線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

別所温泉

2005年01月28日 22時21分27秒 | 温泉
わたくしのホームグランド温泉はやはり別所温泉!!
ここには大湯、石湯、大師湯、そして愛染閣といった外湯があります。
わたくしは行きやすさから、石湯によく行きます。
ここは、文字通り大きな石で組まれた浴槽です。もとは「牛湯」ともいったそうですが、いずれにしても別所温泉のイメージポスターや旅番組では一番よく出るのではないでしょうか?

歴史ファンには、かつてテレビ放映もされた池波正太郎の「真田太平記」で、幸村とお江が結ばれた湯といえばピンとくるかもしれませんね!→「真田太平記館」のサイトはこちら

昔は「半露天風呂」みたいな感じでしたが、リニューアルされ旅館のお風呂みたいになりました。

今晩も行きましたが、夜8:00過ぎに行ったら、結構空いてました。そして…わたくしが出るころには誰もいなくなり、淋しいくらいでした。しかし!コレが土日や祝日ですと、結構な混雑です。料金は150円!これでも値上がりしたんです~!ちょっと前までは100円。わたくしが上田へ戻ってきたころはまだ50円でした!

今日は…ちょっと忘れ物をしてしまいました。ウチへ帰ってから気づき、慌てて戻ってみたら、ちゃんと脱衣場に残っていました!何を忘れたかは…恥ずかしくて言えません(謎)!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギターに挑戦! | トップ | 韓国の眼鏡屋さん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奇遇! (E-DADA)
2005-01-30 19:51:20
 な、なんと奇遇な!その翌日ハプニングで別所温泉に行ったんですよ。そして、石湯俺も入ったですよ~。

 石湯って新しいお風呂でしたが、昔は露天風呂チックなつくりだったんすかー。

 2度目でしたがいいところですよね、別所って。

返信する
ホントですか! (庵主)
2005-01-30 21:30:50
石湯へお越しでしたか!?

わたくし金、土、日と3日連続行きました!もしかしてすれ違ってましたか(笑)?



ウチは別所のとっても近所です(…別所ではないですが)。
返信する
Unknown (E-DADA)
2005-01-31 21:20:18
 おお、すごい!3連荘ですかー。俺は他に相染閣っていうお風呂にも入りました。こちらはおじいちゃんたちでいっぱいでした。

 すれ違ってるかもしれませんねー。
返信する
別所温泉! (庵主)
2005-01-31 22:10:02
愛染閣も行かれましたか!ここは日中が220円。午後5:00から150円になるんですよね。



きっとどこかですれ違ってたり?また別所へもお越しください!
返信する

コメントを投稿

温泉」カテゴリの最新記事