線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

ラーメンとカレーのセットメニュー!

2020年08月12日 18時28分10秒 | 食べ物

今日の昼食は上田市真田町の「やまぐち」にて。

場所は「幸村街道」と言われている国道144号線沿いだ。

今日は「ラーメン」!と決めていた。しかし…今日のランチメニューはチキンカレーと正油ラーメンか冷やしつけ麺のセット。心惹かれ、セットメニューにした。

おー!カレーとラーメンのセット!何ともいいフォルム!

こだわりの無添加ラーメン。

ズッキーニの素揚げが載ったスパイシーなチキンのカレー。

 

これで700円とは安くないかな?満足の昼食だ! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真田氏本城跡~水の手湧水

2020年08月12日 11時47分10秒 | 名水

 上田市真田町といえば、日の本一の兵として人気も絶大の真田信繁(=真田幸村)の出自として知られる土地。真田氏関連の史跡が多いが、真田氏本城跡は真田幸綱築城とされる。幸綱は幸隆、つまり真田昌幸の父、信繁の祖父である。この場所は上田城築城以前の真田氏の拠点である。

 その手前の広場に水の手湧水があるという情報を得て行ってみた。

 城の麓、熊久保集落からの引水のようだ。

 それにしても、以前ネットで見た画像と比べると、何だか荒れた感じがした。せっかくなので整備されればいいのに…と思ってしまう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする