Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

又滑ったか?TBS「サンデー・モーニング」

2021-04-18 22:39:03 | 社会・経済

今日午後、菅(すが)総理大臣が 些か慌ただしかった訪米から帰国された。バイデン米大統領との会談にては 共同声明でほぼ半世紀ぶりに台湾海峡の安保について触れ、又 流行続く中国大陸他由来の新型コロナ・ウィルス感染症予防ワクチンの調達につき、製造元ファイザー社の最高幹部との電話会談も持たれ、我国内の全接種希望者向けに、概ね 9月末までには確保の見通しをつけたとか。まずは 一言の労いを申し、その上で引き続いての内外諸問題との真摯な向き合いを願いたい。

その内の大きな一つ、東日本大震災に伴う 東京電力・福島原発事故処理水の、再処理の上での海洋放出決定に関し かつて旧民主党政権に属し、今は自民党会派の 細野豪志(ほその・ごうし)衆議が、保守側には悪名高い TBS日曜報道番組「サンデー・モーニング」の前述問題取り上げ姿勢が不良であるとして、同局に抗議の意向を示された様だ。以下 スポーツ紙で恐縮な気もするが、東京スポーツのネット記事を引用して 少しみて参りたい。

「細野豪志議員が『サンモ二』に抗議『全く前提知識のない人を知識人としてコメントさせる弊害』」

衆議院・細野豪志議員が 4/18、ツイッターで福島第一原発の処理水放出をめぐる TBS系「サンデー・モーニング」の報道を批判した。

細野氏は 同番組内での目加田説子(めかた・もとこ)中央大教授のコメントを問題視。「サンデー・モーニングについての目加田氏のコメントがひどい」と抗議した。

また「海洋放出以外の方法やコストを検討していない➡ALPS(多核種除去設備)小委で散々やった」 「処理水の放出を認めたら 燃料デブリも(同様に)しそう➡同列に扱うわけがない」とした上で「全く前提知識のない人を 知識人として地上波でコメントさせる弊害」と番組内での目加田教授のコメントと事実関係を解説しながら、その姿勢を批判した。細野氏旧民主党時代、原発事故及び再発防止担当相を務めるなど、原発問題に長く携わっている。(引用ここまで)

本当に「又 やったか・・?」の第一印象だ。「サンデー・モーニング」中、目加田教授の言動は 拙者もネット動画を見て参ったが、概ね前出の引用記事通りだった。以下にもう少し詳しく載せると、まず「(国民が)納得も理解も得られないままに『決めました』というのは余りにも乱暴。行政処分を受ける東京電力が管理できるのか、国民の不信感がある」由だが、むしろ東京電力の事故管理責任を問うからこそ、事故処理水の最終処理にしても 確と責任を持たせるという事ではないのか。

管理能力が疑わしいなら、それこそ第三者機関に常に監視させ 再処理の安全を担保させるべきなのだ。又 海洋放出決定に至る経緯にしても、広報不足の所は免れぬにしても 全部が開示されていなかった訳ではあるまいし、報道メディアの取り上げも不足していた所を同様に指弾しなければ説得力はあるまいて。

もう一つ「処理水海洋放出をスルーしてしまえば、膨大な放射性廃棄物の処理も今後『良いんじゃないか』『捨ててしまえ』という話にもなりかねない。怖い」この下りなどは 全く学者や専門家にあるまじき「妄想言動」であり、二重三重の厳しい管理監督下でその様な問題が生じ得るはずがない。細野衆議の「(処理水と燃料デブリを)同列に扱うわけがない」の憤りもむべなるかであり、又この様な妄想を番組で罷り通らせる TBSの見識も疑われるというものだろう。あ・・これ、今に始まった事ではないか。

朝日新聞一味の、系列雑誌「AERA」を使った 菅総理訪米への貶め論調も誠に酷いものがある様だが「貶め」という事では TBSも負けず劣らずだろう。勿論 この様なニュース記事を真に受けたり額面通りに受け取ったりしたら、それは間違いの元だろう。やはり少しでも異なる角度から見直したり、異なる立場の論調も併せ読みするなどで、一定の検証や吟味を要する中身という事だろう。

東京電力の管理能力を疑うは自由だが、一方で目加田教授は、出演の TBS番組姿勢をも同時に疑った方が良い。そう主張してもどうせスルーだろうが、司会の関口 宏さんや常連出演者の田中秀征(たなか・しゅうせい)元衆議、青木 理(あおき・おさむ)元共同通信記者ら 自らの間違いを間違いとも思わぬ面々が集い巣食う体たらくの番組だから、最早救いようがないのも事実か。ただ視聴者たる我々の側にも「この番組はおかしい」と思ったら「見ない自由」があるも事実なので、そこの所はくれぐれも留意を願いたいものだ。今回画像も先年ので恐縮。拙故郷近く、東三河の桜花の様子を。通る線路は、名古屋鉄道・豊川線。以下に、関連記事をリンク致します。 TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味(デイリー新潮) - goo ニュース

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする