線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

やはりカツ丼はココか!

2024年09月04日 06時39分21秒 | 食べ物

やはり、ここのところ上田市丸子町の丸金食堂にハマる。

昔から有名だったが、なかなか行く機会がなかったのだ。これで3回目かな。

いつもながらの迫力だ。

これは普通盛り。

しかし自分のあとに入ってきたお客さんは、ことごとく「カツ丼!大盛り!」だ。

んん~この普通盛りだけだってかなりボリュームがある。満腹~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫力の天丼

2024年08月31日 06時31分50秒 | 食べ物

今日は坂城町の図書館に行ってきた。

その帰り、昼食をどうしようかな?と思い、久しぶりに坂城駅付近をうろついたら「長寿庵」が目に入り、寄ってみた。

うどんがおいしいとのこと、本格的な讃岐うどんがいただけるようだ。

しかし!腹ぺこで、思わず天丼と小うどんのセットにしてみた。

かなりのボリュームだ。

エビにたっぷりの野菜。

何と美しいうどん(笑)

 

とても満腹!また来たいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやき

2024年08月10日 17時53分31秒 | 食べ物

信州名物のおやき。

各地で作り方もちがうようだ。

今日は塩田のある和菓子屋さんで買ってきた!

ふかふか、つやつやのまんじゅうみたいな感じ。

あんこ

なす

野沢菜

 

どれも鉄板!

おいしくいただいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば屋のラーメン

2024年07月10日 05時34分04秒 | 食べ物

おそば屋さんで出されるラーメンがうまいという"そば屋あるある"

今日は、以前の上司のお気に入り、上田市丸子町の「そば処はらだ」に寄った。

ついぞチャーシューメンをいただく。

この大ぶりなチャーシューに目が行く。

なんともあっさりとおいしくいただいた。

 

周りのお客さんを見ると…暑い夏のせいか、季節限定「冷やし中華」を食べている方々が多かった。今度は、コレにしようかな(そばも食べなさい)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度のぜいたく

2024年07月04日 18時43分00秒 | 食べ物

この時期、三陸のウニの旬。ここのところ、土地の独特な詰め方の「牛乳瓶生ウニ」を買っている。

今年も通販で購入。

今回は、Instagram でフォローしていただいている岩手県大槌町の河合商店さまから買わせてもらった。

この独特な瓶がいい!

ちょっとずつ取り出す!

確かにこの食べ方の方が、新鮮!

河合商店さまは大槌町のお店。東日本大震災で被災、ご苦労になったという。

大槌町は、浪板海岸まで行って、黒森神楽を見に行ったことがある。かすかな記憶にある風景を思い浮かべながら、ウニをいただいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする