古典的なことが酒食接待、それをこともあろうに政権与党の党首(総理大臣)の議員後援会が堂々と行って罰せられないばかりか追及するほうが揶揄される、そしてそれを博士号を有する国立大学の教員が嬉々としてtweetする、この絶望感
posted at 19:24:48


RT @fumitsuki_fumi: 心救われた夜のこと。 pic.twitter.com/Rnt0u9hNRc
posted at 19:25:54


RT @HoppohmMuseum: 【北方民族博物館のもよおし】 講座「北西海岸文化の起源と現在」 6/11(土)13:30-15:00 講師 岡田淳子当館元館長 参加を希望される方は電話でお申し込みください。 写真はアラスカ州ヘケタ島のウォームチャックの岩絵(ウォーターベア)の拓本をとる、岡田先生(手前)と矢島國雄明治大学名誉教授 pic.twitter.com/V6Y4SziJfR
posted at 19:28:03


RT @UNTAPPED_N18: 6/28 "おおきな食卓" 12時〜17時 場所→シーソーブックス敷地内@seesawbooks_n18 今回も地域のお店と手を取り合い、炊き出しを行います。お弁当と食料配布、春夏物の衣料、無料のヘアカットなどを提供す予定したいと考えています。(続く)👇 pic.twitter.com/lfsh7Z7V7i
posted at 19:28:43


RT @HoppohmMuseum: 北方民族博物館も含めたアイヌ文化を紹介する道内博物館・施設のバーチャルガイドのポータルサイトは「アイヌミュージアムバーチャルガイド 」になります。 www.akarenga-h.jp/ainu-virtual/
posted at 19:28:55


RT @Q_Mihara: 「表現の自由」ってさ、そもそも憲法で定められたときの趣旨としては「権力批判をしても発禁になったり投獄されない権利」だったはずでしょ? なんでいつの間にか「エログロ表現を街中でやっても怒られない自由」だと勘違いしてる人が増えてるの?
posted at 19:30:24


RT @_ko_aya_: next. 夏の女性展 2022.06.28~07.03 10:30~18:30 (最終日 17:00close) さいとうgallery 作品の制作は緊張感を持って進めますが 展覧会が始まったらワイワイと楽しむ予定! 性別は十人十色❤️🧡💛💚💙💜 在廊日など決まりましたらSNSでお知らせいたします pic.twitter.com/wn4VZKFZ2i
posted at 19:31:35


RT @doushinhoudouc: 泊原発の運転認めず 集団訴訟判決で札幌地裁:北海道新聞 どうしん電子版 #泊原発 #札幌地裁 #訴訟 www.hokkaido-np.co.jp/article/687713
posted at 19:33:08


RT @schastlivyi0127: ギャラリー蒼穹舎で個展「春 その春」開催しています。道東根室にて2011年から撮影を続けているシリーズで、今年撮影した17点を含む、モノクロームのゼラチンシルバープリント19点です。 門井幸子写真展「春 その春」 ギャラリー蒼穹舎(新宿御苑前から徒歩3分)6月12日(日)まで。会期中無休。 pic.twitter.com/EEnZOTjYcB
posted at 19:33:58


RT @mitito5: これは……… lineblog.me/mogikenichiro/…
posted at 19:36:11


札幌【あすから】金子圭太展~かげろう~=6月1日(水)〜6日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(琴似1の3 www.facebook.com/hokutokangallery 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。98年釧路生まれ、京都芸大講師。全道展、独立展で入賞。人物画などを描く。2度目の個展
posted at 20:50:00


RT @TanakaShinsyu: 国会や議会制民主主義の仕組みをまったく理解していない記事です。国会議員が有権者の支持を獲得するためにの王道(あるべき姿)が、国会での質疑・答弁を有権者に直接、見てもらうことだから。それを揶揄するのは、議会制民主主義を毀損する行為です。記者に猛省を促したい。 mainichi.jp/articles/20220…
posted at 21:37:16


RT @tacmasi: 財務省「積雪地帯は除雪費がかかる?なら冬は全住民が移住しろ そうすればカネができるだろ」 特別豪雪地帯で家をひと冬無人にしたら家が物理的につぶれることも知らんで 一年中地面が見える土地で空調完備でキレイキレイなお部屋でお考えになられた施策でございますね ば~~~~っかじゃねえの? pic.twitter.com/j2RMaFwJwT
posted at 21:43:12


RT @yoko_counter: 超重要論文が公刊! アイヌヘイトに元ネタを提供し、正当化してきた的場光昭の手口を詳らかにしています。理系の研究者であり且つアイヌの歴史にもあかるいという稀有な存在である稲垣克彦の労作です。『解放社会学研究』2021 入手先↓ kaihoushakaigaku.sakura.ne.jp/books/books.html ネトウヨどもめ、査読論文だよ、査読。 pic.twitter.com/Buo8XHeaHL
posted at 21:47:56


RT @doushinhoudouc: 「ロシアと一体」プーチン氏がすり替えた歴史観 元駐ウクライナ大使 黒川祐次氏:北海道新聞 どうしん電子版 #ロシア #ウクライナ #シリーズ評論 www.hokkaido-np.co.jp/article/687793
posted at 21:51:49


RT @ishigule: 泊原発再稼働を1分1秒遅らせることが出来るほど、北海道はどんどん自然エネルギーの地産地消が進み、原発など要らなくなる。 ついでに電力不足の内地に電力供給できる。 関西電力、道内4カ所で陸上風力発電計画 計52万キロワット 11市町村:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/687429
posted at 21:52:37


RT @muroran_news: マチが今年もアートの舞台に。「ムロランアートプロジェクト」は、昨年に続き今年も室蘭市内の古い建物を舞台にするアート展「鉄と光の芸術祭」を開くことを決めました。8月10~14日の5日間で、会場や参加作品数などは倍程度に拡大します。 www.hokkaido-np.co.jp/article/687791
posted at 21:53:40


あしたから6月? きっとデマだよね。 だってストーブをつけるかどうか相談してるよ。
posted at 21:55:05


RT @takihanapark: 【個展を行います】 札幌で個展を行います。 タイトルは「たぶん、きっと」 是非お越しくださいね。 滝花保和 個展 “たぶん きっと” 2022.6.11sat- 6.26sun 11:00~17:00 月火休 (6月22日休) gallery 22.149 北海道札幌市中央区北1条西27丁目2-15 ユエニビル B1F (在廊6月11日、12日、25日、26日 pic.twitter.com/sFlwkLUioh
posted at 22:00:48


RT @shirousa4949: 6月1日〜13日 WONDER FULL LIFE 〜Animal party〜 札幌PARCO 7階特設会場 11〜19時 土日10〜18時 最終日〜19時まで 白うさぎはうさぎ多めのRabbit party+チンアナゴ 初日午後〜夕方までparty参加します #ワンダフルライフ #札幌パルコ #テレビ北海道 #陶工房白うさぎ pic.twitter.com/TkRGVww9zb
posted at 23:41:28


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。