goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2020年2月28日のツイート(2)

2020年02月29日 06時59分11秒 | 未分類・Twitterまとめ他

RT @Namaunco_chan: 首相「有給休暇取りやすい対応お願いする」 休校対策で:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN2X… #新型肺炎・コロナウイルス なんで有休削られなきゃならないんだよ 給料保証したうえで特休か公休にしろよ
posted at 16:37:53


RT @knife9000: @tamakiyuichiro 憲法に緊急事態条項を入れなくてよいとバレるので、意地でも発動しないかもしれませんね。
posted at 16:35:47


RT @doshinweb: 国内の感染者919人に拡大 死者は8人、新型肺炎:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/397354
posted at 16:36:25


RT @artalert_info: [重要]新型コロナウィルス感染症の影響により、当サイト掲載のイベントが中止や延期になっていることがあります。お出かけの際は、直接主催者にご確認ください。宜しくお願いします。 artalert-sapporo.com
posted at 16:38:43


RT @sapporochobi: 本郷新記念札幌彫刻美術館は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、2月29日(土)から3月16日(月)まで臨時休館とさせていただきます。関係機関等から示される感染症情報の収集に努め、状況を見極めながら、開館等の情報の更新をお知らせいたします。
posted at 16:39:05


RT @NOSUKE0607: 本心ポロリでしょ。 麻生財務相 臨時休校中の学童保育負担「つまんないこと」 新型肺炎対策 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
posted at 16:39:50


RT @nhk_news: 新型ウイルス 売り上げ急減した中小企業の全額保証実施へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
posted at 16:41:21


RT @Simon_Sin: なんか首相は勘違いしてんじゃねえのか 有給休暇は労働者が自分の都合で休みたいときに使うもんだ 今回は国の都合で休まざるをえないんだから国が企業に金払って労働者に休んで頂けよ なんで有給休暇使わにゃならんのだ twitter.com/47news/status/…
posted at 16:44:39


RT @pupapipupapipa: TEMPORARY SPACE kakiten.exblog.jp 『秋元さなえ 展 ランドスケープ』 2020年3月17日-22日 12:00-19:00 pic.twitter.com/eLfveR8Bfk
posted at 16:44:46


RT @EX_Sapporo: 【EX17thの開催延期について】 新型コロナウイルス感染症等のリスクから皆様の安全確保できないと主催者側で判断したため開催の延期が決定いたしました。 急な判断となってしまい大変申し訳ございません。 pic.twitter.com/m2N21PvlnL
posted at 16:45:11


RT @asahicom: 【速報中】首相、連夜の会食「いけないことなのか」 www.asahi.com/articles/ASN2X… 「宴席ではなく意見交換だ」 政府が感染症の対応に追われる中、たびたび夜に会食をしている安倍首相が答弁しました。 保守系評論家との会食も自ら挙げ「これがいけないことなのか」と述べました。 #国会中継 #kokkai pic.twitter.com/uWhnADu2qd
posted at 16:46:24


RT @MainichiNihonde: 一斉休校の経緯はこの記事に詳しく ・首相は北海道が26日に休校措置にしたのを踏まえ「この1、2週間で何かできないか」と周辺に話していた ・政府から自民、公明両党への連絡は表明直前の午後6時ごろ ・与党には「影響が大きい」と慎重論もあったが、首相官邸が押し切った mainichi.jp/articles/20200…
posted at 17:24:02


RT @georgebest1969: 他の国も学校休みにしてる、というご意見を頂戴しました。確かに中国やイタリアの都市ではそうなのですが、それは店、レストランなどすべて閉じ、鉄道も止めずといったオールレンジの対策の一部としての休校で、「学校だけ休む」というのはこのコロナウイルスの特性を考えると合理的とは言えません。
posted at 17:24:17


RT @livein_china: なんで対策本部のメンバーがびっくりしてるんだろう😭 twitter.com/SatoMasahisa/s…
posted at 17:26:09


RT @nmcmnc: コロナよりコロナ以外のことで人が命を落としそうな気がするので、漠然としたことしか言えないけど助け合いましょうと思ってます
posted at 17:26:41


RT @MiraiMangaLabo: 3代目のバカ社長って世間ではよくある迷惑なんだが、問題は総理大臣だってことなんだよな。
posted at 17:26:45


RT @nonbeepanda: 昨日の18時から取材して、ゆっくりまとめて土曜日の出番に出そうと思っていたら、インタビュー中に全国休校要請の速報が流れ、ええー!と驚いて、急ぎまとめて出すことにしました。臨場感溢れるやり取りになっています。公衆衛生の専門家も疑問を投げかけます。 www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepanda
posted at 17:30:02


冬の街に疫病がはやり人影が消えても美術館だけはひっそりと開いている。そんな世界を夢見ていたのに。 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… @akira_yanaiさんから ★blog 書きました。
posted at 17:43:43


RT @chocolat_psyder: 秋葉賢也首相補佐官 「物理的に中止という選択肢はなかなか難しかった」 全 国 す べ て の イ ベ ン ト が 物 理 的 に 中 止 難 し い の 知 ら ん の か ! ! 自粛要請の今、側近が立食パーティー 首相「ご苦労様」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN2W…
posted at 17:44:07


RT @Narodovlastiye: 先ほどの衆院予算委で、共闘野党が提案した新型コロナ対策を含んだ予算の組み替え動議は自公維により否決され、マイナンバーカードを利用したポイント還元などという下らない政策には2458億円も注ぎ込み、新型コロナ対策が1円も含まれていない予算が通過しました。最悪です。
posted at 17:45:08


RT @tsuda: ツイッターではブロックしてても、リアルで会ったら最低限の挨拶くらいはする。そんなもんでしょ人間なんだから。河村名古屋市長が不自由展の再開発表した日に愛知県美術館にアポなしで乗り込んできた際に偶然地下の出入り口で遭遇したんだけど、向こうが握手求めてきたから握手はしましたよ俺は。
posted at 17:46:06


RT @kumagai_chiba: 国は朝から学童保育を開けば良い的なことを言っているようですが、学校よりも子ども同士の接触機会が多い学童に朝から夕方まで子どもを置くのは疫学上よくありませんし、そもそも指導員の負担を考えれば現実的ではありません(そもそも急に確保できない)。パート等で学校時間帯勤務の方も救えません。
posted at 17:46:30


RT @doctor0621: 37.5度C以上の熱が4日続いての4日はどんな医学的意味があるのか?だれが決めたのか?例えば39度Cならその日のうちに受診すべきだ。もちろんコロナ検査は拒まれるだろうが。臨床医から見ればバカらしい。
posted at 17:48:45


RT @asanonami: 「すべては投票率が低いせいですよね」  と、台湾の知人からメッセージが来た。先日の総統選では70%以上の投票率があった台湾。そして、再選を果たした蔡英文総統が今、頑張って国民を守っている。そう、私たちの無関心が、あのモンスターを生んだ。
posted at 17:54:11


RT @BaddieBeagle: "写真はイメージとしてのみ浮遊しているのではない.そこには多様な物質性やメディア性,撮影・受容する身体の痕跡が刻み込まれている": 前川修『イメージのヴァナキュラー 写真論講義 実例編』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978413…
posted at 17:55:14


RT @lullymiura: シッターさんを雇う余裕もないひとたち。余裕があっても、前もって計画しなければ、来週から手配できるわけもない。学童に一月いれば息がつまる。あぶなくてひとりで家には置いておけない。あまりの場あたり感と相場感のなさに言葉を失った。だから、せめて近所で助け合いをすることにしようと思った。
posted at 17:56:19


RT @mas__yamazaki: 周到で隙のない「台本」を作るのに一日かかるということでしょう。 あと、目線やトーンの練習も必要。漢字の読み間違えも許されないので、台本の読めない漢字にルビを入れる作業も必要。 それらを全部承知の上で、欺瞞の猿芝居に加担し続ける大手メディアの政治部は共犯者。 twitter.com/tasaki_kanagaw…
posted at 17:56:47


RT @soulflowerunion: 麻生財務相 臨時休校中の学童保育負担「つまんないこと」 mainichi.jp/articles/20200… 「次の質問を待つ間、記者に『つまんないこと聞くねえ』とつぶやいた。記者は『国民の関心事ですよ』と返したが、麻生氏は『上から言われて聞いているの? 可哀そうにねえ』と述べた」 記者もええ加減怒れや。
posted at 17:57:42


新型コロナウイルスのため延期。札幌【あす】子どものためのコンサート バル・ミュゼット楽団 La Zone(ラ・ゾーヌ)がやってくる=2月29日(土)午後2時、mima三岸好太郎美術館 dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/mkb/ @Kotaro_Art パリ下町の音楽。要観覧料(510円、高大生250円=土曜は高校生無料
posted at 20:50:00


東京・神保町【あすまで】北の風土を刻む 福岡幸一銅版画の世界=2月24日~29日(土)午前10時~最終日午後5時、文房堂ギャラリー(千代田区神保町1-21-1文房堂ビル www.bumpodo.co.jp )。石狩市厚田にアトリエ。アンモナイトなどを描く fkanmo.web.fc2.com/gasyu.html 16年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d…
posted at 20:55:00


