コナサン、ミンバンワ!
当表日記もそうだが、相変わらず暗い話題が多い中、少しは楽しみのある記事でも載せたいと思う。と言う所で今夜は夜の友達、酒の話題を少し・・・。
当然の事だが店頭にて、少し前より今年の新米を良く目にする様になった。同時にこれから冬へ向け、日本酒の新酒も仕込みが始まる事だろう。昨年に続いての厳冬の気配もするが、聞いた話ではこの寒さが良い酒造りに繋がる一因らしい。と言う事は厳しい寒さなら期待できると言う事か。仕上がりが楽しみではある。
新酒の話題はこちらだけではない。先日、葡萄酒の本場フランス共和国より、軽口赤ワインの名作、ボージョレー・ヌーボーの新作が届いた。11月第3木曜日解禁との本国の規程により、今回は11/16より発売となるだろう。果実味溢れる新鮮な魅力が今年も変わらない事を祈りたいものだ。西欧料理との相性も抜群で、次の週末はきっと各地の洋食店が混み合う事だろうと思う。又、そうあって欲しい所。
この所は日没が早く、当地愛知でもpm5:00を過ぎれば辺りは真っ暗。電飾の似合う時期となり、毎冬恒例のJR名古屋駅の大型電飾も点灯が開始された様だ。これから忘年会シーズンへ向け、各位酒気が恋しくなろうが、現代社会最大の食い合わせは「酒と自動車」。
くれぐれも飲酒運転なる良からぬ意思だけは抱かない様、自戒したいものである。