旧丸子町の霊泉寺大ケヤキが折れたそうだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
樹齢800年といわれる大ケヤキだ。古刹・霊泉寺の不開門あたり、境内脇からせり出すように立っていた巨木は、大変たくましい根をしていて、訪ねるたび、スゴイいケヤキだなー
と思っていた。巨木を見て歩き始めて間もない自分からしても、この巨木はいいケヤキだと思っていた。
新聞記事によれば、7月26日というので1週間ほど前の話だ。折れて、市道をふさいだという。根元4mを残して伐採されたという。んん~それにしても残念だなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
自分は、折れてからまだ現地へは行ってないが、新聞記事の画像を見ると、内部がかなり空洞化しているのが分かる。枯死のようだ。
霊泉寺は温泉地としても知られている。共同浴場へ浸かりがてら、この大ケヤキを見るのが楽しみだったのに…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
樹齢800年といわれる大ケヤキだ。古刹・霊泉寺の不開門あたり、境内脇からせり出すように立っていた巨木は、大変たくましい根をしていて、訪ねるたび、スゴイいケヤキだなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
新聞記事によれば、7月26日というので1週間ほど前の話だ。折れて、市道をふさいだという。根元4mを残して伐採されたという。んん~それにしても残念だなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
自分は、折れてからまだ現地へは行ってないが、新聞記事の画像を見ると、内部がかなり空洞化しているのが分かる。枯死のようだ。
霊泉寺は温泉地としても知られている。共同浴場へ浸かりがてら、この大ケヤキを見るのが楽しみだったのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)