RT @doctorsnowman05: 窒息しそうなほど満員の電車に揺られたり、目の前の相手にムカつきながらも深々と頭を下げたり、言うことを聞かない子供に手を焼きつつキッチンに向かったり、誰もが毎日毎日、もの凄い力とエネルギーを費やしながら一日を終えていく。目立たぬ日常の中の自身の地味な奮闘を、最後に讃えて床に就こう。
posted at 21:37:22


RT @knife9000: 【安倍政権やってる感まとめ】 ・用もないのにプーチン大統領と27回面談 ・「キム委員長と向き合う」と何回も言う(言うだけ) ・台風、地震は収まった頃に現地に出かけ、写真だけ撮って帰る ・特に用もないのに外遊、空港で写真を撮るのがメイン ・思いつきで「コロナ対策で一斉休校」を要請
posted at 21:39:39


RT @nyago96neko: 新型コロナ感染拡大の影響を受け、サッポロファクトリーは明日2/29・明後日3/1は一部の店舗を除いて休館とのことです。 3/1は展示会初日の予定でしたが、お休みとなります。詳細決まりましたら追って連絡いたします。 twitter.com/nyago96neko/st…
posted at 21:47:20


RT @YSD0118: 北海道だけが空気を読まずに新型コロナの感染者数をまじめに発表して(※いいやこう書いてしまえ)まじめな対処をしているように見えるの、いざとなったら長州政府を信用していない蝦夷地の感覚を感じられてすき。
posted at 21:56:31


RT @renatkhsh: 小中高休みになって、働くママさん達は『ヤバイ!』と思っていると思います。が、同じく私達独身も『ヤバイ!』と思っています。ママさんが働けなくなったところを埋めるのは私たち独身と子供のいない人達ですから。 結果全員『ヤバイ!』と思っている。多分子供以外。
posted at 21:56:54


RT @haluna7: わたしは芸術学科でした。大学の最初の講義で先生が仰った「芸術は余剰の産物」という言葉をいつも心に置いている。有事になったら真っ先に切られる。人が生きていくのに必要がないものかもしれない。でもやっぱり、ないと生きられないものでもある。3.11の翌日、奇跡的にみんなスタジオに集まった。
posted at 21:58:12


RT @haluna7: アフレコをしながら、人が何万人と死んでいく中でわたしは何をやっているんだろう、と声が止まりそうになった。でも、今作るものが1か月先の子供達をきっと笑顔にする。今わたしは、明日を作っているんだ、と気がついた。
posted at 21:58:16


RT @haluna7: 「余剰の産物」だけど、その灯を消さないよう必死で守ってきてくださった人たちがいて、今のこの世界がある。今、エンターテイメント産業が被っている打撃は凄まじいけれど、なんとか支え合って、耐えて、明日に繋げなきゃいけない。消える灯があっちゃいけない。
posted at 21:58:20


RT @shikaikilyou: 日本医師会の会長から「地域の感染状況などに応じて学校の臨時休校や春休みの前倒しを実施すること」を要望されてたのが、何故か「地域の感染状況などに応じて」の部分を完全スルーして全国一律での要請になったのか。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
posted at 21:58:38


RT @itami_k: ええっ!?(驚愕) → 政府の新型コロナウイルス対策専門家会議の岡部委員「(休校要請は)専門家会議で議論した方針ではなく、感染症対策として適切かどうか一切相談なく、政治判断として決められたものだ。判断の理由を国民に説明すべきだ」(続) www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
posted at 22:00:11


RT @nikkan_gendai: 新型コロナウイルス感染の不安があっても検査してもらえない「検査難民」が続出しています。そんな中、感染者急増の北海道で厚労省が“検査妨害”していた疑いが発覚しました。#日刊ゲンダイDIGITAL
posted at 22:00:42


RT @wataritari1: #臨時休校 来たー!田舎が疫学を熟慮した英断です。島根県は全国トップクラスの出生率と共働き率を誇ります!!-出雲市教育委員会から通知があり、出雲市の小中学校では当面の間通常通り学校の活動を行います。ただしマスク着用が義務化となりましたのでご協力よろしくお願いします。詳細を配布します-
posted at 22:02:10


山陰は感染者出てないし、全校休む意味ないよな。北海道とは違う。
posted at 22:03:08


RT @seattlelubbock: 日本政府が「五輪中止など考えてもいない」と言うのは、発言や行動の否定的作用への気遣いからでしょうが、これは諸外国には「実際に危機に陥るまで危機を見ないふりするガキの行動」と映じます。砂に頭をつっこむ駝鳥の行動、あるいは「縁起かつぎ」に見える。だから日本的気遣いは完全に裏面に出ます
posted at 22:03:44


RT @hamemen: どゆこと?→「臨時休校要請のニュース速報が流れると文部科学省の担当職員は総立ちとなり、テレビの前に駆け寄った。」 東京新聞:文科省内に困惑と憤り 幹部「現場のこと考えてない」「首相がリーダーシップ誇示したいだけ」:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation…
posted at 22:05:25


RT @mas__yamazaki: 案の定、テレビの情報番組は「学校と親の大混乱」で埋まった様子。昨日まであった「諸外国ではたくさんウイルス検査しているのに、どうして日本ではやらないのか」という当然の疑問が、どこかへ消えてしまった。子を持つ親は、目先の対処で手一杯の混乱状態になり「政府」に疑問を抱く余裕がなくなる。
posted at 22:05:45


RT @260yamaguchi: 恥知らずの馬鹿に権力を預けっぱなしにしておくと、どんなひどい目に会うか、身をもって学ぶところから民主主義は始まる。日本人は75年前に一度学んだはずだが。
posted at 22:06:34


RT @doshinweb: コロナ感染、道内新たに9人 計63人に:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/397684
posted at 22:06:56



RT @meow164: ここ数年の主要野党は200人ちょい。対して自民公明は圧倒的で450人ちょい。そういうの分かったうえで野党がだらしないとか言ってるの?だらしないのはアホ政権に従ってるだけの与党議員たちだよ。さらにいえば分かったような顔して野党がだらしないとか言ってるアンタもアホだよ。
posted at 22:11:50


RT @tsuda: 鈴木北海道知事の記者会見全部見た。わかりやすい説明だとは思ったけど、法的根拠に基づいて行うものではない“外出禁止令(お願い)”と“緊急事態宣言”ということか。意図としてはわかるけど「緊急事態宣言」という名前じゃない方がよかったんじゃないかな……。 www.youtube.com/watch?v=ERMZQH…
posted at 22:13:05


RT @tsuda: 読売新聞記者とのやり取りが重要であると思った。鈴木知事は「(自分の立場では)お願いしかできない」としているが、それでは喫緊である状況が伝わらないのであえて強い言葉をパフォーマティブに使ってるということか。検査をできるだけオープンにやっている北海道だからこその危機感であると。
posted at 22:13:09


RT @toubennbenn: 思った通り 26日には官邸サイドから一斉休校の打診(文科省は実施困難と伝える) 27日昼頃、官邸から一斉休校実施との意向(総理のご意向!) 夜、臨時休校要請のニュース速報が流れると文科省担当職員総立ち! 「信じられない。学校現場のことを何も考えていない」 www.tokyo-np.co.jp/article/nation…
posted at 22:14:05


RT @Mightyjack1: マイナンバー、ポイント付与に2458億円 20年度予算案:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… で、コロナ対策が150億円って、納得できる人いるの?
posted at 22:16:01


RT @KS_1013: 都道府県知事に非常事態宣言を発令する法的権限はありません。いたずらにこの言葉を使うと、本当にいざというときに言葉がインフレを起こして効果が薄れます。 twitter.com/Tsuchiy3787/st…
posted at 22:17:10


RT @BaddieBeagle: "本書は、タンザニア生まれの画家、マイケル・レヘム氏の画集である。1960年末タンザニアの首都ダルエスサラーム郊外に誕生したレヘム氏は、…": マイケル・レヘム『マイケル・レヘム 心のアート アフリカの大地から届いたメッセージ ティンガティンガアート』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978488…
posted at 22:17:42


RT @mas__yamazaki: 滋賀県湖南市の谷畑英吾市長は28日未明、フェイスブックに「全国の首長に告ぐ」と題して「学校の臨時休業の権限者は設置者である。(中略)総理は責任を負わぬ。大切な事なのでもう一度言う。総理は責任を負わぬ」と投稿した(朝日)www.asahi.com/articles/ASN2X…「その数時間前には『内閣総理大臣による地
posted at 22:18:36


RT @mas__yamazaki: (続き)方自治への不当な介入であり、土足による蹂躙でもある』『内閣総理大臣は【要請】と言いながら、無批判なマスコミを通じて【事実上の命令】を下したのも同然なのだ』と、首相の要請を強く批判した」「また休校だけでウイルスの感染は防げないとし、『なぜ学校だけが閉鎖されるのか。それは自治
posted at 22:18:54


RT @nekonoizumi: 目次あり。「学芸員からキュレーターへ。単に所蔵品や展示物を管理、保全することから、展覧会の企画、空間の構築など、「学芸員」にこれまでにない新たな能力が求められている。…」 ⇒三木順子 『キュラトリアル・ターン アーティストの変貌、創ることの変容』 昭和堂 www.hanmoto.com/bd/isbn/978481…
posted at 22:23:08


RT @chocolat_psyder: 「非公表の検査実績」なるものが本当にあったとすると、 ①感染者数や検査数を国が偽っている ②正規の検査手続き以外で国は検査を実施している ③首相補佐官が何らかの特権でそれを知り得ている ということになる。もしくは ④秋葉賢也が嘘つき かもしれません。 すごいな安倍内閣。
posted at 22:27:08


RT @harutoki_k: 札幌・ト・オン・カフェにて浮浪工房 内海眞治さん個展『セラミックアートの世界』鑑賞。食器や陶板、オブジェなど、絵本風の雰囲気やプリミティブさもあるような模様があしらわれていて優しい感じの作品たち。赤い女神像のような作品も良かった。入場無料だけどカフェ利用もおすすめ。3/11まで。 pic.twitter.com/vGnOVljiDo
posted at 22:27:54


RT @emil418: 安倍さんってこういう人です💖 #安倍はやめろ pic.twitter.com/ctWovnqxNk
posted at 22:29:47


みも蓋もないことを言うと、北海道はこれまでも「交通事故非常事態宣言」などを何度も出していて、非常事態宣言があまり深刻にとらえられていないフシはあります。
posted at 22:32:25


RT @doshinweb: 鈴木知事が緊急事態宣言「週末の外出控えて」 新型肺炎:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/397694
posted at 22:34:26


玉川館長と2人だけってけっこう誇らしい。しかし道内に何十人もいる学芸員の皆さんは何をしてるのでしょうか。 twitter.com/sa_touta_kumi/…
posted at 22:36:28


RT @sawabonroma: 「日本はキチッとした対策をしてこなかった唯一の国。なのに安倍首相はいきなり休校を発表し国民を混乱させている。最も感染の危険が少ないのは子供たちなのに。共働きの両親はどうするのだ?!」と今、イタリアのニュースで報道されました...。日本、大丈夫😰?
posted at 22:36:42


RT @hgu_2busya: 連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。卒業展の開催中止についてのご報告です。 pic.twitter.com/bKfrMj73t9
posted at 22:37:38


RT @ishikitokihiko: これさー。もうツッコミたくさんぶら下がってるからいいんだけど、ひとめ見た瞬間には「企業のコロナ関連の損害を国が全部保障することにしました」って見えるように組んであるよね絶対に。「全額保障」じゃなくて「全額保証」、借金の保証人に、全額分ちゃんとなってあげますよ…というニュースです。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 22:37:56


RT @doshinweb: 道内商業施設 営業休止や短縮の動き スーパーは通常通り:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/397773
posted at 22:38:06


RT @sspmi: 一連のグダグダを見て、緊急事態に内閣(総理大臣)に権限を集中する規定が現憲法になくて良かったと思う人は多いのではなかろうか。と同時に、地方公共団体の首長もきちんとした人を選ばないとダメだねえ(きちんとした人を選んでおいて良かったねえ)と思う人もいるだろう。いろいろなことが見える。
posted at 22:38:36


RT @yama03024: 永田町界隈からとんでもない情報が飛び込んで来た。定年延長問題で渦中の黒川東京高検検事長が、ある事件もみ消しの意を受けた“政界フィクサー”から現金を受け取ったというもの。しかも、一部マスコミは取材しており、近く記事が出るとも。access-journal.jp/47049
posted at 23:14:28


RT @kurashi_mamoru: 「野党側は、新型コロナウイルスへの対策費を追加すべきだとして、予算案の組み替え動議を提出しましたが、否決されました」 もう一度言います 「野党側は、新型コロナウイルスへの対策費を追加すべきだとして、予算案の組み替え動議を提出しましたが、否決されました」 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… pic.twitter.com/jyrdadbY7U
posted at 23:14:40


RT @mshop_managers: 【臨時休館のお知らせ】 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、2月29日(土)から3月16日(月)の間、臨時休館とすることとなりました。ご理解とご協力をお願いいたします。3月17日(火)に開館予定ですが、今後の動向や感染症の拡大状況を注視しつつ決定いたします。 pic.twitter.com/abhZa1EDXp
posted at 16:36:38



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。